あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/12/21
XML
だいたい、がさつなので、あちこちによくぶつかります。常に重い荷物をもって歩いているので、よく、背中の筋をいためて整骨院のお世話になっていたのですが、整骨院で、足にできた 青なじみ(というのはどうやら方言で、一般には、青あざ」というらしい)を見られて、「それ、どうしたの?」と真剣に整骨院の先生に訊かれ、初めて、「普通の人は、そんなにしょっちゅう青なじみを作らないもんなんだ」ということを悟ったくらいのアホの子 プラス 青あざは常にお友達 の私でありました。

うちの職場は、動線がよくないので、職場内でしょっちゅう走っている私は、他の人と衝突寸前になることがよくあったため、一番危険なT字路部分に、「止まれ」の標識をつけたくらいです。

で、今回は何をしたかって、思いっきりドアにぶつけちゃいまして(鳥じゃないんだからさー)、しかも、私は背が低いので、どうなったかというと、ドアのハンドルみたいな出っ張りに思いっきりほっぺたをガシーン!!! いやぁ痛かった。まぁ、鼻よりほっぺたをぶつけちゃうってのもどうなんだと思いますが(それに、幾ら何でもハンドルにほっぺたをぶつけるほどには背が低いわけじゃないと思うんだけど。もう、一体どんな感じでどこをぶつけたんだかさっぱり分からないけど、ぶつけたのはドアだった)。

というわけで、ほっぺた、傷はできるわ、青あざはできるわ。職場に戻って他の女性連が気にして、保冷剤を出してくれたため、それで冷やせたから多少よかったのですけども、あのままにしてたら、シェルターに引っ張って行かれちゃってもおかしくはなかったんじゃないか、と(実際に、翌日、「すごい隈作ってどうしたんですか?」って言われちゃったい)。

人間、注意力は大切です。あー、いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/25 11:53:51 PM
コメント(2) | コメントを書く
[その日のよしなしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: