ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

2005年06月13日
XML
基本的に森 昭雄という人物がゲームが嫌いなのは、言うまでもなさそう
しかし、この人物がテレビゲームなどを日本から禁止にしたいほどの目的があるわけでもないようだがw

ただそれは口に出していないだけで
本当の目的は、やはり日本からゲームを撲滅したいという意図なのかも知れない。


もしそういう目的が本性だとしたら
有害と"認定された"ゲームを青少年対策に規制する
なんてよりもよっぽど悪質な理論だと言える。




ただ "子どもに普通のゲームでもやらせるべきではない"みたいな考えはどうなんだろうか....
本質的にはゲーム脳説の目的ってそれなんじゃないのか?


いずれにしても、そういう目的でゲーム脳説を利用しようと考えている論説は認められません。
それに、、それだと特定のゲームを有害指定する意味も無くなるのでは?

"大人はテレビゲームなどをプレイするなっ"って意見も何処かしらであったけどw
それで子どもにも禁止する目的だったら、なおさら矛盾してますけど(;´Д`)


ゲームに関してのルール作りに利用する程度の目的だったら構わないと思うけど

たとえば
・連続して2時間以上プレイしてはいけない
・暗い所でやらないようにする
・今後何かしらで成人向けに指定されたゲームは子どもにやらせないようにする
みたいな感じなのだったら良いよ




国や経済界としては、ゲームは産業や娯楽として見ているので

実際にすべてのビデオゲームを日本から締め出すというのは100%無理だがw;

海外でもゲーム全般としては存在しているのに、日本でだけ禁止というのも明らかに無理があるし



現在の森 昭雄の主張だけでは説得力があまりにも無いですので、自分はまったく信用していませんし
ゲームの存在を否定する目的が中心で、現在のまったく根拠のないゲーム脳説を肯定する人間も同じく信用できません。




「ゲーム脳」関連記事

などでも否定されている側面も強いわけですが


そもそも森 昭雄がゲーム脳説を広める目的がなんなのか? も明らかにされていませんが....





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月13日 19時56分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビゲーム関連の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

2025年11月18日… New! 藻緯羅さん

娯楽に年齢は関係ない New! 七詩さん

【明治神宮野球大会… New! 諸Qさん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

中国EC大手 「アリ… New! スティッキー少尉さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: