あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/07/02
XML
ナイアガラはやっぱでかいっす。最初、高いところから見ちゃったから、「大きいとは言ってもそんなたいしたことないじゃん」とか思っちゃって、それは間違いでした。近くで見たらでかいっす。ちなみに、カナダ側の方が全然賑やかで、何となくメインはカナダ側かな、という感じですが往復するたびにイミグレ通るのも当たり前だけどしんどいなぁ。アメリカに入るときはいつもどきどきしちゃいますよ。きちんと入れてくれるかなぁって。

しかし、ホント行き当たりばったりにいい加減な計画たてるもんじゃないっすね。Independence Dayの辺りは、1年で最も忙しいんですって。だから、ホテルがもう強気で強気で。もう噴飯ものに高い、しかも、うっかり2泊とか言っちゃって、少々してから考え直してやっぱ1泊でいいですっつったらキャンセルだめの一点張りだし。その上、ネット接続ないんだいもんなぁ(私のホテルの善し悪しの基準は、まずネット接続があるかないかだったりするという極めて偏ったものなのだった)。ダイヤルアップじゃーなー。しかも、観光に行ってる間に、私の支払い用のカードがrejectされたとか言って、夜遅く帰ってきたら部屋に入れなかった(持ってたキーを無効にしたらしい)。でも、そのカードでカナダ側で買い物したけど、全然問題なかったんですけど(というか、フロントに来てくれって伝言残すとか、そういうの一切なかったんですけど)。

それにしても、世界中の淡水の20%がナイアガラ川を流れるって言ってましたけど、それって無茶無茶すごいと思うんですが。あと水力発電が云々言ってたけど、聞き取れなかった(ぐっすん)。どうせ2泊しなくちゃいけないんだったら、発電所の見学にでも行ってくるかなぁ(何かが間違ってます)。

朝5時半起きだったのに、夜10時からの花火まで見に行ったりなんかしたからさすがにねむねむです。明日も早いんだよなぁ(どうしてこう無茶な計画を立てるのかな、私は)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/03 03:39:04 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: