のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

リンゴとみかんも仲… New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2011.10.12
XML
カテゴリ: 動物愛護



とりあえず殺処分がなくなったということで、
ネット上でも沈静化してきています。

しかし、現地は大変な状況のようです。

いくつかの動物愛護団体が動きはじめているとの話しですが、
基本的には現地の個人ボラ2~4名が自腹を切って手術をしている状況だそうです。


「たんぽぽの里」 の方で現状報告がありましたので転載します。




ーーーーーーーーーーーーー



ネット上で、情報がさくそうしていますので、10月11日PM11時半の現状報告


・現地ボラ人手不足
・署名も集めているが、行政、自治会などに、なめられているので、交渉のできる男性の方募集。
・エイズが多いとかのデマ情報も出ていますが、血液検査を出来る余裕はないです。
・手術した猫はは♀2♂14済。2匹捕獲器の中。
・餌やりは手術代の負担はできないと・・・現在現地ボラが病院に頼んで支払いを待っていただいています。
・愛知の団体の事は、現地ボラは知らない
・三重の個人ボラが4人不定期でうごいています(問題の餌やりは、入ってません。)
・猫のリリース場所がない。地域猫として、おいてもらえるように交渉できる方が必要。
・大変な場所(緊急性)は約20匹。他に約80匹。個人ボラで対応できる数ではありません。
・捕獲が中止となったとありますが、現地ボラ以外の捕獲器も置かれている状況なので、中止になったと現状では確定していません(撤去されていません)

以上、現地ボラで奔走している方と直接お話をして現状での情報を報告します。






結局この問題の処理は、個人ボラが全部背負わされたってわけね。
全く関係のない善意の人間が不妊手術の費用を出さなきゃいけないなんて、

絶対おかしいやろ!!!

現地には、最低でも100匹ほどのノラ猫がいるらしい。

保健所職員の話しでは、現地にリリースできる状況ではないようだし、



(追記)

三重県の行政の見解や現地最新情報は
地域猫応援団 Cat paw club で確認できます。

野良猫たちへの祈り も参考にされてください。

今回の事件(?)は、どこの町でも起こり得ること。
もちろん長崎でも。

三重県行政、自治会、市民、そしてボランティアが
解決にむけてどのように動いていくか、見届けなければいけないですね。





にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.13 02:49:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: