2014.04.06
XML
診療報酬改定に伴い看護必要度も変わりました。
ICUは変更はありませんが、病棟やハイケアユニットは変更点がいくつかあります。
その中でうん?と思ったのは呼吸ケアの項目で、「吸引」のみの実施がはずされてるのに「スクイージング」の実施がまだ残っていること。
スクイージングという手技は強いエビデンスはありません。
そんな手技を看護必要度という国が作った基準に入ってていいものなのでしょうか?
少なくとも、この言葉自体が統一されていない中で、なぜにスクイージングが入ってるのか解せないですね。
まあ逆の意味で国が認めた手技と言えるのかもしれません。
集中治療領域ではかなり下火になっているのもかかわらず・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.06 23:12:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: