Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re[1]:久々の徳島ラーメン(11/22) super☆makoさんへ コメントありがとうご…
super☆mako @ Re:久々の徳島ラーメン(11/22) 徳島ラーメン、美味しそうですね🍜 値上げ…
N.HARAI @ Re[1]:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
エンスト新 @ Re:楽天ブログの不具合で写真投稿できない(11/10) こんにちは 先週にくらべればまだいくらか…
N.HARAI @ Re[1]:日本のトマトジュース(11/02) エンスト新さんへ コメントありがとうご…

お気に入りブログ

ブドウが紅葉して落… New! yosi1014さん

姫路セントラルパー… New! inkyo7さん

11/24(月)どーんと… New! さとママ3645さん

iOS 27は、macOS X S… New! shigechan2008さん

帰り道で道草? New! こたつねこ01さん

あれこれと‣…… New! セミ・コンフィさん

マイナ保険証 New! エンスト新さん

大仙公園の「万灯絵」 New! クレオパトラ22世さん

2025秋旅 九州編(10… New! ナイト1960さん

🍁11月24日は「オペ… New! super☆makoさん

2017.01.07
XML
カテゴリ: 買い物日記
定価1646円のCD3枚を最安値で比較。

楽天市場:1345円X3=4035円+送料540円=合計4575円

アマゾン:1418円X3=合計4254円(送料無料)

う~ん・・・単純な料金比較ではアマゾンが安いか。

しかし私の場合楽天市場はダイヤモンド会員の上、楽天モバイルも契約してるから、ポイントは常に5倍以上付くので実際の価格差は殆ど無くなるし。

アマゾンプライム会員のすべて送料無料は魅力ですが、そのため「忙しさの割に合わない」と佐川急便が手を引いたとの話もありますし。

実際今日アマゾンから届いた荷物はゆうパックで、関東からの荷物としてはクロネコより遅かったですし。

選択肢が増えるのは魅力ですが、優先順位を考えながら(値段?ポイント?スピード?)買い物したいと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.07 05:10:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
私は、本を、アマゾンで買っただけです。


☆P. (2017.01.07 08:36:35)

Re[1]:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
N.HARAI  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>私は、本を、アマゾンで買っただけです。


>☆P.
-----
コメントありがとうございます。
本文にあるとおり楽天市場さんには悪いですが、使い分けたいと思います。 (2017.01.07 20:44:39)

Re:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
使い分けたらいいと思います。(^^♪ (2017.01.07 20:55:00)

Re:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
木昌1777  さん
楽天も、楽天自信が責任を取る訳でなく、出店の責任にするのでまず余り感じが良くないし、不良品も多いので、ほとんど飼わなくなりました。アマゾンも早いとか、品揃い良いとか聞きますが、面倒で一度も買ったことが有りません。両社甲乙つけがたいです。 (2017.01.07 21:50:57)

Re[1]:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
N.HARAI  さん
lemon meint 16さん
>使い分けたらいいと思います。(^^♪
-----
コメントありがとうございます。
今回アマゾンで買ったタブレットのガラスフィルムも楽天には売ってない激安品でした。
取説は中国語のみでしたが(苦笑) (2017.01.08 02:02:00)

Re[1]:楽天市場とアマゾン、どっちがお得か比較してみた(01/07)  
N.HARAI  さん
木昌1777さん
>楽天も、楽天自信が責任を取る訳でなく、出店の責任にするのでまず余り感じが良くないし、不良品も多いので、ほとんど飼わなくなりました。アマゾンも早いとか、品揃い良いとか聞きますが、面倒で一度も買ったことが有りません。両社甲乙つけがたいです。
-----
コメントありがとうございます。
田舎ですので、家電製品など基本的にどこで買っても品質が同じ物を安く買おうと思ったら、どうしても通販に頼らざろう得なくなります。
店じまいセール叩き売り!に並ばなくても、通販ならそれより安く普通に買えますから。 (2017.01.08 02:13:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: