趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

PR

Profile

かずはん@長崎

かずはん@長崎

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かずはん@ Re:C/2025 R2(SWAN) とC8デビュー!(10/06) ちなみに、上りでは中くらいのイノシシ、…
かずはん @ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…
かずはん @ Re:取材協力のお願い(03/18) カー&ドライバー編集部:佐藤さん お返…

Favorite Blog

鎌倉情報館★ブログ @nagasiさん
私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
2025.03.26
XML
カテゴリ: 我が家
昨夜、のんびりとXを眺めていたら、セキレイさんが「あんずの里」の写真を上げていました。
お。あんず?杏?そういや杏仁豆腐は食べるけど、あんずの花は意識してみたことないなぁ。こんなにきれいなんだ。

嫁さんが帰ってきました。
何?明日一日休み?そうか。んじゃ、杏、観にいかない?すごくきれいみたいよ。
ヨシ、決まり!9時ぐらいには出たいねぇ。
何?一回洗濯する?ま、いいんじゃない?だいたいそんぐらいって感じで。

桜・梅・桃・杏の見分け方を予習していると、セキレイさんから次々とアドバイスが!
ありがたや~。前から行きたかったところをアドバイスに従って、ツアーコースを考えます。

ハッ。朝だ。あれ?9時40分。。。ま、まずい。滝汗。。。

というわけで、予定より一時間ぐらい遅れて、出発。

途中で、FIT4の走行距離が22,222kmになりました(助手席の嫁さんが撮影)。3年とちょっとだけど、なかなか走ってるなぁ。


さて、最初の目的地。宮地嶽神社に到着!


こちらは「光の道」で有名ですね。海へ一直線に伸びていく参道。春分の日、秋分の日の夕刻はここに太陽が並ぶそうです。






境内には見たことがない桜が咲いてました。原種みたいな感じなのかな?


奥の院をまわっていると、桃の花が咲いていました。






桜も咲きはじめていました。こちらは三分咲きってところでしょうか。


ひとしきり回ったので、参道沿いのお店で買った松枝餅をほおばりながら、次の目的に向かいます。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.03 15:56:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: