全59件 (59件中 1-50件目)

・・・・・・・・・はっきりいって酷いです。他の方のブログやレビューを見て評判が良かったので、自分の誕生日に買ってみたのですが…。がっかりしました。11,025円もしてこれなんて、考えられないですよ。普通に店で買っても、全部合わせて5,000円しないでしょう。いや、買わないですけど。黒の安っちい生地のと、向こう側が透けて見えるテロテロの生地のです。この中ではまだしも着られるかな。生地が薄いので夏でも使えそう。ガーゼのようなスケスケの生地です。上に何かはおったりしないと着られません。フリルのブラウスは七分袖で真っ白。着る機会はないでしょう…。キャミソールは100円で売ってそうです。洋服の福袋は怖くて手が出せず、初めて買ったんですが本当にがっかりしました。福袋なんてこんなもんでしょうか。
April 1, 2007
コメント(84)
![]()
TLCのフードが届いたので、さっそく試食。もちろん私が食べました(笑)ニオイはラム肉の臭みが若干あるかな。カリカリのままならそれほどでもないけど、お湯でふやかしたりすると結構ニオイはしそう。味は「肉!」って感じで、小粒ながら詰まってる!という印象です。健太郎&康太郎にもあげてみました。最近、ヤラーやボッシュの穀物系フードばかりあげていたので、肉系フードは久しぶりです。栄養が凝縮されて吸収率がいいので、与える量は理想体重の1.2%。かなり少ないです。うちの子たちは食い意地が張ってるので、あっという間にガツガツペロリ!物足りないようですが、おいしかったみたいです。やっぱり犬は本来肉食ですから、肉が好きなんでしょうね。おやつのリンゴには目もくれずに食べてました。ウンチはかなり少なくなりました。やっぱり吸収率がいいのかな?ヤラーやボッシュもナチュラルなフードなので、ウンチのニオイもそれほど臭くなかったんですが、TLCはちょっと臭いです。やっぱり砂肝を一緒にあげたからかなー?体臭は、しばらく食べさせないとわからないですねー。今回注文したお試しは1kg入りなので、たった4日分では違いがわかるところまではいかないかな。
January 13, 2007
コメント(5)
![]()
ペットフードの危険性については前々から調べていて、実家の愛犬、健太郎と康太郎には安全なごはんをあげたい!ということで、今はボッシュのハイプレミアムベジタリアンミックスドッグフードやヤラーのベジタリアンをあげています。最初はサイエンスダイエットを医者に薦められてあげていたんですが、肝臓を悪くしてしまったんです。それでもしかしたらフードのせいかも…?と思い、安全なものを探すようになりました。調べてみると、市販されてるフードの多くは粗悪な原材料を使っていて、犬の健康のことなど全く考えていないんです。トップブリーダー推奨!とか獣医が薦める!とかのCMでイメージを良くしてるだけで、中身は全くひどいものだったりするわけです。成分表示があてにならないので、判断基準は自分で食べられるもの!で探しました。人間の口に運べないようなものは犬だってダメですよね。エディントンさんの「出張シャンプー物語」ブログもよく見てます。犬のアレルギーが体質ではなく食べ物によることが多いっていうことを日々感じてらっしゃる方で、危険性を訴えているんですが、私も納得です。最近、ペットフード研究所というホームページを見つけて、「ああやっぱり」と思ったのは成分表示の義務が多い方から80%までしかないこと(残りの20%に何が入っているんだ!)、その80%にも誤魔化しがあるし(ミールって何の肉?)、プレミアムフードとかオーガニックフードと呼ばれるものにも問題のある場合があるということです。製造の時には添加物を入れなくても、その前の原材料に添加物が含まれている場合があるとか。食品会社がペットフード会社を買収して、廃棄物を原材料にフードを作っていたりとか。ひどいのになると犬の死骸(死因が病死だったり実験動物だったり…)を原材料に使っていたりとか。そこで紹介されていたのがTLCというフード。原材料の産地まで特定してアレルゲンを極力排除したフードだということで、実家の犬と旦那の実家の猫用に、それぞれ1Kgずつのお試しセットを注文してみました。ホームページにも実際に使った方の声がたくさん載っているんですが、相当良さそうです。犬も猫も、今のフードも手作りフードも含め、オーガニックなものをあげているので健康には問題ないんですが、康太郎は少し口臭がしたり、関節がもともと悪いので、それが少しでも良くなればいいと思っています。抜け毛が多いのはコーギーなので仕方ないかなあ。猫のむーちゃんは、食が細いので、吸収率のいいTLCフードを気に入ってくれればいいな。TLCは吸収率がプレミアムフードの倍ぐらいあるので、あげる量は理想体重の1.2%なんだそうです。健太郎と康太郎はなんでもガツガツ食べる食い意地の張った子なので、TLCにしてごはんが減ったらストレスになっちゃうかな、という不安もなくはないんですが。届いたらまたレポートしてみたいと思います。
January 7, 2007
コメント(2)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年が明けてからやってるCMで、すっごく気になるのが…日産のCMで、SHIFT_ecoの「車内外クリーンエア 車外」篇です!燃費のいいエンジンで森のみんなも歌いだすというCM。一見ほのぼのした可愛らしいCMなんですが…マラカス振ってるリスを、猛禽類が掴んで連れ去るというシーン捕獲されているようにしか見えないのは私だけではないはず。あれ、絶対「喰う」ためですよね!?ぬいぐるみのリスは、諦観しているのか無表情で連れ去られていきます。ああ無情。
January 2, 2007
コメント(2)
![]()
「日本以外全部沈没」に期待してます!筒井康孝の原作があることは知ってたんですが、未読だったんです。星新一原案、小松左京公認のパロディで、当時「日本沈没」が星雲賞の長編部門章を獲得したのと同時に短編部門賞を獲得した作品です。公式サイトの予告編を見ただけで、もう絶対「日本沈没(新作)」より面白そうです!藤岡弘のセリフは絶対聞かなくちゃあ、そうそう小説「日本沈没 第二部」は面白かった~!映画(新作)でがっかりしていた時に、原作の続きを僕が好きな作家である谷甲州が書くと聞き、本屋を回ったのですが見つからず、楽天ブックスで購入!谷甲州らしく、緻密にリアルに、様々な登場人物の視点から、じわりじわりと状況が進展していきます。日本人は国を失ってどうなるのか、どうしていくのか。派手なスペクタクルはありませんが、スケールは前作以上に大きく、小松左京が本当に書きたかったのは、これなんだろうなあと感じられます。第1部を読んだ方なら、是非とも読んで欲しい!と旦那が申しておりました。
August 29, 2006
コメント(0)

どこか行こうと思ったものの、いつもながらのノープラン。暑い~!ということで、鍾乳洞に行こう!となりました。まずはあきる野の三ツ合鍾乳洞。鍾乳洞に入ると冷たい空気が気持ちいい!中には滝が流れています。ゴツゴツした岩を歩き、奥へ奥へ。観光地的な優しさはなく、入れない所はよっぽど危険なところだけみたいです。すごく狭い通路もあったりで、探検気分満点!ここの鍾乳洞は一方通行なので、しばらく歩くと出口。でもなかなかのもんです。次にその先にある大岳鍾乳洞へ。でも案内図を間違え、先に大滝に行っちゃいました。駐車場から1.5kmほど山道を進むと、そこには大きな滝が。その名の通りの大滝です。水量もなかなか多く、立派な滝です。マイナスイオン浴びまくりぃ~駐車場まで戻って、大岳鍾乳洞に侵入!入り口に近づくとひんやりした空気が。ちょっと寒いくらいです。案内に従って入っていくと、先ほどの三ツ合鍾乳洞よりさらに険しく広く、長い地下空間です。屈まなくちゃいけない通路では、旦那は何度も背中をぶつけてました。ナビを見たらもう一つ滝がある、ということで桧原村に入り、払沢の滝に向かいます。一本道をしばらく行くと…なにやら交通整理をやっている?なんか小学校を駐車場にして大勢の人が来ているみたい。実はこの日、「払沢の滝まつり」というのをやってたんですね。払沢の滝の夏祭りで、滝をライトアップするということなので、さっそく祭りに。地元の人がほとんどで、いわゆるテキヤさんがいないので、出店も安い!ヤマメが300円とか、地元秋川で採れた鮎の塩焼きが200円(!)とか!これがまた美味しいんですよねー。綿菓子もやってたんですが、普段やり慣れないみたいでガチガチの固い綿菓子になってました十割手打ちそばの実演販売もやってたんですが…これがうまい!久しぶりに美味しいおそばを食べたと、旦那は申しておりました。あんまり観光っぽくないぶん、とても手作り感覚でいいお祭りでした。さて、滝も見なくちゃ。まだ日中だったんですが、ライトアップのテストをやっていてとても綺麗です!夜になると花火が始まりました。といってもなかなか大した大会です。間近で見るので迫力満点!夜の滝も幻想的でキレイでした~!
August 19, 2006
コメント(0)

2月にも行った、ペットと一緒に温泉に入れるペンション「ブランシェ草津」に、今度は両親も連れて行ってきました!まだ帰省ラッシュがありそうだったので、早朝出発。東京で大停電があったなどとは知る由も無いまま草津に到着!前回は雪がいっぱい積もってた「道の駅 草津運動茶屋公園」も、すっかり緑になっています。行けなかったハイキングコースにも行ってきたんですが…これハイキングじゃなくて山登りだよ!道なんてロープが一本張ってあるだけで、岩の上を歩いたりするんです。でも、健太郎&康太郎はメチャメチャ元気!いつもなら「だっこ~!」って歩きたがらなくなるのに、岩場でもぐんぐん登っていきます。下りでも、階段を下りられない二人なのにピョンピョン飛び降りていくので、旦那が引っ張られて転んで負傷まあ、バックパックを背負っていたのでたいした怪我じゃなかったようですが。道の駅を後にして、今度は草津国際スキー場へ。旦那はマウンテンボードとかやりたかったみたいですが、ドッグランもちょっとしょぼかったので、そのままロープウェイで白根山の山頂駅に向かいます。健ちゃんはロープウェイがちょっと怖かったみたい。山頂の天気はどんどん変わります。さっき晴れたと思ったら、今度は雲の中に入ったり。健ちゃんと康ちゃんもはしゃぎまわって嬉しそうすっかり疲れた後は、やっぱり温泉…の前に!温泉街に行かなきゃ!草津はどこに行くにも坂道なのでちょっと大変ですが、あっちに行って鮎を食べ、こっちに行って配っている温泉饅頭を食べ。長寿店というお店の蒸かしたての饅頭は最高です!そうそう、なんか月光仮面が走り回ってましたよ。募金してたけど、なんの募金やら?それから西の河原公園に足を延ばします。河原を歩いて、健ちゃん康ちゃんもすっかり疲れちゃったみたい。宿への上り坂では、やっぱり「だっこ~!」でした今度こそ温泉!の前に、温泉プール!でも、健ちゃんも康ちゃんも足が付かないので岸まで必死!あんまりプールは好きじゃないみたいなので、すぐにそのまま温泉へ。温泉は犬と一緒に貸切です。前回は勝手がわからなかったので、いきなり熱くて深いお湯に入れちゃったのですが、今度は水で埋めて浅くして入れたので、二人とも気持ち良さそう!すっかり温泉大好き犬になったようです。この温泉はシャンプー要らずで、毛がつやつやで抜けなくなるんです!しばらくは効果が続くので、両親も2ヶ月に1度くらいは来たいね~なんて話してます。健太郎&康太郎はすっかり気持ちよくなったみたいで、ぐっすりおやすみでした。
August 14, 2006
コメント(2)
![]()
前日の悪天候のため(夜には晴れてたのに…)、今日に順延された東京湾大華火大会に行ってきました。今日はちょっと早めにお台場へ。駐車場にもわりとすんなり入れたものの、ガチャピンのブログを見て会いに行こうと思ったら、フジテレビはお台場冒険王で大混雑!さっさと断念しました。メディアージュやデックスをしばらくぶらぶらして、お目当ての一つだった京たこの塩だれたこやきを食べちゃいました。ダイエットには良くないけど、近所には揚げたこの銀だこしかないし、ちょっと離れた京たこには塩だれがないんですよねー。2階のデッキが花火にあわせて閉鎖されるということで、危うくラストオーダーに間に合いました。やることもなくなったので、たこ焼きを持って海岸へ。うわぁ!予想はしてたものの、すごい混み具合!まだ2時間もあるのに!しばらくいい場所空いてないかなー、と歩いて、草の上を確保して近くの売店で売ってたレジャーシートに座りました。そしたらその前にやってきた外人さんに話しかけられ、旦那に振っちゃいました。こういうときはPSPのTALKMANとかNINTENDO DSのえいご漬けとかあるといいですね。旦那も冷や汗かきながらなんとか応えてました。さて、ようやく花火が始まりました。花火って写真に撮るの難しいんですねー!旦那もうまく撮れない事がわかってるみたいで、バシャバシャ撮って何枚かうまく撮れてればいいや、という感じです。レインボーブリッジ越しなので、低い花火はちょっとさえぎられちゃいます。旦那も写真ばっか撮ってないで、自分で見ればいいのに。こんなのも撮れました。交通渋滞に巻き込まれないよう、20分ほど早めに上がりました。抽選券があたっていれば、晴海の会場で見れるんですけどね。お台場のレストランの相場は1席16,000円(!)安いトコでも9,800円でした。アホくさ!抽選券は、やっぱりハガキの方が当たりやすいのかな?来年はハガキを出してみようと思います。
August 13, 2006
コメント(0)
今日、東京湾大華火大会に行ってきたんですが…雨のため順延だって。もうすっかり晴れてて、風もなかったのに!昼間は確かにすごい雨だったけど!抽選には外れてたので、激混みが予想される晴海やお台場じゃなくて、羽田空港の第2ターミナルに到着。建物も新しく、キレイです。お土産屋でなぜか生八橋(あんこが入ってない皮だけのやつです)を買い、5階の展望台へ。お台場と葛西臨海公園の観覧車が見えます。しかーし、いつまで経っても花火が上がらない。どうしたのかと思ってR25という携帯ニュースサイトを見てみたら順延だと…周りのカップルが花火を待ってる中、すごすごと引き上げてきました。帰る途中、2階の出発ターミナルで芋きんの店を発見!その場で焼いてるのが美味しそうだったので、1つ買ってみました(105円)。これがうまい!やっぱり焼きたてですよね~!
August 12, 2006
コメント(1)

豆乳ヘルシークッキーがついに切れてしまいましたそれからというもの、普通の食事(というよりガッツリ食べすぎ)になり、私は体重が減らなくなってますしかし、旦那はもっとまずいことに。体重が激落ちしたと思ったらすぐに増えたり。体脂肪も増減が激しいこれはさすがにやばいということで、クッキーを買おうと思ってます。豆乳ヘルシークッキーもおいしいんですが、今度は味を変えようと思うので、卯の花クッキーにしようかな?それと同時に、やっぱり運動もして基礎代謝を上げなくちゃ!ですね!
August 7, 2006
コメント(0)

仔犬と一緒だった(バタバタしまくった)日々が終わりました。初めてのインターネットでの里親さん探し。正直、こんなにすぐに見つかってしまうなんて・・・。しかもこんなに応募があるなんて・・・。と驚きました。なれないメールに夜中までかかっての返信作業。最終的にメールだけでの判断に苦しみ、ご連絡いただいた中の数人の方に会っていただき、里親さんを決めさせていただきました。どなたの元へ行っても幸せになれると確信し、更に悩みました。みなさん本当に温かい方ばかりで、お断りしなければならないのが本当に申し訳なかったです。ご応募いただいた方、また関心を持ってくださった方、本当に有り難うございました。いっしょにいたら離れがたくなるのと、この子を一日でも早く本当の飼い主さんの元へ届けたかったので、里親さんのOKをいただいたその日のうちに里親さんのお宅に送り届けてきました。それからというもの、我家は火が消えたようです。うちの犬達も、仔犬がいた時はやきもちを焼いていたのに、しゅんとしています。やっぱり寂しいみたいです。実は家族皆が(私も)里親なんてそんな簡単に見つからないと思っていたようで、探しても見つからなければコノ子を我家で飼える!と考えていたんです(家族全員、目の開かない仔猫や仔犬、迷い犬、迷いウサギ、怪我したスズメ等の鳥、怪我したコウモリ・・・他いろいろ保護経験があり、人づての飼い主探しの大変さを理解していたので)今は里親さんから送られてきたデジカメ写真を見ながら、短い間だった思い出話に花を咲かせています。この子はとっても幸せな例です。素晴らしい里親さんにめぐりあえたのですから。きっと愛情をいっぱい受けて成長していくでしょう。でも、不幸なまま命を奪われる犬たちも多いのが実情です。海外では、ペットショップというのは「グッズを売る店」であり「犬猫を売る店」ではないそうです。ペットはもらってくる(または譲ってもらう)のがあたりまえなんですね。ペットが欲しい!と思っている方は、ペットショップに行く前に里親募集している方を探してみてください。インターネットを探せばたくさんありますし、市区町村でも捨て犬を一時的に預かっている場所があります。(貰い手がなければ殺処分されてしまうそうです…)ペットショップでは、ペットの可愛いところしか見えませんから、その子を最期まで飼い切るところまで考えられる方は少ないかもしれません。でも、里親になってそういうところを見た方にはきっと覚悟や自覚が生まれ、ペットを幸せにしてくれると思うんです。ペットを飼うことは素晴らしいことです。家族が増えるんですから。喜びも悲しみも、「いのち」をも教えてくれます。特に子供たちには、何にも代えがたい教育になるんじゃないでしょうか。犬を飼おう!と思ったときには、「里親募集」をちょっと思い出していただけたら、と思います。
July 26, 2006
コメント(3)

先日うちの父が仕事で秋田に行った時に、劣悪な環境にいる仔犬がいたんです。ボーダーコリーだと思われるんですが、まだ3ヶ月ぐらいの仔犬なのに蚊やハエが飛び回ってる野外に太い鎖に一日中つながれっぱなしで、あまりにひどかったそうです。見るに見かねて73歳だというお爺さんに話をつけて引き取ってきたのですが、実家には2頭のコーギーがいて、案の定やきもちを焼くんですよね。愛情が一番必要な赤ちゃんなのに愛情をかけきれないのが可哀想で、里親を探すことにしました。女の子で、とても人懐っこく賢い子です。犬も怖がらないので(うちのコーギーのあとをくっついて歩いてます)、もうちょっと大きくなってドッグランデビューしたら、他の犬とも仲良くできると思います。東京近県の方で、いい環境で愛情をかけてくださる方、この子を一生を大事にしてくださる方、是非里親になってください里親募集WhiteCatご希望の方はこちらから連絡をお願いします。
July 16, 2006
コメント(5)

昨晩初日だったので近くの東宝シネマズに見に行ったんですが、普段そんなに混まない映画館なのにものすごい混雑振り!やっぱり人気あるみたいです。20:30以降の回だと1200円で見れるので、それに合わせて行ったらもう最前列しか空いてなかった仕方ないのでその次の23:30の回に行くことにしました。近所だとこういう時いいですね。念のためインターネットで席を買って行ってみたら、こんなに遅い時間なのにほぼ満席。びっくりです。日本映画が人気あるのはいいですねここしばらくは日本映画しか見に行ってないなー。デスノートも面白かったし(漫画が大好きで予告を見た限りでは正直全く期待してなかったんですが、予想外に役者のビジュアルも気にならなくて面白かったです。)、海猿もツッコミどころは満載ながらも面白かったし、県庁の星もかなりよかった内容なんですが・・・、見慣れた(実在する)風景が崩れていく様は一瞬リアルでスゴイ!けど、すぐに衛星写真のような遠くからみた(現実味のない)映像に変わってしまうのが残念です。(コレ以上の映像を創るのは無理ですよね)現代人向けなのかなぁ? 日本人としてどうするのがいいか?とか、他国とどんな交渉をするのか、外国に移ってどうなるのか?なんて事は短時間にはまとめられないんでしょうね。 泣けるシーンはほとんど無かったけど、ミッチーがカッコ良かった!一人息子の父としての行動、最期を覚悟して家族写真を見る時の思いに感動しました。私ならその時どうするだろう・・・なんて考えちゃいました。実家に犬がいるから置いてけないし、逃げずに犬や家族との死を選ぶと思う。もしかしたら最初の地震で死んじゃうタイプかも。なんて言ったら、旦那は私の手を掴んで真っ先に逃げる!なんて言ってました。パニック映画で言うと、真っ先に逃げて真っ先に死ぬタイプらしいです旦那が言うには・・・多分ただのパニック映画にしたくなくていろんなエピソードを盛り込んだせいで焦点がぼけちゃったんじゃないか。イマイチ感情的には入り込めない・・・。何年か前の「アルマゲドン」をリアルにして日本的にしたような感じらしいです。旦那のレビュー(ネタバレあり)観る価値があるかと聞かれれば、『一度は観ても良いと思う』と回答します。(いろいろ考える事ができるから)なかなか面白かったとは思います。(たぶん個人的に草なぎさんの顔が好きではないせいで評価が下がっているかもしれません)日本映画好きなので、もっと頑張って欲しいです!
July 16, 2006
コメント(0)

最近いつも履いてるジーンズがゆるくなってきたなーと思っていたので、近くのジーンズ屋に買いにいったんですが・・・いつものMじゃなくてSサイズに挑戦してみました。そしたら、ちょっとキツめではあるんですが、ちゃんと入ったんです!ジーンズってはいてると少し伸びるので、購入しちゃいました!C-SEVENTEENのジーンズってすっごく脚がキレイに見えるし安いので超オススメです!今までSなんて履いた事がなかったので、すっごく嬉しいですでも、まだちょっとお肉がジーンズに乗ってる感じがするし、太ももも気になるので、まだまだがんばります旦那もついでに買ったんですが、ちょっと前まで32インチでキツキツだったのが29インチに。私より痩せてる・・・シルエットがいいとか言って、すごく高いLOS ANGELES DENIM ATELIERとかいうインポート物のジーンズを買いやがりましたやっぱりこうやって成果が目に見えてわかると嬉しいですよね!今晩もやっぱり豆乳ヘルシークッキーです!!
July 15, 2006
コメント(0)

ダイエット道半ばの私が言うのもオコガマシイんですけど、ダイエットには一つ大事なことがあると思うんです。それは・・・周囲を巻き込むことダイエット食品や運動も大切です。苦しくなりがちなダイエットを、楽にしてくれるから。でも、周囲の理解がなかったら、誘惑が多いし「自分だけ苦しい」なんて思っちゃうかも知れないですよね。私の実家も、かなりの「食べ過ぎ一家」だったんです。結婚してからも職場が実家なので、お昼は一緒に食べるし、おやつは出てくるし・・・。私もついつい旦那にも同じような食事をさせて、太らせちゃっていました。しかーし!それじゃいかん!というわけで、まず旦那も一緒に付き合わせることにしました。旦那もかなり気にしてたみたいで、俄然やる気になってくれました。そうなると、一緒にやるから無理してる感がないし、豆乳ヘルシークッキーの夕食だって楽しんで食べられます。カラダスキャンなんて、Excelで表やグラフまで作って私以上にノリノリです。そして、少し効果が出てきたら、実家のみんなもそれを見てかやる気になり、誘惑もなくなったんですよ。やっぱり内心では気にしてたみたいですねー。やればそれなりに効果も出るので、やる気もどんどん増してるみたいです。弟もちょっと前に買ったキツめのジーンズがブカブカになった!と喜んでるし、母も運動してるみたいで、後ろ姿がだいぶスッキリしてきました。父もかなり痩せたので、今度は筋肉を付けよう!と頑張ってます。それを見てると、停滞気味の私も頑張らなきゃな~!って思っちゃいます。というわけで一番大事なのは、「みんなでやる!」ということだと実感してます
July 5, 2006
コメント(0)
![]()
先日、ゲルマ・ウエーブパワフル腹巻を買ってあげたところ、気に入ったらしく毎日装着して出掛けている旦那・・・。ふと、気づくと旦那のウエストがくびれているっ旦那が順調に痩せているので写真を載せてみました。5月19日7月1日旦那です。明らかにくびれてるし、アバラも出てきてる・・・足も細くなって、ズボンがきつくなくなったみたいです。5月19日7月1日横から見ても、お腹がへこんでる・・・キーックヤシイすごい変化だわ旦那は一人で豆乳クッキーダイエットを続行してるんですよ。私はついつい誘惑に駆られ、しばらくお休みしてます。私も負けてらんないっ
July 1, 2006
コメント(2)

私は敏感肌のため、なかなか使える日焼け止めはありません。有名メーカーのSPF30以上の物はいろいろ試しましたが、どれも肌に合わず皮膚が剥けてきてしまいますそこで、ベビー用サンガードなら大丈夫だろう!と購入!・・・したのですが・・・結果は同じ。まず、日焼け止めのイヤなところは臭い!あの独特な臭いで目も頭も痛くなり、更に体調が悪いと気分が悪くなります。そんなこんなで現在、体用はSPF15のジョンソンベビーローションUV 日焼け止めローション(紫外線吸収剤不使用・無香料・無着色)を使用しています。そして顔の日焼け止めは・・・18頃 :花王ソフィーナのUVカット化粧下地を使用 20頃 :ファンケルとDHCに手を出しまたソフィーナ 20代半ば:コーゲンドウとかのグリーン系の下地に手を出し ココ数年 :プチュレのイエロージェルベースプチュレPtジェル ベースジュエル&エイジージェルベースイエローイエローがとても使いやすかったので、評判の良かったプラチナを購入したのですが、正直、テカるしシミが目立つし肌荒れするし・・・ほとんど使用していません。色白で元から肌のきれいな方にはいいんでしょうけどね。 先日、ソフィーナのUVカットベースに戻したところ・・・アレ? 日焼け止めの臭いが・・・そして、皮膚が荒れてしまいました。前は大丈夫だったのに・・・肌質が変わったんでしょうか。そこで、楽天を探し回り、ようやく見つけたのがこの日焼け止め!日焼け止め特有の臭いがなく、ベースとしてのカバー力もバッチリでした!私はコレを塗ってからティッシュオフしてます。(顔にティッシュを置いてこすらないように両手で全体を覆う感じです)これで油浮きが抑えられます!あとはパウダーのみでお仕事行ってます!
June 29, 2006
コメント(3)

私は28歳・敏感肌・カサつくのにテカってしまう混合肌です。なかなか自分に合う化粧品はなかなか見つからないパパウォッシュもDHCもファンケルも1年くらいづつは使用しました。しかし、コレ!というものには未だに出会えずにいますだから、最近、サンプルをよく注文します。1)コレと2)コレと3)コレと4)コレ1)量がたっぷりで、1週間以上しっかり使用できました。残念ながら私の肌にはあまり合わず(しっとりと言うよりはべたつく感じでした)、スーパー銭湯などに持って行く用になりました。洗顔フォームも化粧水もすべて普通です。でも、サンプル品にしてはカナリお得感があります。2)敏感肌の人用の美白化粧品です!はっきり言って量は少ないです。とても1週間はもちません。でも、カナリ良いです!クレンジングもスッと馴染むしイイ香り。洗顔も泡立てる必要がないので楽ちんです。そして化粧水が一番気に入りました!さっぱりなのに潤ってる感が感じられます。今、こちらの商品に決めようか悩み中です。(サンプル目当ての人には量が少ないので不満に感じると思います)※私は化粧品の匂いが苦手なのですがコチラはどれも気にならない香りでした。3)昨日届きました♪容器だけでなく中身も赤いのに驚きました。まだ化粧水を一度しか使用していませんが、スーっと肌が吸っていく感じがしました。こちらの感想は後日追記します。このお店で見つけたもう一つのお得商品がコレ送料込みで380円。一緒に注文すれば良かったわ~!今度はコレだけ注文しちゃおうかな4)肌につけた時はなんだかピリッとするのですが翌朝の肌の調子が違いました。良い商品だと思いますが、私には高価なのでサンプルのみの使用で終了しました。
June 27, 2006
コメント(0)

やはり同じものを毎日食べるのは難しいですね。だから、無理せず満足できるように、こんな物を購入しました寒天キムチスープ1食18.4kcalこれなら食後でもいけるわそしてコチラはダイエットのための購入ではなかったのですが、1,500円で送料込み 3種類のスープ×6個 入りなので 一食83円くらい。 カロリーも低いし、食事中や食後の一杯 またはコバラが空いた時用に購入しました!職場でも食べられるように事務所にも置いときます 旨いですちなみに私はスープ春雨を同梱しました!一食分50円67~68kCal 我慢は身体に悪いので、楽してあと4キロ痩せるつもり甘い?今、気になっているのはこの寒天スープ・・・。1食あたり189円ちと、高いなあと、私がハマっているのがアオサのスープ!コレ激馬うまです!よく、おすし屋さんとかにあるやつです。あおさを味噌汁にするか、面倒な時は昆布茶とかしいたけ茶、なければ出汁の素なんかと一緒にアオサをお椀に入れて熱湯を注ぐだけでも美味しい!海草は有機ミネラルが豊富なのでいっぱい摂った方が良いといいますからね
June 21, 2006
コメント(0)

最近、硬水にはまっている前にドラッグストアで購入したコントレックスは不味くて気持ち悪くて飲めなかったのですが、先日購入したクリタのうまい水500円(1.5リットル×6袋)が予想外に美味しかったので 硬度が違うのかな?そして、タイムセールで購入したコレ! なんと2リットル×6本で100円でした。現在は送料込みで1,500円のようですが・・・。サルフェートという成分が多量に含まれていて新陳代謝アップと利尿作用があり血液中の老廃物を対外に排出する効果があるとのこと!私は普段あまり汗をかかないのですが確かにじんわり汗がにじみ代謝が上がっている感じがしました。もちろん多量の尿も出ます!美味しいので一日かるく2リットルは飲んでしまいます!あと、気になっているのはコレ!恐らく数日後には購入していることでしょう今日はクリスタルカイザー(炭酸)を飲んだのですが、何だかしょっぱくて全部飲むのがたいへんでしたもう二度と飲みたくない!コレならサントリーから出てる酸素水(名前は忘れましたが炭酸のです)の方が全然飲みやすいですよ。あと、先日ソニプラで飲んだ酸素水コレは旨かった少し甘いのは砂糖が入っているせいかな。高価なのであまり買えません。一部のコンビにでも置いている酸素濃度12倍のオーツーアクアはすっきり飲みやすい!無味無臭の水の味ASAHIの酸素水も本当にただの水の味なので水として飲むには飲みやすいけど、なんとなく高価に感じます。ドン・キホーテにはいろんな種類のお水が置いてあるので、これから試したいと思いますただ、毎日飲む水は上記の3点の中から選ぼうと思っています
June 20, 2006
コメント(0)

7歳のお祝いに誕生日ケーキを予約しかし、母が『康ちゃんの分はないの?』と、言うので・・・頑張って作ってみました材料はカボチャとさつまいも、トマトジュースとプルーンです。日本の応援の意味を込めてこんな感じです本当は始めにコッチを作ったのですが、なんだか寂しいので芝生のイメージで作り直しましたなかなかの出来に満足してますところが、プロに作ってもらったケーキを見て自分達の未熟さに気づいたのですさすがプロメッチャ上手いっスさてさて、実は昨日の夕方昭和記念公園へ行ってきましたドッグランでノーリードで走り回るコドモらの写真です健太郎康太郎 昭和記念公園のドッグランは今の時期16:45で終了のため短時間でいっぱい遊びました ボール遊びを始めるといろんなわんこが寄ってきて、ボールを獲られてしまうので、ケンタは悲しい顔をしてましたけど帰りに園内の池にコガモが~可愛いのでパチリと一枚帰りの車内の二人・・・ お疲れのようで、この後家までずっと寝てました
June 18, 2006
コメント(0)
![]()
ダイエットなんて始めてますが・・・私、食べるのが大好きなんです趣味と言ってもいいくらいもちろん、外食もしょっちゅうだし『おまえホントに痩せたいのか』ってな食生活してますダイエットを開始してからの食事例・かつやのロースかつ弁当やカツどん・ケンタッキーのチキン(辛口とノーマル一個づつ)のあとカップラーメン・オリジン弁当ののり竜田揚げ弁当・ほっかほか亭の塩天丼・マックのダブルチーズバーガー&チキンナゲット・西海のとんこつラーメン・九州男児の黒潮ラーメン全部入りなどなど・・・・夜は回転すしに週に2回は(近くにまぐろ人と三崎港と元祖寿司とスシローがあるので)行きます。食後にチョコもじゃがりこも食べるしカップラーメンも食べます。でも、お昼が高カロリーの日の夜は豆乳クッキーで我慢します。どうしても我慢できない時は「あおさ汁」や納豆を食べます。ちなみに今日は、朝:ぶーらんじぇの宇治抹茶メロンパン昼:びっくりまぐろ王というまぐろ専門店のまぐろ丼(850円。酢飯は半分にしてもらいました) 旦那は王様丼(1,000円)を食べましたが、これがまた大きな丼の上にまぐろ切り身があふれ、その上にどーんと中落ちが山になっているんです!おやつ:ファーストキッチンの抹茶黒蜜フロート&チキンサラダ。ソフトクリームも黒蜜もたっぷり、サラダもシーザードレッシングでカロリー高い…夜:冷凍たこ焼きと餃子、豆乳おからクッキー夕食に豆乳おからクッキーを入れたとはいえ、こんなに食べていいのか…こんな食生活をしていますが、何故か順調に体重が減っているのはコレのおかげじゃないかと思ってますグルメリポーターの彦麻呂さんがやっていたダイエット方法を真似しています。食べたい時は食べる。でもその後、しそ黒酢を飲む! あとは出来るだけ一日1食、豆乳クッキーを入れることにしてます。やはり、食べるのを我慢するのも、食べてしまった時の罪悪感もストレスにしたくないですよね
June 17, 2006
コメント(0)

相変わらず毎朝コレで計測してます。前回6/7に旦那のダイエット状況を出しましたが、その後も順調です。少しずつですけど、いいカンジで推移してます。旦那も、内臓脂肪レベルが普通やや少なめの6になり、カラダ年齢が実年齢を下回ったのに気を良くしてるみたい。ついでに私の経過も。私も体重は順調に減ってますが…体脂肪率は誤差の範囲?やはり、一人で食べまくっているのがいけないのかな
June 16, 2006
コメント(0)
![]()
我が家はダイエット中のため、カレー禁止令がだされているのですが、たまにはカレーが食べたいということで、ハバネロカレーというのを見つけ、さっそく購入しました送料込みで2,980円1食298円ならハズレても仕方ないと思っていたのですが・・・これが美味い ハバネロを使っているだけあって、凄く辛くて美味しいです。しかも、脂っこくない 袋から出す時に なにやら粘りがありましたが雑穀の粘りのようです。ハバネロカレーは100gあたりわずか67kcal180グラム入りなので1食あたり100kcal程度なので、ごはんと合わせても300kcalくらい。(玄米・麦ゴハンにしました)これならダイエット食としても十分な満足感が得られましたここしばらく豆乳ヘルシークッキーでダイエットしていますが、たまにはこんな食事もして、おなかと舌を満足させなくちゃね。
June 14, 2006
コメント(0)
残念ながら雨困ったねぇ・・・ 犬達は『なになに?遊んでくれるの?』って顔で訴えかけてたんだけど、家の中でゴロゴロしてたらってなっちゃって・・・。考えた末、国立にあるドッグカフェ「Lovina Cafe&Dining」へ行きました!わんこ達には豆乳黒ゴマアイスを私たちは食事をいただきましたそのカフェで、もうすぐ7歳の健太郎の誕生日ケーキを予約楽しみだわ~犬カフェを出ても雨が降っていたので、とりあえず家に帰って近所を散歩しようと車から降ろしたのに二人とも不満気で歩いてくれません。やむをえず小金井公園まで車を走らせました!小金井公園に着くと二人とも嘘のように機嫌がよくなり、雨も気にせず嬉しそうにお散歩です。雨のおかげで人も犬少なくて空いてたよ~しかも、久しぶりに行ったらドッグランが出来てた!地面は土だけど木の下なので日陰が多くて犬達には良さそう夏でも行けそうなドッグランだわま、雨なので関係ありませんでしたが結局途中から、雨が強くなりドロドロになって帰ってきました。もちろん帰ってからは二人ともシャンプーです!なんだか、とっても疲れた一日でした
June 11, 2006
コメント(0)

15年前からアルカリイオン清水器を使用しているため、今まで自宅用に水を購入したことはありませんでしたが、昨年から住み始めたマンションの水栓には取り付けられないため、(浄水用カートリッジ内蔵タイプのため)どうしたものかと悩み中一応、浄水器が内蔵されてはいるんですが、やっぱり美味しくないんです。蛇口から出てきた水は飲みたくないそこで、安くて美味しい水はないかなぁ~と、探していたら・・・コレ見つけましたたったの500円で1.5リットル×6パックのお水を届けてくれるというので、早速、ポイントで購入してしまいました味は無味無臭水の味です!ミネラル100の方はすっきりでゴクゴクいけます。ミネラル200も100の後だと少し重い感じがしますが、普通においしく飲めます。容器もペットボトルなどではなくフィルムパッケージに入っていて、その袋を専用パックスタンドに入れて使うので、ゴミも少ないしフィルムパッケージもダイオキシンとか出ないタイプみたいなので、環境にもいいのかな。お試しセットなのにパックスタンドがちゃんと入ってるので、飲み終わったらまた買ってもいいかも、なんて思ってます。
June 8, 2006
コメント(0)

カラダスキャンが届いた日(5月20日)にショックを受けた旦那が・・・『豆乳クッキーダイエットを始めるぞ~!』と言い出し、早速購入!人気ということで、どこのお店も予約販売だったので、まずはこの豆乳ヘルシークッキーを購入!2日遅れで豆乳おからクッキーも買ってみた発送予定は同時期だったのに、2日遅れで注文した方が先に届いた1日の食事のうち1食を豆乳クッキーに替えるんだけど、結果はいかに・・・私の結果はアレなので・・・旦那の結果で(↓以下旦那)カラダスキャンで5月20日に測り始め、27日に豆乳おからクッキーを戦線投入。味は、思ったより美味しい!6種類の味だけど、抹茶とごま以外は入ってるものが違うだけなのであんまり変化は無いかな。食感は多少ボソボソした感じ。6月2日に遅れて届いた豆乳ヘルシークッキーは、8種類の味だけど、それぞれ味がはっきり違っておいしい!チョコレートはチョコレートの味がするし、かぼちゃはかぼちゃの味がちゃんとするので飽きません。食感はカリっとしたハードタイプ。ちょっと甘めかな。並べてみるとこんな感じです。で、1週間が経ちました。体重、体脂肪などの数値は毎日一進一退だけど、明らかに好転しています。体脂肪はあんまり変わらないけど、体重やウエスト、カラダ年齢は良くなってます!あ、一応運動も軽くやってます。スロートレーニングで、腕立て・腹筋・背筋・スクワットそれぞれ8回×3セット。毎日とはいかないけど、なるべくやるようにしてます。そうそう、クッキーが入っていた袋は両方ともただのビニールで、豆乳おからクッキーが1kg1袋、豆乳ヘルシークッキーが500g×2袋なので、湿気らないようにタッパーやジップロックで保存してます。保存もちょっと用意が必要ですね。
June 4, 2006
コメント(4)
![]()
最近、体重と体形が気になりだしたので、とりあえず体重計を購入しましたカラダスキャンすごい体重はもちろん、BMI値、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋量、体年齢なんかがわかる!電気屋さんで試したところ、最新型は体の場所ごとの皮下脂肪なんかもわかる驚いた~でも、高いので、私は少し前の型を購入しました。電気屋さんよりは6千円くらい安く購入旦那に『ダイエットしよう!』と、言われていた私ですが・・・実際は旦那の方が内臓脂肪等ヤバイらしい私は全て正常範囲(少々太めではあるが)だったので旦那にはしっかり謝ってもらいました毎朝、起きたら体重計に乗る生活が続いています。(数値を入力してグラフにしてます)日課にしてしまうと全く苦にならないし、食べ過ぎてしまった翌日には確実に数値が増えるので『あっ、今日は控えよう・・・』とか、自分で考えられるので健康管理にとても良いことに気づきました!これからは健康に痩せたいと思います
June 1, 2006
コメント(0)
定率減税の廃止とか、消費税アップとか、ニュースでは聞くけど実際はどうなのかしら?と、思っていたら、こんなサイトがありました。うちもかなりの増税みたいですぅ・・・うぅ。みなさんのお宅はどうですか?増税試算チェックシート通販を減らすしかないのかなぁ
May 24, 2006
コメント(0)

最近、雨が多いですねぇ雨の日のお散歩ってイヤなのよねぇ。。。我が家の犬達、雨の日はあんまりお散歩したくないみたいで、少し歩くとすぐ家の方へ戻ろうします。現在、豹柄と牛柄のレインコートを着せてお散歩してますが、コーギーって服のサイズが合わないから無理やり着せてたんです。でも、いいの見つけました!コーギー用レインコート!早速、2着購入コレとかコレとかコレもいいかなぁ~と思ったのですが、デザインや値段より機能を重視して選びました!素晴らしかぁ~!サイズが合うだけじゃなく、蒸れないなんて!!!デザインだけならもっとカッコイイのがあったけど、機能を考えてコノ商品を選んでしまいました!
May 23, 2006
コメント(0)
![]()
☆感動しました~☆『ファーミネーター』名前の通りの商品なんですが・・・ 犬や猫と一緒に生活されている方には絶対お勧め!!こんなにバリバリ毛が取れるなんて感動ものです。このお店では、動画でとかす様子がわかるんですが、それがスゴイ!必見です! 我が家のコーギーたちはコーミングがあまり好きではなく、一頭はとかしている間中ずっと文句を言っているコだったのに、今ではファーミネーターを見せると自分から寄ってきて、ゴロンと寝転がって気持ち良さそうにとかされています。 もう一頭も皮膚が敏感なせいで櫛が当たるのが嫌いだったのですが、ファーミネーターだと気持ち良さそうにしています。犬本人も気持ちいいみたい。 死毛を抜いてあげたことで抜け毛も減るし、毛艶が良くなり犬の触り心地もよくなりました!商品が届くまでは、バリカンのようなものを想像していて、痛いのではないかと心配していたのですが、自分の皮膚に当てて確認したところ皮膚が切れるようなこともなく、本当にアンダーコートだけ抜けるので安心して使用しています。 もっと早くこの商品と出会えていたらこんなに抜け毛に悩まされることもなかったのに・・・。最近では犬友にお勧めしている商品です!
May 8, 2006
コメント(0)

ついさっき、入院していたヘルシオ君が帰ってきました!これで、ぶーらんじぇの福袋や、フーズランド北海道の福袋のタラバガニが食べられる!これからさっそくタラバガニを蒸しま~す!
February 3, 2006
コメント(0)
旦那の実家に「むーちゃん」という猫がいるので、第1回ねこ動画対決に出すことにしました!実はこの「むーちゃん」、私がインターネットの里親探しサイトで「この子がいいです!」と選んだ子なんです。猫って毛がいっぱい抜けるのでブラッシングが欠かせないんですけど、驚いちゃうことに掃除機でブラッシングされるのが大好きなんです!普通猫とか犬とかって、掃除機の音が嫌いで逃げちゃうものなんですけどね。もう来てから2年以上になりますが、とってもいい子なんですよー。ほとんど鳴かないし、人間には爪を立てることもないし、だっこは嫌いなんだけど、だっこされたら一生懸命がまんしてるんです。やっぱり、私の目に狂いはなかった!って感じです。旦那のお母さんに優しくされて、幸せです!
January 30, 2006
コメント(2)

今度、草津のブランシェ草津というペット温泉のあるペンションにいくことにしました。ここは、犬と一緒に入れる温泉や温泉プールがあって、すごく評判がいいので、行ってみたいと思ってたんです。でも雪があるから、レンタカーを探してたんですが・・・どこもスタッドレス付で4人+2頭が乗れる車に空きがないんです。とはいえ、自分の車にスタッドレスを買うにも、保管場所がないし…。で、タイヤチェーンを探したんですが・・・うちのモビオ(モビリオ)はタイヤハウスが小さいために、純正以外の非金属チェーンが付けられないみたい。最近はチェーンが付けられない車が増えてるみたいですね。純正だと29,400円もするのに、取り付けが面倒そうなもの。そこでいろいろ探してみたんですが・・・なにコレ~!こりゃ凄い!取り付け超簡単なんですよー。お店のホームページに取り付けの動画があるので、見てみてください!新しく出たものかと思ったら、30年前からあるんだそうです。もちろん改良されてきてるんですけど。前面から、あらかじめホイールに取り付けたアダプターにカチャッと付けるだけ。タイヤの裏には何もないので、サスペンションに触れることもなく、モビオでも大丈夫そう。しかもサイズが調整できて、いろんな車に取り付けられるみたいです。いいっ!欲しいっ!けど高い・・・くぅ。頑丈らしく、アーム交換だけで半永久的に使えるとは謳ってるけど・・・車が変わっても使えそうだし・・・うぅ。とにかく高いので悩み中です~!
January 29, 2006
コメント(0)

今日はお台場に旦那とデートに行ってきました。そこで見つけたのがこのスニーカー。一目惚れです!女物なら即買いするところでしたが、男物だったので旦那に勧めてみました。つま先がカーブを描いて上がっていて、細身でとてもカッコいいです!ちょっとドレッシーなジャケットなんかだと、スニーカーじゃぁねぇ~って感じだけど、これなら良さそう。旦那も気に入った様なので購入!なんかこれ、かなりの人気らしく、この店でも最後の一足で、たまたま旦那の大きい足(27cm!)に合うサイズだけ残ってたんです。帰ってきて楽天で見ても、どこも売り切れなんですよね。関係ないけど、お店の人に旦那がすごく若く見られたのが(私より年下くらい?)結構ショックでした・・・『ぐっと大人っぽく見えますよ』だって。多分お店の人より旦那の方がだいぶ年上なんですけど・・・。
January 22, 2006
コメント(0)

いつも便利に使っているヘルシオ君が・・・先週の土曜日に故障!!今日メーカーの方に引き取られていきました・・・。今まで2度ほどエラーが出て修理に来てもらったけど、結局原因が分からず、そのまま様子をみて使ってくださいと言われていたんです。それが、ついに動かなくなりました。初期型の初期ロットだったからですかねー。もしかしたら、部品をごっそり替えなくちゃいけないかも知れないみたいです。当然その場で直ると思っていたので、やっと明日からパンが焼ける~!と楽しみにしていたのに・・・ガッカリです。来週には戻ってくるみたいですけど、ちゃんと直って帰ってきてね、ヘルシオ君!新型のこっちなら、こういうことはないんだろうなぁ・・・。
January 21, 2006
コメント(0)

「フーズランド北海道」の新年を彩る!海鮮福袋[冬の華セット]こんなに入って、送料無料で5,980円、50%OFF!北海道産たらばがに・ずわいがに・真イカ沖漬け、うに、いくら、海鮮キムチ鍋が新春価格での海鮮鍋を食べました!鍋は、以前買ったで、これが大きいんです。4~5人用くらいの大きさです。で、具もたれも2人分だから鍋の大きさには足りないなーということで、出汁とスーパーで買った海老を追加してみました。けっこう豪華になりました!もとは海鮮キムチ鍋のたれだったんですが、だし汁と海老を加えたのであまりキムチの味はしませんでした。が、カニ・海老・ホタテ・鮭なんかからいっぱい出汁がでてとっても美味しいスープになりました。もちろんカニや海老は具としてもおいしかったですよ! スープも一滴も残さずいただきました♪これは、実家の母にあげた方で、1~2人用の小さめの鍋で作っています。福袋は2種類買ったのですが、両方に同じ海鮮鍋が入っていたので一つあげたら、とっても喜ばれました!
January 19, 2006
コメント(0)

今日は昨日のぶーらんじぇの福袋に入っていた、抹茶小豆マフィンを朝ごはんにしました。やっぱりヘルシオ登場!ウォーターオーブン(ケーキ)機能で焼くと、表面はカリッ!サクッ!中はしっとり~!美味しかったぁ~!次はどれにしようかな?
January 15, 2006
コメント(0)

パンの材料屋さん、ぶーらんじぇが一周年謝恩ということで出した福袋が今日届きました。発売日には、パソコンの前で時間を待ち構えてなんとか買えたんですが、発売2分で売り切れるほどの大人気ぶりでした。さっそく届いた福袋を開けてみました。2,980円とは思えないほどギッシリ詰まってました!1:Bake up ミニクロワッサン。10個入りです。360円相当。2:ミニシナモンロール。5個入りで400円相当。3:抹茶小豆マフィン。5個入り750円相当。4:パイシート。10枚入り550円相当。5:カレーマルシェドーナツ。5個入りで450円相当。6:手作りウインナー。5本入り550円相当。7:メロンパン。5個入り340円相当。8:焼成ベーグルミニ。300円相当。9:スイートポテトパイ。500円相当。10:酢豚。300円相当。11:割包(くわぽう)豚。2個入り。価格不明ですが、他の店で350円でした。 豚の角煮がごろごろ入って美味しかった!12:チキンナゲット。1kgも入ってます。価格は不明ですが、他のお店の一撃価格で1kg2100円でした。以上12点が入ってました。今日食べたのは豚角煮中華まんだけですけど、とっても美味しかったです!当たりの福袋だと、なんかとても幸せな気分になれますよね!私って安上がりなのかなあ(笑)
January 14, 2006
コメント(2)

昨日に引き続き、今夜はカニ福袋その2の方。まずは毛蟹をヘルシオで蒸します。今日は25分蒸してみました。出来あがりぃ~。おいしそうです!殻をぱっくり割ってみると…卵がぎっしり!どうやらメスだったようです。この卵がクリーミィーでおいしかったぁ!そしてやっぱりカニ味噌。たっぷりという程じゃないけど、十分入ってました。カニと格闘しながら、別皿にカニ身を貯えつつ…。毛蟹完食。丼に炊きたてのほかほかごはんをよそい、ウニといくら、ほぐしたカニ身をたっぷり乗せて・・・三色海鮮丼のできあがりです!なんとも豪華になりました!最後にカニ味噌を乗せたのがポイントです♪付いていた海鮮丼のたれをかけていっただきまぁ~す!ウニは冷凍のためか色はあまり良くないけど、味は十分でした。はぁ~。満足♪満足♪
January 13, 2006
コメント(0)

今日、カニの福袋が届いて、さっそく開けてみました!買った店は「フーズランド北海道」。年末から急激にレビューが悪化したので、正直不安でした。でも、届いたのを見てみて、大丈夫そうかな?と。カニ福袋その1。携帯は大きさの比較です。カニ福袋その2。さっそく中に入ってたズワイガニを食べることにしました。説明書には自然解凍って書いてあったけど、ヘルシオで蒸したら美味しいんじゃないだろうか!?と思い、試してみました。ヘルシオにズワイガニを入れ、蒸し(強)、待つこと20分。これが美味しい!大正解です!普通、冷凍のカニを、普通に解凍するとどうしてもパサパサになっちゃいますよね。パサパサなのになんか水っぽくて。でも、ヘルシオで蒸すとすごくみずみずしくって、味も抜けないんです。足の肉の味も濃厚だし、カニ味噌も溶けたり乾いたりしなくてうまい!ズワイガニの身入りは7割くらいかな?値段にしては十分以上です。カニ味噌は予想以上にたっぷりつまってました!しかもヘルシオで蒸したから、うまみが逃げずに美味しかった~!いやー、これは残ったタラバガニや毛蟹も楽しみです。
January 12, 2006
コメント(0)

実家の猫のお土産に、猫のおもちゃを購入しました。電動のじゃらし玉がついたラジコンで、飼い主としてはおもしろそうだなーと思ったものの、肝心の猫が気に入ってくれるかどうか、ちょっと不安だったんですが、動かしてみたらびっくりするほど超お気に入りでした!最初はじゃらし玉だけを動かしたんですけど、猫まっしぐら!ずーっと追っかけまわしてじゃれてました。!ラジコン機能を試してみると、おっかなびっくり追いかけたり噛んでみたり。あんまり速くはないけど、モーターが強力なので、5mmくらいの段差は軽々と乗り越えるし、ティッシュボックス程度なら押しのけて進めます。その場で方向転換するタイプなので、どこかにはまってにっちもさっちも行かなくなるようなことはありませんでした。部屋中にゃんこを追いかけたり、逃げ回ったりできますよ。人間が食事してる間もじゃらし玉だけ動かしてたんですけど、結局2時間以上ずーっと追っかけてました。しまっちゃったら「どこに行ったの?」ってずーっと探してて、どうしても見つからないと「ねぇ、出してよー」と鳴いてせがむんですよ。ずっと鳴いててあまりにも可愛いんで、出してあげたらまたずっと遊んでました。電池さえ保てば、一晩中でも遊んでるんじゃないかなあ。甘えん坊なコや遊び好きなコだと、かまってあげられなくて可哀想なときもあるけど、これなら一人で遊んでられるのでいいですね。とにかく、こんなに気に入ってもらえて嬉しかったです!臆病なコだと、ラジコン機能のモーター音にびっくりしちゃうかも知れないので注意です。でも、ラジコン機能は人間用ですね。にゃんこはじゃらし玉だけで楽しく遊びますよ。
November 15, 2005
コメント(0)
昨日一日中寝ていたせいか、夜中に目覚め、楽天でお買い物を始めてしまった。ストレス溜まると買い物したくなるよね。夜中の3時頃、服やらミュールやらを購入してしまったよ。翌日には売り切れていた商品が購入できてちょっとラッキーだったな♪
May 14, 2005
コメント(0)
会社まではチャリ通。会社について階段を上がると・・・ぐわぁ~ん。何だ???立ち上がることが出来ずに床に座り込んでしまった。その後、椅子に座っててもグルグルして気持ち悪い。もちろん立ち上がることは出来ず・・・。原因は全くわからないけど、仕事にならないのでひたすら眠りつづけました。あぁ、ホント何だったんだろ?
May 13, 2005
コメント(0)
ガリガリくんソーダ味当たりました!ガリガリくん大好物なので毎日のように購入してるのですが、久々にアタリが出たので驚きました。でもさ、今って駄菓子やさんとかあんまりないじゃん?コンビニへ当たりの棒を持って行くのって恥ずかしいのよね。(^-^;)果たして交換に行けるのだろうか・・・?(笑)本当はコーラ味が一番好きなんだけど、今は売ってないのよね。何で販売しないのかしら?
May 12, 2005
コメント(0)
ローストチキンですか?仕事が終わり、家に着いたのが21過ぎ。それなのにローストチキンを作ることに・・・(涙)スーパーに行くと、丸々1羽の鶏くんが最後の一羽売られていたので、仕方なく購入。鶏は下処理が済んでいたので、塩コショウだけし、ヘルシオのウォーターオーブン ロースト機能を使い、220度に温めた庫内に鶏を入れ待つこと50分・・・完成したチキンは肉はやわらかく皮はパリッと仕上がりました!ケーキとチキンと伊勢海老スープ(レトルト)でお腹いっぱいです!(*^^*)ぐるじぃ~
December 24, 2004
コメント(1)
ピーマンの肉詰めを作ってくれました。(私はピーマン嫌いなんですけどね‥笑)味付けはイマイチでしたがちゃんと焦げ目もついてふっくら出来上がってました。
November 3, 2004
コメント(0)
テレビCMで宣伝している通り、3種類の食材を同時に調理してみました!ピザトーストと目玉焼きとソーセージ。ふつ~に出来上がりましたぁ!!CMは本当なんですね。(笑)
November 2, 2004
コメント(0)
ヘルシオでめっちゃ簡単に出来ました!スーパーでカレイが安かったのでつい買ってしまったものの‥、煮付けくらいしか作った事がないっ(^^; 困ってヘルシオの説明書を見ていたら載っていたので作ってみました!お皿にネギを敷いてカレイをのせて調味料と薬味をかけてヘルシオに入れるだけ!こんなに簡単に蒸し料理が出来るなんて驚きです。美味かったにょ!(*^^*)
November 1, 2004
コメント(1)
便利ですが、大きくて置き場所に悩んでいます。実は大きさも考えずに購入してしまったため、今はまだテーブルの上をどかんと占領しています(笑)。本体の上側に20~30㌢の空間が必要らしいのでカッコイイ棚(ヘルシオ台)を購入予定!
October 28, 2004
コメント(1)
全59件 (59件中 1-50件目)