コトバ市場  

 コトバ市場  

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オビ・オビオ

オビ・オビオ

カレンダー

お気に入りブログ

この日記 へぬ@ 品川さん

横浜・神奈川セラピ… ベビマでつなぐ〜cocoLo〜の絆さん
ヨガ生活楽しみませ… 快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか?さん
子育てママのパソコ… パソコンなんでも屋さん
  素敵に花咲く♪ … なないろ☆カラーで体も心も美しくさん

コメント新着

obiobio@ Re:長野住みたい!(04/05) 快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか…
快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか? @ 長野住みたい! 青森県の出身の私の最大の不満。 それは…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

2009年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


もう二度と会えなくなるということです。

美輪明宏さんはナガサキで被爆しています。


9日は、ナガサキに原爆が落とされた日です。

平成21年の8月9日の11時2分
私は、雨の中、家族で海に行く車の中
ナガサキの平和式典の中継をラジオで聞きました。
ムスメはすやすやと車で眠っていました。
私は安心して夫の運転に身を任せていました。


その中で話された被爆者代表の方の言葉が
耳から離れません。

64年前の8月9日、
8歳の彼女は
家族9人新築したばかりの家で 
元気に暮らしていたそうです。
その日の朝も楽しく朝食をとっていたそうです。
それなのに
11時2分、アメリカが落とした原爆がすべてのものを
彼女から奪っていきました。

たった8歳の少女と

どうにか逃げたものの
その弟も、戦争が終わって2ヵ月後に亡くなり、
彼女は、1人ぼっちになりました。

原爆体験そのものも地獄絵のようですが、
その後の家族がいない生活は苦しくて悲しくて

この苦しみを、もう誰にも味あわせたくないと思ったから
46年間誰にも話せなかった
辛く、悲しい原爆の体験を次世代に語り継ごうと決めたそうです。


ラジオから聴こえる被爆者の方の話しを聞きながら
7歳のムスメが1人になったことを想像しただけで
私は、いてもたってもいられませんでした。


何も語らずとも
今の70代以上の人には 少なからず戦争の犠牲者だと思います。


再び、美輪さんの本からの抜粋です。


戦争とは、
自分が好きな音楽も聴けない。
好きなファッションもできない。

命令に従わなければ、
ぶん殴られ、蹴られ、そして殴り殺されても 
だまって、受け入れるしかない。
戦争とは、理不尽で悲惨なことばかりでした、
正義の戦争なんてありません。



硫黄島で戦った高齢の元アメリカ人兵士が話していました。

戦争に勝ち負けもない。みんな、負けなのです。
戦争は、すべての人が、バラバラになり、ぼろぼろになるだけだ、と。


平和を望むという言葉を聴いたとき
皆さんは、何を思い浮かべますか?

私は、日本国憲法9条とジョンレノンの「イマジン」です。


私は、憲法9条改正に反対です。
ぜったいに反対です。

9条は、現実的でないという人がいますが

それなら、どうして日本は
戦後いちども戦争をしないですんだのでしょうか?


北朝鮮のような危ない国から、国を守るためには
軍隊が必要だ、9条を変えよう!という人がいます。
そういう考えを持つ人は
残念ながら、今の日本で結構、おおぜいいるようです。

平和を望むからこそ、武器が必要だ、という表現をする人もいます。
自分から攻めに行くのではない
やられた時だけ、やり返すのだからいいのだ、という言い方をする人もいます。

でも、それって、戦う意思を公にしていることだと思いませんか?











国を守ると言われても、
国って、なんでしょう?
国はどこ?
国は誰?


自己中心といわれてもいい、
私は
国を守るかどうかよりも

大事な家族を守りたい
自分の人生を守りたい
大切な友人たちといい人生を送りたい

家族と幸せに暮らしたい
そう願うちっぽけな1人の人間です。
そして
なんの力も、知恵もない私のような一市民が一番
犠牲になるのが戦争だと思うのです

だから、どうしても

どんな正義があろうとも
戦争はイヤなのです。



韓国のスターにも徴兵制があることを知り
日本にはなくてよかった・・・だけでいいのでしょうか?

私たちが一生懸命に働いて納めてる
税金が、どんな使われ方をしているかを
知らないでいいのでしょうか?

不景気対策という名目でばら撒かれた還付金が
結果として、生まれたばかりの赤ちゃんにいたるまで
一人4万円強の借金を背負わされたことになっていることも・


自衛隊の国家予算がどのくらいかも。

皆さん知っていますか?

そう書いている私もわからないこと、知らないことばかり。

私たちは、だいじなことをしらなすぎです。


どうして日本はあの悲惨な戦争を始めてしまったのか、
どうして負け続ける状況で 戦争をやめれなかったのか、

私も答えられません。

でも、そんな私にもいえる事は
あの戦争は間違いだったということです。




美輪さんは言います。

大切なのは、真の教養・考える力 判断する力だと。
そのための教育が必要なのだと。


戦前に暗殺された原敬首相は、こう言っていたそうです。
食料に限らず、石油ももちろん、鉄もニッケルも、
日本には資源がない。
その日本が世界で認められるとしたら
それは人的資源である、と。

一握りのエリートたちの
数学オリンピックの成績がいいか悪いかも大事ですが、

もっと、大事なこととして
自分の頭で考えて、判断し、行動できる小市民を育てることが、

親であり、私たちオトナの責任だと思うのです





今の平和な日本に暮らすひとりひとりが

本気で
64年前に起こった戦争を知ること

平和を望み、戦争を拒むことが

自分の人生を愛し、
すべての命を尊ぶことにつながることだと信じています。

たとえ ドリーマーだと笑われても。



最後に

想像してみてください。


夏休みを利用して自由に旅行に行くこともなく
お気に入りのアロマでお風呂にはいることも
満足な食事をとることもできず
あなたの愛する人が今日、
あなたを守るといいながら、戦争に行く日を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月10日 07時14分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: