全15件 (15件中 1-15件目)
1
先週の撮影にむりやり持って行ってみましたが、全く光量が足りず全然使えませんでした。なので更に改良!各部の電流値を見直してみました。トランジスタで増幅できる量を増やすためにトランジスタに入る為の抵抗値を下げました。F2.8,SS1/40 ISO800 距離距離40cm モデリングライト状態まぁISO800でここまで行けば充分かなでももっとパッと光らせたいですねそうするにはもっと何かをしないと駄目なんでしょうねぇ深い人に聞いておこうモデリングと動画用の可変抵抗の最大値を制御していた抵抗を下げてマックスの電流値を上げました。でもちょっと規定値より高いので上手く制御します後あまりにも青かったので黄色で色味を白にしようと試みたのですが黄色くなりすぎました。調整がむずいですね~ここはまだ調節に時間がかかりそうです。ここからの調整はまだ設計をしていないので試行錯誤しながらの作っていくつもりです。まぁ構想できているので形にしていこうと思います!
2019/09/30
コメント(2)
中華鬼というテーマで撮影した時、皆さんの衣装があまりにも素敵だったので個別に撮影したいと思っていたのですが、ようやく叶いました!今回はシグマのF1.4DCDN3兄弟が揃って初めての本格的な撮影でした。なのでレンズを取っ替え引っ替えしながらの撮影でしたがやっぱり単焦点レンズは良いですね~これからは単焦点レンズ主体にしようと思うほどシグマのF1.4DCDNシリーズは素敵でした。今回のモデルはペタ。さんです。個別に撮影するのは実は初めてです。人数多いときはその方の特徴を生かして撮るって事が出来ないので今回はじっくり撮影出来ました。機材はいつものE-M1markII にシグマのDCDN3兄弟、M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PROにオパライト2号機 + FL-50R, FL-600R + CactusV6IISIGMA 56mm F1.4 DCDNもうほんとオパライト2号機くんにディフューズ布を咬ましてのライティングをしたら綺麗になったのでそれをSigma56mmで撮ったらこんな写真が撮れちゃいました!SIGMA 16mm F1.4 DCDNさらにコレは今回初出しのSigma16mmです。コレがまたマイクロフォーサーズというかAPS-Cフォーマットなのにガラスの塊のように重い!まぁそれだけ広角で明るいレンズは作りにくいってことなんでしょう。そんなレンズで撮影したのが上の写真です。シグマ 30mm F1.4 DC DN Contemporary マイクロフォーサーズ用シグマ 56mm F1.4 DC DN Contemporary マイクロフォーサーズ用シグマ 16mm F1.4 DC DN Contemporary マイクロフォーサーズマウント下3枚はレースの影が出るような撮影方法で撮影しています。綺麗に影を出すかボカすかで雰囲気が変わるので、調節が難しいですが面白いです。SIGMA 30mm F1.4 DCDNSIGMA 30mm F1.4 DCDNSIGMA 30mm F1.4 DCDNまだ続きます。
2019/09/28
コメント(2)
白色LEDって実は何となく白っぽいぐらいの感じで作られているので写真用に使うとなると選定が必要になります。私が使っているのはかなり青くてとてもそのままでは使えません。まぁ10個400円の安物ですから仕方がないです。ちゃんと売っているモノを見ると黄色のLEDを混ぜていたり、選定したLEDを使用しています。でそこで高いのを買えば勿論良いのですがそれでは自作で作っている意味は余りないので先ずは拡散用のキャップを被せて撮影してみました。弱い状態での撮影フラッシュポート連動発光白いキャップを被せればかなり白色光で出来ることは分かりました!一応これでWB5400固定での撮影なのでまぁまぁだと思います。
2019/09/26
コメント(4)
結構撮影時って頭フル回転なので撮影前には甘いパンを買っておいて撮影の合間に食べる猫足です。この1枚で何をやっているのか述べてみます(*・ω・)ノE-M1markII + SIGMA 30mm F1.4 DCDNモデル ukiさんスタジオ タカスタさん丁度個撮では初めましての撮影で撮影を開始して直ぐの撮影だったので考えていることが沢山有ります。ではスタート!・オパライト諸号機(洗面器くん)で先ずは様子見顔正面水平にの高さで8時方面からライティング・正面より横顔が綺麗そう・あまり顔はバッチリ写されるのは好きではないと言ってたから横顔とか角度を大きく着けておこう・イベントで撮影したときは煽りが綺麗だったな・タカスタさんのスタジオのLED電球が増えているから、ストロボ無くても良いかな・背景はそこそこ写したいからシャッタースピードを遅くしておこう。SS1/125で充分写るなぁ。・SIGMA 30mm F1.4 DCDNはF1.4だと解像度低いからF1.6に絞っておこう・ストロボは衣装が黒いので黒つぶれしないようにギリギリ肌が飛ばないように調光しておこう・ukiさんの顔は右向きの方がお姉さん顔かなって思っていました。撮影開始直ぐには色々とスタジオの雰囲気と被写体さんを見極める為に色々とやる事が多いです。
2019/09/24
コメント(6)
前回取り敢えず光らせてはみましたがこれを人に向けて使うにはあまりにも眩しいのでフラッシュポートと連動させる回路を考えました。んでその回路を元に実際に作ってみました。全体構成はこんな感じ~まだバラバラです。この状態でパワーONにしています。LEDの光量を落としているのでこの状態ではモデリングライトとして使用できます。壊れたフラッシュを改造して信号を貰います基板にはメインスイッチ、トランジタ、抵抗だけです。結構シンプル!実際にピカーーっとちゃんと光りました!これで1/250ですので結構高速でもしっかり光ります。1/500だとこんな感じ~上側シャッターが間に合ってませんので1/250が限度です。うん、ちゃんと出来ると思って作ってたけどいざ出来ると自分でもビックリです!
2019/09/23
コメント(4)
女性ポートレートの撮影をしていると何をすれば良いのか初心者の頃に思った記憶が有るので適当に書いてみます。今回は自然光編です。モデル らい和さんE-M1markII + SIGMA 56mm F1.4 DCDNSS1/833 F1.4 ISO200この写真を撮るときに何を考えていたか・花曇りというふんわりポートレートを撮るには絶好なロケーション。・太陽光が綺麗に拡散しているが影はほぼ無いけどちょっと顔をあげた方が顔に陰影が出来ないので顔を上げてもらった。・SIGMA 56mm F1.4 DCDNという私の持っているレンズの中ではボケを活かせるレンズなのでぼかしたい。・背景ボケ用に木を出来るだけ遠くに配置してボケを強く出せるように全体構成を考えた・同じく手前ボケを活かしたいので噴水を手前に持ってきて前ボケを作る。ここボケのお陰で幻想的なイメージになった。・構図がうまくまとまった。・らい和さんはあおりが一番綺麗に見えるので少しあおってのカットにした・ファインダー内にプレビュー画面が写って「可愛いの撮れた!」って思ったんな感じ。邪な考えは無いの?なんて言う方撮影中にそんな事考える暇は無いです(゚ω゚)撮影後は?それは・・・撮影後は撮り逃しは無かったか、ちゃんとピント合っていたかとかとか気になってそわそわしています。折角時間かけて撮ったのがダメだったらもうほんと怖くて(≧◇≦)
2019/09/20
コメント(2)
すっごい難しくて異次元な会話の電気回路の話はこれも猫足フォトの一つなので載せましたがまぁやっぱり人気無い記事になってますね(^◇^;)まぁそりゃそうだ!私も専門家に聞いても訳の分からない事ばかりでそれはそれでもう意味不明な単語の羅列でした!まぁこれに技術な会話が加わるともうね外国語を学より難しい世界に突入です!なので、女性ポートレートの撮影方法の方が皆さん知りたいし楽しいですよね~以前アップした自然光での写真を元に説明しておこうと思います。内容は次回に!
2019/09/19
コメント(6)
電気回路を考えてみた。LEDを使ったフラッシュ回路です。通常はモデリングライトとして弱く光って、シャッターを切ると強く光る構造にしています。本当はフラッシュ側に保護する何かが欲しいところなんだけどR11に1kの抵抗が付いているので問題ないかなぁ一応これでトランジスタのHFEが500あれば大丈夫と思っている。R12を可変抵抗にしておけば光量調節も可能になるな。んーもしかしたら電解コンデンサーを併用しておけば一瞬だけ出力を上げられるのかな現状LED単体では330mA程度なのでMAX500mAだからpeakだとまだまだ余裕が有るはず。動画やカメラの設定が難しいと思う人がいるのでフラッシュだけではなく一定の強さでも光るようにはしておきたい。そうするとフラッシュ対応はミニジャックで抜き差し出来ると良いのか。コネクタ用意しておこう。それが出来れば市販のシステムに組み込むことができる。スイッチはスライドかな。バルサだと固定が不安だからそこだけヒノキを使おうかなとなると買い物リスト・トランジスタ 2SC1815-BL・抵抗 1k,可変抵抗器・ミニジャック用コネクタ・スライドスイッチこんな感じかなぁ~まぁ取り敢えず一旦これで組んでみてから更に考えてみよう。
2019/09/19
コメント(4)
で、ちょっと仕上げまして、LEDを入れられるようにしてみました。6mmφと5mmφの穴を開けました。にょっきり顔出してます。配線しました。並列配線なのでちょっと複雑です。ぴかーーーーっと!うわぁ、青いなぁ白色LEDをちゃんと買ったけど、安いのはやっぱ駄目ですね。買いなおして交換するか黄色く塗らなきゃ試し撮り。WBオート SS1/8,F3.5試し撮り。WB手動設定 SS1/8,F3.5うん、良い感じかな。キャッチライトの試し 小さいので結構寄り目リングライトらしい光が写ってます。びかーーん!とりあえず色調整をしなければならないのと、カバーを作らねばならないのですが光りました!これはUSBバッテリーに繋げばそのまま光る仕様で作成していますが、本当は、更に抵抗とトランジスタでコントロールできるようにしてシャッタータイミングの時だけ強く光るようにしたいです。さぁて、この先は電気回路と、色温度の世界なので、どうしましょうかねぇ。一先ずLEDにクリアーイエローを塗って色温度を無理やり調整して、内部を反射させて、白いカバーを取り付ける予定です。更に、ここからマグネットを4か所取り付けてアタッチメントが付けられるようにしたいし、まだまだやる事は盛沢山です。
2019/09/16
コメント(6)
おニューの撮影用照明機材をまた性懲りもなく作り始めました。先ずは設計です。プリントアウトして~バルサに張り付けて~切り出し今回はダイソーで購入した100円のサークルカッターが大活躍マウント部ができました。角型フィルター用のマウントを今回はパクっています。ちゃんとマウント出来た!でも外れやすいので、ちょっと調整します。と、今日はここまで!!明日はどう光らせるか頑張ります。
2019/09/16
コメント(6)
ukiさん第二段ですここからはライティングを洗面器くんを主体にしました。グリッドを着けたり外したりしながら演出しています。私にはこの小さい光が合っていると思っています。 んでukiさんはスタイルが良くて格好いいのでそこを生かせるように撮影してみました。 スタジオタカスタさんの十字架はほんと好きなんですが今回はよりukiさんとマッチした感じがします。E-M1 mark II + Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5 IIBeauty Dish 1st with Grid + FL-50R + Cactus V6II今回使用しているレンズのZuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5 IIは私の定番レンズです。ポートレートには画質の柔らかさや発色など丁度いいレンズです。これ一本で何でも撮れるので本当に便利なレンズです。もう中古でしか購入できませんがフォーサーズ、マイクロフォーサーズ使いの方は是非使ってみてください。【送料無料】【中古】オリンパス〔展示品〕 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 II (レンズ)【291-ud】【中古】 (その他) その他 CACTUS V6II ワイヤレスフラツシユトランシーバー【中古アクセサリー 中古アクセサリー】 ランク:Bオリンパス OM-D E-M1 MarkII ボディ ブラック更に余りにもいい太腿でしたので太腿メインで!もっと色んなポーズを今度はやってもらおうかな
2019/09/13
コメント(4)
そーいや私が撮らせて貰っている方々はコスプレイヤーさんが多いのでポージングを含め演技派の人が多い。今回撮影させていただいたukiさんもコスプレイヤーでもあるので、お互いに撮影イメージや服装を撮影前に事前整合していたので、結構良い感じに撮影ができました。ただイベントでの撮影しかした事が無かったので初めての撮影に近かったのでお互い緊張しながらの撮影となりましたが撮影後半は緊張も解けました。この日もオーガンジーの布を持ってきて貰ったり、私もレースを持って行ったりと色々実験しながらの撮影となりました。前半はスタジオのあるクラシカルなLED電球を使って撮影しています。ケンコーさんのセンタースポットを使用ケンコー ソフトフィルター ソフトン(B)を使用よく使わせて貰っているスタジオ タカスタさんでの撮影でした!機材はいつものE-M1markII +SIGMA 30mm F1.4 DCDNとSIGMA 56mm F1.4 DCDN1枚目だけ洗面器くん(オパライト1号機)[3年保険付]【レンズケース付】SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary マイクロフォーサーズマウント『即納〜3営業日後の発送』高性能大口径標準レンズ Micro4/3[02P05Nov16][3年保険付]【レンズケース付】SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary マイクロフォーサーズマウント[高性能大口径中望遠レンズ micro 4/3 mount][02P05Nov16]ケンコー ソフトフィルター(52mm) ソフトンスペック(A) 52SソフトンスペツクA [52SソフトンスペツクA]
2019/09/12
コメント(6)
ヨドバシカメラで結構ポイントが貯まってきたきたのでレンズ貯金と合わせてSIGMA 16mm F1.4 DCDN マイクロフォーサーズ用を購入しました。SIGMA 30mm F1.4 DCDNを最初に購入、良いなぁと思ったので、その後56mmF1.4も購入して、これがまた良いレンズだったのでいつかは16mmも欲しかったのですがようやく購入出来ました。箱はいつもの白い箱です。保証書とマニュアルが入ってます。全部取り出し!レンズとフードです。Comtemporaryのエンブレムと印刷シグマミラーレス用 コンテポラリーシリーズの揃い組。左から16mm、30mm、56mmワイドになる程長くなるのがちょっと面白いです。なんかいい感じフード付けてみました。アップ!なんとフィルター径は67mmです。大きいなぁ・・・シグマなので日本製です!16mmだと換算で32mmです。まぁまぁ広い画角です。F1.4でもかなりシャープに撮影出来ます。接写のテスト。上の画面のトリミングです。F1.4でもかなりシャープですF1.4でも凄くシャープでF16でも画質が落ちないですね。逆光耐性のテストライト直です。F1.4で少しゴーストとフレアが出てます。F14まで絞ると光芒が出てきます。アップできるのはとっても良いです。お気に入りレンズになりそうな予感!ここまで隅でもにじんでしまう事も無く描写します。うーん、これで4万5千円かぁ。安いですよね。ロボホンにピンがくると存在感が出ますね。流石F1.4で、このレンズ何度も書いてますが、丁度マイクロフォーサーズの単焦点の中でもF1.4という大口径レンズなのですがこれ以上のレンズとなるとF1.2PROとなります。これだけの描写をするとなると殆どの方が満足できるレンズだと思います。[3年保険付] SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary マイクロフォーサーズ/APS-CソニーEマウント高性能大口径広角レンズ[02P05Nov16]
2019/09/08
コメント(8)
夏のウルトラマンのイベントで、また撮影してきました。今回はE-M1 markIIにM.Zuiko Digiral 12-40mm F2.8 PROを付けてE-PL8にSIGMA 56mm F1.4 DCDNを付けて撮影してきました。これがM.Zuiko Digiral 12-40mm F2.8 PRO ISO1250 SS1/640SIGMA 56mm F1.4 DCDN ISO100 F1.4 SS1/640やっぱり開放からシャープなSIGMA 56mm F1.4 DCDNはここまで光を集められるのかぁと感心しました。シグマレンズが凄いのもあるのだけど、やっぱり単焦点レンズというのは全然違うと身に染みて思いました。これがフルサイズ機でシグマの105mmF1.4 DG HSMとかはどんなものなのかって思っちゃいます。【あす楽】 【中古】 《良品》 SIGMA C 56mm F1.4 DC DN(マイクロフォーサーズ用) [ Lens | 交換レンズ ]【あす楽】 【中古】 《良品》 SIGMA A 105mm F1.4 DG HSM(ソニーE用/フルサイズ対応) [ Lens | 交換レンズ ]
2019/09/05
コメント(8)
すっごい可愛い写真に仕上げる事が出来たので自慢したくてアップするですよ可愛いと思いません?可愛い方を撮るのは勿論楽しいのですが、自分の工夫で可愛く撮れるとほんと楽しくて嬉しいです。実はこの1枚は室内の定常光で撮影していたのを現像で露出と色味を調節しています。そこにもっとポップな感じが欲しいので丸いブラシで半透明の円をペタペタ塗っています。この写真は下の造花を前ボケにして撮ったのですが上が少し寂しかったので加工ツールで追加付け足しました。可愛いでしょ!E-M1markII + SIGMA 56mm F1.4 DCDNモデル&衣装 らい和さん
2019/09/02
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1