あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/09/09
XML
例によって朝早起きでイグアスの滝に来たのですけども、イグアスの滝、やっぱりすごいっす。川が広いというのか、水量がすごいというのか、水量ではナイアガラが一番と聞いたのですけども、イグアスは滝がいくつもあるので、見た目がすごいんですよね・・・。

No.85


初日、ブラジル側を見たのですが、ガイドブックなどで環境破壊の批判が強いと書かれていたヘリコプターツアーに乗っちゃいました。すみません。町中にあったナイアガラの滝と違って、イグアスの滝はジャングルの中だから、確かにヘリコプターの音は自然環境によくないかもしれないなぁ、とちょっと思ったり・・・。でも、やっぱりすごかったっす。

No.86


その後、現在稼働しているダムの中で世界一というイタイプーダムを見に行ったんですけども、これがまたばかでかいというのか、もう笑うしかないというか。何か幅が7kmとか言ってたぞ。ブラジルとパラグアイの二国共同事業とのことですが、ブラジルの電力消費量の25%、パラグアイの電力消費量の90%を賄ってしまうそうです。いや、そりゃそうだよね・・・。朝が早かったため、映画の最中にうっかり居眠りしてしまって見落としてちゃったんですけども、中国の三峡ダムが稼働を始めるとそちらが最大になるため、それについてちょっと言及していたようですけど、とにかく大きくて驚いたっす。

No.87


そして、昼にブラジル側のレストランで見たライムと砂糖の入った「カイピリーニャ」とかいうカクテルが美味しそうだったので、夕食のときにうっかり頼んだら、アルコール分がきつくって、しかも、最初はわりと平気だったのに急激にまわったので、大変な目にあったのだった。自分が弱いということを忘れて、強いカクテルを飲むのはやめたほうがいいかもしれない。あほだ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/11 12:10:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: