能登の手染め日記

能登の手染め日記

Oct 10, 2008
XML
町民アンケートの結果。

町民アンケートを行った『穴水町行政改革を応援する会(略:AGO)』の課題は文字通り、町の行政改革を応援すること。市民団体が行政改革を応援するのは不思議な感じがあるかもしれないけど、行政改革を実現してもらい、無駄をなくし町の財政に余力を持たせることを応援している。

でないと、町から病院や学校が次々と無くなってしまう。



そんな町民の声が、寄せられたアンケートの中にはギッシリ詰まっていた。

081010date-01.gif

081010date-02.gif

081010date-03.gif

081010date-04.gif

新聞折込に入れたアンケートの結果報告と23項目の提案。更に詳しくは、 穴水町行政改革を応援する会(略:AGO)のHPへ。

新聞折込みでは「これを公開質問として提出しました。」とプリントしたが、提案の文章では質問の内容が分かりにくい部分も多いので、「より明確な質問を行うために、後日、改めて公開質問状を提出します」ということになった。

分かりやすい質問で、分かりやすい答えが欲しい。町民の目に見える形で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2008 06:53:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[能登、そして、この町] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:町民の声を行政に届けましょう!(10/10)  
なかなか、力の入った調査ですね。
しかし、行政としてはかなり固定的な経費が多くて、どうやって無駄を削ぐのが、いいのか、難しいかもしれませんね。
思い切って、議員さんの給料をカット(額は微々たるものかもしれませんが、気持ちの問題)。
とにかく、大変な状況ですね。岩手の私の田舎も似たような感じですから。
(Oct 13, 2008 12:45:38 AM)

Re[1]:町民の声を行政に届けましょう!(10/10)  
notonote  さん
MoMo太郎009さん
ありがとうございます。
この会としては、力がはいって、ほぼ限度一杯くらいです(^^ゞ
経費削減は議員と職員の給与の削減も課題ですね。
議員は町民の代表として率先し自らの態度で示して欲しいものですが。
(Oct 13, 2008 09:53:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: