のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

リンゴとみかんも仲… New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2011.10.11
XML
カテゴリ: 動物愛護


鈴鹿保健所に電話がつながりました。

とりあえず、最悪の事態は免れたようです。

捕獲された猫は不妊手術後、
鈴鹿市管轄の動物愛護団体に引き取られることになったのです。
(愛護団体の名前は現段階では伏せられていますが、
信頼できる団体で、近いうちこの件の情報を発信されるのでは?とのことです。)

鈴鹿保健所の担当の方と話しをした感じでは、
決して事務的ではなかったです。




私は、
『みどり町から猫害の相談を受けた保健所が一斉捕獲殺処分を進言した』
という形だったのかなぁ?
となんとなく思っていたのだけれど、

「この日に一斉に捕獲して持っていくから処分してくれ」
といきなり言われて、保健所としても困っていたそうです。

相談も何も受けていないから、
その町に何頭ノラ猫がいてどんな猫害があるなど
全く把握されていないのです。

何度も思いとどまるよう説得もしたけれど、自治会は聞く耳持たず。

保健所、県、自治会、動物愛護団体が協議を重ねた結果、


不妊手術後、愛護団体が引き取る」

ということで、なんとか話しがついたそうです。

今朝の段階でおおまかな話しは決まっていたのだけれど、
トップの承認をもらうまでは公表ができなかったのだそうな。

担当者の方は

皆さんすごい剣幕で話しされるから、こっちの話し全然聞いてくれないし~^_^;」
と苦笑いされていました。

そういう私も
「捕獲は予定どおり行われます」
と聞いた瞬間、ぼっ!!と何かが燃えたけどね。

次の瞬間「ただ、処分ではなく愛護団体が引き取る形になります。」

と言われて、燃えたぎった炎のやり場に困ったかな^_^;


とにかく、今回は丸く収まった。

しかし、
ノラ猫を一斉に捕獲して追いだした所で、根本的問題解決にはならない。
空いたテリトリーにはすぐに近隣のノラ猫が入り込み、
何も手を打たなければ、近い将来猫の数は元に戻るでしょう。

そうなった時、自治会、行政がどうでるかよ。

保健所の方も、ノラ猫の持ち込みに対する対応というのが
今後の課題になるとおっしゃっていました。


2度とこういう事態にならないよう

・捨て猫防止
・飼い猫の不妊手術の徹底
・ノラ猫は地域猫として管理

行政、市民が一丸となって、取り組んでいって欲しいものです。




・・・と、午後にアップしました。


しかし、全国の猫ボラ諸先輩方は、誰一人としてそれを信じていません。
行政に直接電話した方も、話しに矛盾が多すぎると。


 そんな大量の猫を一体どこの愛護団体が引き取る?
 団体名を明かさないのはおかしい。
 どうも、みどり町に「野良猫駆除の会」が入って駆除するらしい・・・

確かに矛盾はあります。
だけど、行政がそんなウソをつくなんて
私の中では思いもよらないことなんよね。

様々な噂が交錯して、一体どれが真実なのか全くわからない。


今、保健所の担当者との電話内容を思い起こしてみても、
あの担当者がウソつきだと思えない私は、人がいいというかド素人というか・・・。

「行政の人間の言うことを鵜呑みにしちゃダメ!」

て言われても・・・、

そんな世の中でいいのかなあ。


実際に、
現場か三重県行政に足を運ばれた方の話しを聞いてみないと
真実はわからない。

確か、鈴鹿保健所に名古屋の方の動物愛護団体が訪問するらしい
とのことだったから、その団体の意見を参考にしようと思う。


今回の記事の削除も考えたけど、
真実だろうが、ウソだろうが
ここに記しておくのも面白いかもしれない。




ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.11 21:58:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: