海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

鹿児島市犬迫の都市… クマタツ1847さん

冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.12.08
XML
カテゴリ: 私の一日
日枝神社

 初冬の晴れ間をぬって久しぶりに神社にお参りに行って来ました。
富山の街中にあって「山王さん」と親しまれているこの神社の正式名称は、日枝神社です。商売の神様でもあり学問の神様でもあります。
 繁華街の中にありながら、参道を一歩入るとさすがにピーンと張りつめた空気が感じられて身が引き締まる思いがしました。例年6月の初めに「山王祭り」があり3日間は早朝から深夜までガヤガヤワイワイと多くの人でごった返しますが、その他の時期はさすがに霊験あらたかな場所ですね。
 境内を進み、本殿の前に立つと「二礼二拍手一拝」と書いた大きな紙が柱に貼ってありました。心を込めて祈りを捧げると何だか爽やかな気分になりましたよ。

日枝神社参道


 参道は殆どの樹々が「雪囲い」を終えていました。まさに「備えあれば憂いなし」って処でしょうか。綺麗に整えられた「雪囲い」も日本独特の冬の風物詩ですね。
 明日からまた雪マークが出ています。またまた寒い日が続きそうですが、皆さんもどうか御自愛下さいね。




人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.08 22:51:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: