ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ

2006年08月25日
XML
カテゴリ: 自主規制っぽい話
「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会最終報告書」の公表


結局アレだ、青少年にとって有害な情報については
フィルタリングの線でそのまま まとまったようです

特にその辺も自主規制を促すような方向に変えろってな意見も来てなかったみたいだし
マトモな人の方が多かったって事でしょう。




ちなみにその他の事についても、違法な情報以外は自主規制を促すって方法みたいよ
.....もしかしたらプロバイダ責任法とあんま変わらないかもね
法律じゃないから罰則があるわけでもないし



プロバイダ責任法の時にも、行政側でネット表現基準を作る事に異議が唱えられて
結果 自主規制って形になったわけだけど






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月25日 16時53分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[自主規制っぽい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ニョシ

ニョシ

お気に入りブログ

第76回 NHK紅白歌… New! スティッキー少尉さん

新たな左右政治への… New! 佐原さん

第1589回totoGOAL New! 諸Qさん

どっちにしようかな New! ラビットらむさん

集団自殺への道 New! inti-solさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) stree overlord exceed viagra and cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:実質的な、山田太郎議員の見かただと・・・・。(06/26) cialis for daily use versus viagraciali…
http://buycialisky.com/@ Re:継続審議は何回も続けられるもの なのだろうか?(01/16) cialis and mgreview cialis vs viagracia…
http://viagraiy.com/@ Re:有害情報って、どういう有害情報を指してるんだろうか?(06/14) picture of viagra headquarters <a h…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: