海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

昼寝前にコーヒー New! toshinnyさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.05.28
XML
カテゴリ: 私の一日
 今日は土曜日です。それはズバリ『卵の日』なのです。
我が家の近くには、比較的大きなスーパーが2店舗あります。そして毎週土曜日はそれらのスーパーで、卵が安売りされるのです。但し1人1パック限りです。我が家の卵の消費量はとても多いので、こんな日はそれ!!と狙って買いに行きます、両方のお店で。
 卵は栄養的にもなかなか優等生でお弁当には欠かせないですね。
卵焼き、ニラ玉、ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグ、それにお菓子づくりにも、・・・・。
 ゆで卵一つとっても、その湯で加減は個人で好みが様々ですね。我が家でも、二人の息子達の好みは全く違います。1人は中身がとろーっとでてきそうな超半熟状態が好みで、もう1人はしっかり固ゆでがいいというし、主人はやややわらかいのが良いし、私もほんのりやわらかいクリーム状が好きです。こんなのを、一度でどうやって好みに合わせるのでしょうね、全く。
 それが、出来るのです、それも一つの鍋で。
蓋の閉まる鍋に、お玉1から1・5杯分の水と食べる分の卵を何個か入れて、中火からやや強火で6分蒸し煮します。その間、蓋はしっかり閉めておきましょう。
 その後、火を止めて蓋はそのまま閉めた状態で放置します。ここからが個々の分かれ目です。
 まず超半熟が好みの人は、約4分。やや柔らかめの人は5分。しっかり堅めが好きな人は6分以上放置して、最後に鍋から取り出し氷水にしばらくつけた後殻をむきます。

 我が家はもうほとんど日に一度から二度はゆで卵を食べています。ちなみに朝は、スクランブルエッグか柔らかめのゆで卵がお腹にいいと、某栄養学の先生がテレビで言っていましたよ。
 皆さんも美味しい卵を召し上がって、元気に毎日過ごしましょうね!!!

           see you again  ☆☆☆☆

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.29 13:31:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: