全298件 (298件中 1-50件目)

金曜日、2006年度組合の代議員会が無事終結。その後は、近所の飲み屋さんで「ごくろうさん会」だったんだけど自分の場合、来期は「執行委員書記長」の大役が待ってるので役員交代の区切りがないっ!複雑な気分(苦笑)その後、同期連中と意気投合、2次会カラオケへ行ってきました。同期とはいえ、大きな会社なんで普段交流機会がなくなんかの因果で今回が初の顔合わせ。途中入社・大卒もいるからね。最初は新曲から、個々の18番から探っていくんだけど・・・だんだん懐かしいソングに突入し「おっ~!なつかしっ~」「それじゃ対抗して俺も」やりたい放題いつのまにか子供の頃のアニメソングに辿りついていました(笑)普段は、それぞれの部署で営業関係の付き合いもある連中なので若い女の子向けバラード・年輩向け演歌が売りなんだけど・・・やっぱり気が合う同年代?すべての素を晒し出した?これを機会に、おっくんが先頭になって○○年会を発足しちゃいました(爆)やはり女の子の同窓会なんかも意気投合すると、こんな感じになるのでしょうか?まあ違うトコは、みなさん所帯持ちで・・・事あることに労○金○窓口のコの件で質問攻めされる自分(苦笑)それにしても、大企業同士の付き合いで会議に付き物なのが親睦会!タダ酒、豪華な料理・・・はいいが・・・胸焼けが・・なんか最近、質素な料理が恋しくなる?お茶漬けとか(爆)お酒も強くなると”水”のよう効かなくなるってホントだったんですね!今週の予定青年部会・労使協議会・執行委員会・組合新三役の社長挨拶・・・土日はグランドホテルで総会・・・(ため息) ↑やりっ~!11月の浜田省吾ライブチケット2枚当選!サンデーフォークのハガキ応募抽選だったんだけど、当選ハガキが届きました。早速、会員振込み用紙を持って郵便局へ!自分は名古屋レインボーホール以来なので凄く楽しみです。また偽・浜省がいっぱい出没するのかな?(ぷっ)愛内ライブも行きたいなぁ~今日の日記地元の消防訓練に参加しました。ココへ引っ越してきて2年目で、少しずつわかってきましたよ。家を持つと組長やら役員が忙しいです。訓練で思ったことは・・・某市議会委員の挨拶「選挙の際には、みなさんご協力ありがとうございました」「災害が起こったらここの地区は非難場所はあっても食料など援助ありません」「特に大きな災害が予測される地区です」「市にはお願いしてるのですが・・」なんか?いいかげんだと思いません?この発言。「誠に申し訳ないですが、行事途中で抜けさせていただきます」はあ???って感じです。今度の選挙で、うちの組合に要請お願いが来てもおっくん書記長の権限で組合には推薦させません(怒)おまけに老人・子連れの奥さんしかいなく・・・いざ消防に出る男性陣は何処にいるの???ポンプは壊れてるし、消化したバケツが帰ってこない一方通行のバケツリレー!チョーさんじゃないけど「だめだこりゃ」(苦笑) ↑3週間前?フロータでYO池へ(トモが浮いてます、見えるかな) ↑2週間前?キムチンが山奥で迷ってしまい、静岡空港建設地へ(苦笑) ↑先週土曜日、H池でトモが48cmをGET! ↑最近、県外おでかけが多く急激に増加しつつ”どこでもドラえもん現地限定” おっくんコレクションです(笑)9月は大阪、10月は佐渡島・・・???かもしれません。
Aug 27, 2006
コメント(62)
いやっ~暑いですねっ~お盆休みの天候は最悪だったというのによりによって天気の良い今日に限って・・・・1日中、労働組合の書類作り!書記長も楽ではない!PCと睨めっこ、頭が痛い><最近、人と会う度に「日焼けしましたねっ~」指摘されるのだがそりゃそうでしょ~水面の上にずっといれば(笑)さて数日前の日記です。見たい映画は、結構あるのだが映画館に行く暇がないっ!たしか昨年の後半、友人からの強引な?誘いでドリプラへ行ったのが最後。題名はあえて言いませんが、韓国、車関係のアクション映画です。正直、ぜんぜん面白くなかった!出てくる人、みなブーイングだったもん(笑)最近、「男たちの大和」がDVDレンタルされたので早速拝見。先月、呉市の大和ミュージアムに行けなかったのは残念だったけど映画だけは、なんとか鑑賞することが出来ました。う~ん感想は・・・どうも自分は戦争モノは向いてないのかな?(謎笑)
Aug 20, 2006
コメント(3)
お盆休みが終わってしまいましたね。ガックシです。おまけに、労働組合の執行委員任期2年目を迎え選挙を踏まえて書記長に任命されてしまいました。会社役員はもちろん、大手会社との御付合いが更に増えて大忙し!遂にTOPになってしまった訳だけど・・・この若さで幹部が務まるか不安(苦笑)ただ・・・労働○庫○○支店の窓口担当○○さんと有志カラオケや飲み会イベントでツーショットで話せるのが唯一の楽しみで何とか頑張ってます(笑)さて12~13日の話です。ヒサビサの琵琶湖釣り遠征!でウキウキ・・・のはずが・・・夜の名神高速で関ヶ原付近から、なんだか怪しげな天気・・・お星さまじゃなく、空がピカピカ(汗)まあ、なんとか持ち直して12日の正午までは風もなくピーカン!(^-^)天気快晴!絶好調!さあっ~て、琵琶湖一週しながら頑張るかっ!と思いつつ移動し始めたら突如真っ暗・・・カミナリゴロゴロ、雨がザッー!(汗)そして突風・嵐・・琵琶湖は日本海の荒波状態となりあちこちでイナズマ落雷・・・消防車が鳴り響き・・・トドメは土砂降りに混じって、飴玉サイズの雹が落ちてくるではないか(滝汗)車の屋根に積んだルーフBOXに穴があくのは勘弁してっ~ばかりに鉄道ガード下に避難(苦笑)結局、20時過ぎても落雷やまず諦めてシブシブ帰りました。だって竿持ってたら・・・落ちるでしょ!当然、釣りする時間もほとんどなく、坊主!ガソリン高いのに、高速代かけて・・・イナズマ鑑賞で終わり散々なドライブ・・・釣りでした(泣)
Aug 17, 2006
コメント(2)

↑おっくん39cm ↑シュンさん50cm ↑トモ40cm釣果報告の前に・・・うれしい報告があります!なんとっ!おっくん母校古豪の静岡商業高校野球部が32年ぶり11回目の甲子園出場決定!自分が卒業してから2度決勝に行きながらも涙の敗退・・・3度目の正直?優勝した時は応援してて凄く感動しました。我が母校のOBは近鉄バッファローズの不動の1番、大石大二郎さんや大洋ホエールズのニウラ投手、歌手の久保田利伸とかいます。とりあえず明日は・・・同窓メンバーで盛り上がるぞっ~!!!ところで・・・母校の校歌や応援歌は自然と覚えているのに・・・なぜっ?在籍年数の多い社歌は未だに覚えないんだろ?それだけ奥底に愛着がない・・・証拠なのか?!(汗)静岡商業の紹介本校が開校した明治32年という年は19世紀末の1899年。新世紀を目前にして時代が昂揚していた時、静岡に近代的商業教育の拠点としての役割を担て、誕生しました。初めは、市内本通りの旧英語専門学校の校舎を仮の地とし、すぐに城内に新築になった新校舎に移り、やがて、昭和10年安倍川に程近い田町の現在地に移転しました。同窓会は平成10年現在、全日制・定時制合わせて約3万人、県内はもとより、全国の実業界をはじめ各界で多くの先輩が活躍しています。さて最近の釣り報告です。久々行ってきました、河口湖!早朝4時に到着し、やる気満々で見た光景は・・・ゲロゲロ減水中・・・得意のシャロー・アシ際がないっ!せっかくのウエダーも、あまり意味なしじゃん?全国各地、大雨ニュースの中でこの光景は唖然でした。夕方19時、真っ暗になるまで移動しながら釣り続け40cm・39cmをGET!あとは20cmそこそこサイズが10匹程度(苦笑)先週は掛川~大東町あたりの野池をフロータ!新入りキムチンと4つの野池をブラブラするも3・4日振り続いた雨が影響したのか水温は低い。案の定、釣れたのはK池でコバッチーのみ(泣)そのまえは、Y池でチーム最年長のシュンさんが50cmGET!いいなぁ~ヨダレが出そうなプリプリバスでした。そろそろ北浦・琵琶湖に遠征したい気分です。
Jul 30, 2006
コメント(3)

なんか・・・サボってるうちに操作が変わってる!画像載せるのにアセッタ(苦笑)昨日の日記画像を追記しました。(^-^)vご存知だと思いますが、一応・・・上場会社の選挙で労働組合・執行委員に選ばれてしまい・・・この9月からはTOP3役の書記長に任命されそうです。(トホホ><)仕事と組合を両立しながら、労働金庫の役員や大手会社同士の会合に大忙し!日記サボってて、みなさんすんませんm(--)mえっ~と、今年は3月に北海道ニセコに行ったり組合行事のカラオケ大会?やボーリング大会、飲み会やら恒例の釣りも含めて、たくさんネタがあるので、気長に待っててあげてください(苦笑)
Jul 17, 2006
コメント(3)
世の中は3連休ですね~自分は日曜の今日だけお休み><そのかわり水曜から、第一回目の夏休み!もうちっとの辛抱です!金曜から高松~福山~しまなみ海道へ行ってきました。福山でレンタカーのデミオを借りて向島~因島~生口島~大三島~大島~今治のしまなみ海道をドライブ!デミオのリッター22km燃費にも驚きましたが何より景色の良さに感動しました。見所はに世界に名高い、平山郁夫美術館やわが国の重要文化財に指定されている鎧など8割が保管されていて鶴姫で有名な小山祗神社(国内ただ一つの女性鎧)耕三寺・耕三寺博物館がお勧めです。特に耕三寺博物館の現代彫刻「未来心の丘」は必見!島全体の展望が見れて、イタリアから採掘した巨大な白い大理石を世界に名高い彫刻家、朽谷さんがデザイン・製作した広大な庭です。すべての階段・通路・壁・彫刻建造物・・・真っ白まるでギリシャ神殿?みたいな所?↑ぜひっ!ホムペ検索してみて^^自分としては、もう一度行きたいです!ホントは・・・呉で好評の大和ミュージアムとか見る予定だったけど・・・・”男たちの大和””海猿”映画ロケブームで混雑しそうなので今回はパス!でも結果的に今回のコースとても良かったので満足しています。
Jul 16, 2006
コメント(3)
4月28日から、バタバタ~念願のマイホームへお引越し(^-^)でもってまだ・・・やってます(苦笑)いろんな変更手続きもあるし外溝工事も終わってないんで毎日いろんな業者が来るし・・・買わなきゃならん家具やら、捨てるものやら(笑)広くなったのはいいけど、歩く距離と探す時間が長くなりました(爆)トドメの一発は・・・・ケーブルTV/ネットの工事が終わったのでエミタンお勧めの無線ルータを電気屋で買って早速取り付け!うちにはノートPCが2台あるからね。まず、母さんPCは無事完了~♪さて次は本命のオレ様PCをっと~「あれっ?」「あれれっ?」PCが壊れました・・・(泣)そうですっ!引越しだけが更新サボリの原因だったわけではないのです!(えっ)今、PC借りて更新中~早く直って来ないかな~PC><あと、どなたかおっくん部屋のテーブル買ってくり~正直・・・こんな広い立派なお部屋の中で・・・フローリングの上でPC開いています(苦笑)家具を揃えるのは楽しいけど、お金がいくらあっても足りません(泣)
May 12, 2005
コメント(6)
16.17日は、おっくんマイホームの一般公開日。セキスイハイム現地見学会として、モデルルームとなりました。内装は、ほぼ完成したものの、玄関周り~テラス、フェンス工事は着工したばかり。完成まで、もう待ち遠しいです^^↑一部ピックアップした画像をご紹介!我が家の売りは、充実したクローセット収納や納戸!残念ながら、画像を撮り損ねた(汗)また、後ほどアップしていきますよ~自分は土曜日に、お客のふりして新居に侵入。これまた、見に来てくれたお客さんの反応をさりげなくチェックしていました(笑)2Fの洋室は、各部屋ごとビミョ~に造りが違うんだよね。クロスの模様や天井のピーリング、ダウンライト壁収納、照明や床板・・・そしてドアノブの色とかも(爆)個性豊かすぎる?造りになっております。2Fのトイレ・洗面はさしおいてキッチンとシャワー室も別途設けられてるし(笑)「えっ~初めて見た~」こんな奥様方のコメントが・・・結構反応がおもしろかったです。ふっふっふっ!まさか、こんな若造が当主だと思うまい!まさしく「灯台もと暗し」(笑)見学に来てくれた友人の方々ありがとねっ~バスロマンさん家族一同もありがと(笑)
Apr 17, 2005
コメント(5)

みなさん~お花見に行きました?こちら地元の桜は、土日がピーク。日曜の夜から雨の予報なんで、もう見納めかな。もう結構、散りぎみ状態です。自分は土曜の夜に、駿府城へ夜桜を見に行ってきました。ニュースでも東京の花見集団の報道してたけど裸で川へ飛び込んだり、急性アル中で救急車やらあげくに暴動騒ぎ?最近の成人式じゃないけど、よ~やります(笑)周囲に迷惑を掛けるのだけは、気をつけましょうね^^俺も学生の頃、さんざんいたずらッコだったのであまり大きな声で言えませんが・・・(なにっ・苦笑)↑今日の画像は1昨年の”おっくんボツカット”今なら数名にサイン付き写真をプレゼント(ウソです)もうサインするのは、うんざり~(泣)なぜかというと昨年11月からマイホーム新築関連手続きで、書いた書類は何十枚になったかな?たぶん、50枚は確実にある(まだまだ書かなきゃだし・汗)今日の昼間、銀行に提出した分だけで軽く15枚はあったもん。火災保険・保証料・印紙代・手続代・抵当権登録委任状・公共料金引き落とし・個人情報のなんとか・個人審査・・・ハンコも実印・銀行印押しまくり(笑)なんせ土地購入からの作業だからね~(苦笑)市役所関係で実印登録・住民票の写しなおし(ため息)月曜から外溝工事に入り、今度は引越し屋頼んだりケーブルTVの業者も頼まなきゃだし~これから、お家を建てる方々へはっきり言って、手続きが大変ですんで心してかかりましょう(笑)ところで画像の続き話だけど数社の釣りメーカーが主催する”ショットガン大会”いわゆる全国インターネットを通して、バス釣り画像を募集し厳正な?ジャッジを受け順位を競うものです。年に数回行われ、同じ画像が何度も使われないように毎回、アイテムが変わるようになってるのだ!えっと、こん時は見ての通り”蚊取り線香”意味不明で持ってるわけではありません(爆)ちなみに、こんなサイズのブラックバスじゃ・・話になら・・><友人まるちゃんは、全国6位に入賞の実績をもちおれも続くぞっ~と心意気はあるものの・・・大会いつ開かれるんでしょう?今年も、なんだか雲行きが怪しいなぁ~><
Apr 10, 2005
コメント(5)

雪山シーズン終了~先週の妙高ツアーで、自分は幕を閉じました。今回は一切画像がないので、友人まるさんからのパクリ(汗)今月末から新居へ引越しになると思うのでスタッドレスも時間があるうち、早めに交換。雨が降る?と分かっていても・・・ついでに洗車とワックスがけをしちゃった(笑)う~ん~水アカも凄いけど・・・この黄色い粉たちはいったいなんでしょう・・・!?花粉症の自分としては、恐怖の物体(苦笑)さて、桜が咲く時期になるとみょ~に、釣りと遠征ドライブしたくなるんだけどひとつ、前から気になるキャンプスポットがあります。西伊豆にある「○○・・・キャンプ場」先に自分が行きたいから、興味のある人は一生懸命自分で探しましょう(笑)車を○○港に置いたら、キャンプ場まで管理人さんの船で乗り付ける、いわゆるプライベートビーチのキャンプ場らしい。写真を見ると、岩場に挟まれ小さな陸地に草地サイト。目の前の駿河湾には、沖に浮かぶ島々の眺め釣り・素潜りが出来てとどめは、自分で沸かす”ドラム缶風呂”(無料)(爆)おっ~これはオモロそう^^かなりいいアウトドア雰囲気かも!しかしよく続きを読んでいくと・・・「サバイバル気分が味わえる」「不便さがたまらない」これはスルーできる!が・・・「電源2ヶ所あり」?「水洗トイレ1ヶ所あり」??「自販機1ヶ所あり」???「売店あります」←なんじゃこりゃっ~どこがサバイバルなん!(怒)でもマジ行ってみたいです(笑)
Apr 3, 2005
コメント(6)

ただいまっ~仙台より帰宅です。というより、とっくに帰宅してたんですけど(汗)いろいろ、みなさんにはご心配をお掛けしました。途中、いろんなイベントがあったけどひとまず、マイホームの進み具合の報告しますね。棟上のレポです:朝7時、現場親方と作業員13名の方々と朝礼。そして一言、おっくんが挨拶をして終わりかと思えば・・・現場監督「記念撮影をしましょう」おっくん「えっ?・・・・」みんなで、めでたく?記念撮影しちゃいました(笑)ちと恥ずかしかった^^おっくんマイホームは、セキスイハイムなんでラーメン鉄骨構造と言われる建築方法。簡単に説明すると、部屋ごとが各ブロックに分かれてて次々、クレーン車が積み込んでいくわけ。80%は工場生産しちゃうのです。この日は、トラック16台が次々登場して2時間もしないうちに、1Fが終了。1日で屋根も出来ちゃうから、雨に関係なく内装工事が早く済む仕組み。画像は、2Fのシャワー室・洗面あたりかな。4月16日に、内装の一般公開予定しま~す。でも玄関・ウッドデッキテラス・門柱・塀・・・外溝工事は、それからなんで完全な姿を見せられるのは、5月中かと思います。また順次、画像upしますね。そうそうっ!おっくんネーム彫り純金清酒を2本戴きました。おまけに知り合いから、お祝いの清酒が大量に・・・当分、お酒に困らないでしょう。普段、ビールが主体なのにね(苦笑)
Mar 29, 2005
コメント(4)

↑松島の遊覧船はいかが?過去のスナップ画像です。仙台はいい街ですよっ~実家仙台の祖父が亡くなって、急遽帰省することになりました。6日の朝~夕方 新築建前を済ませてから夜は車で仙台へ移動。7日は葬儀出棺。いつ帰ってくるか未定です。帰ってきてから、またホムペ再開しますのでしばしレスお待ちくださいね。6日は、延期となった新築の建前日・・・今度こそっ!でも雨っぽい。天気予報見てると、なぜか週末は雨じゃんっ!いいかげんせいっ~(怒)でも強行しますっ!早朝7時半現地入り~赤飯・お酒・紅白饅頭も用意したしね(笑)^^
Mar 5, 2005
コメント(2)

↑写真撮影してる、友人を撮影(笑)昔からの仲間と滑りに行きました。正直、滑りに行くとなぜか悪天候に祟られる、いつものメンツです ^^;NO天気4人組!予定は、アルツ磐梯・猪苗代方面だったんだけど仲間の一人が家の事情で辞退したんで急遽、場所を日帰り変更。でも、行かなくて良かったかも・・・行っていれば、年末の湯沢スキーの二の舞で東名通行止めにハマってたでしょう(笑)で、今回の天候は雪! 朝から、ず~っと雪、雪、雪、雪おかげで朝一からゲレンデのすべてに20cmほどの新雪♪非常に楽しかった。 今回は良い方向?に天気が崩れた感じです ^^木島平&牧の入 自分にとっては初ゲレンデ 単独リフト券に+1000円で共通券になるので両方滑走!オラ 牧の入 が気に入りました。 小さいけどマスコット人形(ねずみ?)ももらえる ^^↑以上、仲間の日記より抜粋(汗)付け加えると・・・よ~食べたスキー企画だった気がします。”おでん”を注文して、なぜ?”どんぶりご飯大盛り”が付いてくるのかな?(笑)そして「漬物持ってて」とおっちゃんに言われ、よく見てみれば”福神漬け””紅ショウガ”のみっ!どう考えても、カレーと牛丼の・・・(汗)あっ!ちなみに、これ11時の”おやつ”食です。2時半に、別のトコで昼食を・・(苦笑)夕飯は、焼肉定食とミソラーメンいただいてそうそうっ!”栗ソフト”もSAで・・・(笑)
Feb 27, 2005
コメント(3)

1ヶ月前の日記です(苦笑)↑一面、白樺湖付近?と勘違いしそうでしょ!実は、河口湖でございます(笑)横浜の知人らと千葉で落ち合う予定が・・・ちょ~大雪で、各道路が相次いで閉鎖><年末と同じドジを踏みまいと素直に断念。で・・家でおとなしくしてるかと思えば・・・気が付いたら、弟と川口湖・西湖・・にいました(笑)まかいの牧場あたりから、雪っ!雪っ!雪っ~除雪も遅れてるし、みなさん車で立ち往生(苦笑)スタッドレス履いてるのに、岩みたいな雪玉がゴロゴロ。おまけに、現地に到着してみれば膝ぐらいまで雪が積もって、岸辺まで行けないじゃんっ!誰も釣りしてないわけです。いや・・・観光客すらいないかな?(汗)まさしく、貸切じゃん(爆)当然、我らは竿と道具を手に雪を掻き分け、息を切らして岸辺に向かい、見たものは?げっ!凍ってる・・・・(滝汗)しかし、氷を割りながら突き進むカルガモ軍団に勇気を貰い(笑)水の中に進入する我ら。さむっ~!5分が限界でした(滝汗)ニジマス君も、さすがに冬眠?魚影ないし(泣)やはり冬は、滑りに専念することにします(--:) ↑西湖なんか・・・もっと人の面影ないし怖い・・でも、一番いい景色が撮れるんだよね~なかなかいいでしょ、この画像^^もちろん、この後・・・ここから岸辺まで、雪を掻き分け歩きましたとさ(笑)
Feb 24, 2005
コメント(2)
12月の忘年会・1月の後輩壮行会ここ最近、連続で部署の飲み会が連チャン中。ようやく?うちの部署にも若い仲間が加わり2次会でのカラオケが凄く楽しみっ!(^-^)1次会が終了後~タクシー3台ぐらいで2次会スナック会場へ民族移動?するのです(笑)後輩達へっ!早く幹事慣れして俺に楽をさせておくれ(爆)でもって、おじちゃん連中=演歌・ヤング連中=ポップスって感じで、得点争いに入ります。100点取ると・・・お持ち帰りが出来るらしい!?(謎笑)ヤングチームでは、いつも俺ーH君ーM君・・の順で行くんだけど大抵、上司のI氏・俺・M君の一騎打ち。前回、おっくんは十八番3連発で高得点の98点っ!今回も挑戦するも・・・98点><う~ん、なかなか壁が越えられない(悔)当然っ!自分は・・・・・思いっきり!べろんべろん状態(爆)ここでヤケになり・・・なぜか?パフィーの「アジアの○心」をセレクト(笑)はいっ!すでに別人ですっ!(苦笑)しろ~の♪パ~ンダを~どれでも全部ならべ~て♪祝っ!最高点99点~達成~☆^^なぜ・・・?このカラオケ採点の基準は、いったい・・・歌い込んでる自信曲より、高得点???プライドが崩れ去りました。(--;)追伸っ!自分は、シラフじゃ絶対!歌えません。そして、飲んだくってタガがハズれれば・・・そこには、みなさんが知ってるおっくん姿は・・・いないでしょう(笑)以前、初対面の人に”昼間と違う”と言われショックを受けたことも(苦笑)
Feb 22, 2005
コメント(3)

今日は遂にっ!おっくん my ホームの棟上日っ!のはずだった・・・大安の日で、あとは天気次第っ!どうも肝心の日に、”雨が降るジンクス”滑りに行けば”吹雪”・・・(汗)認めたくはな~いっ!!!断じて認めんぞっ~~~~~!!!やっぱりそうなのかな?(--;)見事・・・1日中・・雨でした(泣)ってことで6日まで延期に(T-T)現場・営業の人に食べてもらおうと1万円~分の生お菓子を買っておいたのに賞味期限切れて、また買い直しじゃん!(怒)今、家族で分担して消化中~(笑)所在地がバレちゃうので全部載せられないけど、部分的に画像公開しちゃいます。↑宅地70坪+玄関前私道34坪、建物46坪の図。玄関には、コーラルオレンジのレンガ門や天井にはサンテラス風のポーチ。レンガタイルをワンポイントで貼った門柱ポストにアポローチもタイル使って、ちょっと凝ってみました。ウッドデッキテラスもね☆デザイナーは・・・当然っ!おれでーすっ!(^-^)Vあと電装・照明器具・カーテンもセレクトっ!かなーり凝ってます(爆)ダウンライト・シャンデリア・・・また、ボチボチ紹介していきますね~完成まで、あと2ヶ月かぁ~
Feb 19, 2005
コメント(6)

RINA AIUCHIBALENTINE LIVE 2005-GIRLS PLAY BOYS-横浜BLITZに行ってきましたっ!現地会場で各地方から集ったライブ友人達と合流し有意義な一時でしたよ^^今回はステージサイド側のポジションでも十分楽しめましたねっ!あのポールが効いてました(謎笑)それに絡みつく?里菜りんの姿が凄かったです(爆)おかげで、前列に行かなくてもお顔がバッチシっ!おまけに胸元も?!さぞ前列にいた人は・・(以下自粛省略・笑)それにしても、しょっぱなからコナン主題歌3連発やってくれますね~^^実は今回、新アルバム曲以外に過去のセレクト曲に注目していたんですが、特に後半っ!スパーク・オバシャイ・フルジャンで熱く追い込みトドメは「Forever You~永遠に君と~」で締めくくり、とてもよかったです。「ドリドリーLove&Wishes Version」が個人的には◎でした。あと全体的に明るめで、ノリのいいステージをイメージ意識して新アルバムの中からは「NEVERENDING WINTER」がやはりセレクトされていませんでしたね><バレンタインだし、スタンディングだから当然だと予想していたけど、結構好きだったりするので、生で聴いてみたかった気も?(苦笑)でも全体的にとても楽しいステージで満足して帰りました!ライブ終了後、現地友人らと別れてから帰りは国道246を使い愛車の里菜DVDを見ながらノリノリ運転~♪気が付けば・・・反対車線逆走・・・別道を間違い・・(滝汗)無事、早朝4時に静岡帰宅しました(おいっおいっ)次のライブでは「ディアフロ」「Fortune」「pink baby's breath」「Can you feel the POWER OF WORDS?」[Run up」久々に生で聴きたいなぁ~今回の曲リスト1 : 恋はスリル、ショック、サスペンス2 ST: I can't stop my love for you3 : START4 : PLAYGIRL5 : Boom-Boom-Boom6 : wonderful danger7 : LOVE-FORMATION8 : V.I.P9 : Dream x Dream-Love&Wishes Version-10: STEP UP!11: SPARK12: Over Shine13: FULL JUMPアンコール14: GIRLS PLAY15: Forever you~永遠に君と~
Feb 14, 2005
コメント(8)

さて行ってきましたっ!石打丸山スキー場。年末の日記ですが(苦笑)本日までのおでかけ画像も、かなり溜まって来たので時間が許す限り、ボチボチ更新して行きます(ここが問題・笑)↑これは12月30日、午前中撮影。湯沢方面に来るのは、苗場以来かな^^ ↑午後は、ほとんど晴れず16時にはナイター状態(苦笑)意外に?混み具合もなくスムーズに滑れました^^どこが暖冬だぁ~と言わんばかりに降り続きでも雪質は良かったんでヨシとしよう(笑)おまけにナイターが普通券で出来て、かなりいい気分。最後の最後、一番ヘトヘトな時間帯なのに・・・一番、張り切ってたような気がする(爆)31日一泊して、静岡帰宅途中に大雪の為高速道路が閉鎖してしまい・・・東名港北サービスエリア内で足止め><ウノをやりながら、通行止め解除するまで粘る(笑)夜22時頃だったかな?付近の車は、みんな降りてしまって、エリア貸切状態。復帰メドが元旦のお昼と聞いて、しょうがなく下道を決心!↑貸切状態の東名、横浜IC前で記念撮影してしまった(爆笑)だ~れもいないからね^^大晦日の国道246は大渋滞。途中、ラジオで新年のカウントダウンが・・・新年の始まりをトンネル内で過ごしてしまいました(苦笑)でもって、見知らぬ(失礼)近くの神社で御参り(笑)新年早々、くじが大吉だったし甘酒も飲めたしヨシとしよう(笑)
Feb 13, 2005
コメント(5)
最近、日記おさぼりしててごめんなさい。帰ってきたらアップするんで、しばしお待ちを(汗)
Dec 29, 2004
コメント(1)

最近、とても暖かいですね~(^-^)こんな日は、のんびりと釣りに行きたい・・・と言いたいトコですが、今日は久々のオフ!家でゆっくりするぞっ~と思ってたのに気が付けば、家の間取りプランを見直してるではないか><特に2階なんだけど、限られたスペースに部屋数を取るか、広さを取るか凄く悩んでおります。トイレ・キッチン・シャワー・洗面所があるだけ面積が減るわけだから・・・ね~納戸、クローゼット、一つの部屋を区分け出来る移動棚廊下を失くして、一つフロアにしちゃうとか。衣類も多いから、収納必要だしなぁ~もう鉛筆持って、図面とカタログを睨めっこ(笑)床・壁とかの色調プランまでは、まだまだ遠いですね。この先、ホント頭痛いです(苦笑)今週、水曜日に地盤調査(ボーリング)して金曜日は、引渡し前のモデルルームを見学予定。さて昨日の抽選結果。言うまでもなく、ハズレです(苦笑)耐震住宅ということで、いつもより殺到したみたい。お菓子とコーヒー、そして駐車券をいっぱい貰って帰りは街中をブラリと買い物して帰宅しました。でもまぁ、土地もいいトコ見つかったし何より200万安くなって、水道工事もタダ私道入れて80坪~だもん。街中で坪単価¥15万台は破格でしょ!これだけでも、運が良かったから感謝せねば(笑)担当者さんのお話。既に50歳ながら、マウンテンバイクで東京ー静岡を往復したり、山登りしたり凄く活発な人です。同じアウトドアの話題もされながら土地探し、いろんな手続、近所調査までやってくれて細かいだけでなく、かつ敏速で親切。家を建てた知人達に聞いても、どうも自分は、いい担当者さんに巡りあったみたい。これが一番、ラッキーだったのかも^^
Nov 28, 2004
コメント(8)

サボってる間?の出来事でスンマソ(汗)ここ最近、7kg減量した自分ですが・・・なぜか?外食屋さんレパートリ増加中(笑)まず、お菓子を食べるのを辞めました。そして、朝・夕の筋トレ!毎日のコーラを禁止!これだけで効果絶大なのであります。そして・・・その分、外食を増やす(爆)すでに食べた方がいると思いますがYAHOO!とラーメン○月が共同開発したオリジナルラーメン”サムライラーメン”焼き味噌って初めてだったんだけど焼いた味噌の渋みと、とんこつスープがマッチしてて、美味しかったです。当たり前だけど、スープ黒いんですね(笑)最初見たとき、イカスミが脳裏に浮かんだ。以前、大○神社マナー教室のディナーに参加した時の話。バスケチーム男女2人組で、イカスミパスタを食べある一人が歯を見せた途端・・・ドッと大爆笑^^歴史にでてくる”お歯黒”じゃん(笑)女性陣は、その後・・四苦八苦してましたね。新しいメニューが来ても、対面する4人は腹を抱え、笑いをひたすら我慢。ぷっぷっ~^^マナー教室どころじゃなかったです。今思えば、たいしてオモロかった事ではないような?幸い夜だったし、これじゃ人前で喋られない~って事で、みな寄り道せず家に直行しました(苦笑)今日の出来事午後から、地主さん・ハウスメーカー・不動産屋さんと土地売買・新築の仮契約。ざっと10~15枚の書類にサインとハンコ。そして手付金を渡してきました。地主さんが、とてもいい”おじいちゃん”で水道工事も自己負担してくれて、土地も200万安くしてもらって、ほんとラッキー!明後日は、家の抽選会に行ってきます。本選は火曜だけど、当たればフル装備の建物が580万で建築出来るんですよ~ダメ元で、挑戦してきます~(笑) ところで、こっちはショックなお知らせ。FCから”全指定席”は間違いでしたとの連絡が><スタンディング席は、たしかに盛り上がるけど・・戦場になるからなぁ~(苦笑)
Nov 25, 2004
コメント(6)

↑最近、また増えました~♪”どこでもドラえもん”北海道のキタキツネ・山梨の巨峰・浜松のうなぎ横浜の中華・どうぞ~ご観賞あれ(笑)来月は、仙台帰省と年末スキー苗場方面の予定これでコレクションが、また増えるかと(爆)さて本題です。長年の夢だった、マイホーム!貧乏人の自分は、昨年12月まで夜も働きコツコツとお金を溜めてきました。本職が終われば、片道15kmを車でぶっ飛ばし夜の文房具倉庫で出荷作業。キツイ時は1時をまわって、就寝は3時。起床は6時・・・今思えば、我ながら凄いな(笑)でもおかげで、夢が遂に叶います^^これから家を建てる方へ!こんな自分を参考に、勇気と希望を持って夢の為に、頑張ってくれれば・・・俺もうれしいです。では、今日までの足跡をご報告しますね。先日、ある大手メーカーの工場見学に行ってきました。40人~乗りの大型バスが70台集結で凄い賑わい。なんでも阪神大震災に加え、今回の新潟地震で耐震・耐火工法に興味を持った人達が殺到した。ここ地元、東海地震は震度8以上が予想されるし。考えただけでも、恐ろしいです。そうっ!このハウスメーカーはキャラクターとして”ドラえもん”を使用してる”あのメーカー”(笑)これは、ドラえもん好きの自分にとってホント、たまたまの偶然なんだけどね~(爆)付け加えれば、阿○寛がCMしてます。なんでも、オール電化が効いて県下No.1の建設件数らしい。この日は、工場内を見学して屋外では耐震強度・耐火テストを実際に見てきました。ガスバーナーで壁をあぶっても、燃えないし触っても全然熱くない!おまけに5m上から、家のフレーム落としてもビクともしない~すげっ~頑丈!驚きでした。おまけに80%は工場で生産して、1日で現地仮組立。全体の工期は4ヶ月ぐらいだそうです。凄い時代ですよね~ゴミも一切出ないらしいし(汗)土地の方は、ようやく決まりました。30数件、現地をまわってね(苦笑)環境・地盤・日当たり・坪単価・近所付き合い・・とにかく、走りまわりましたよ><一件、凄い良いトコがあって、ためしに近くに住んでる会社の人に聞いたみたんです。そしたら・・・「やめとけ」(笑)隣が3年前に火事、発砲事件・・・?!そうっ!ヤ○ザさんのお家でした(滝汗)女子短大の前で、日当たりもいいし、交通もいいし。なんで売れ残ってるのかなぁ~と不思議だった。そういうオチだったとは・・・表札も”金”だしシャッター全部下ろしてるし、変だと思ったよ(汗)ここ買わなくて良かった(汗)みなさん、土地を買う時は、慎重にね(笑)今後の日程明後日には地主さんと土地契約。来週には、ボーリング地質調査・地盤改良・補強12月はベタ基礎・水道・浄化槽工事が始まります。あと建物の設計図見直しやらして4月には全部完成しそうです。^^オール電化で2世帯、2Fにもシャワー・トイレ・IHキッチンを別に装備、あとカラクリ部屋も(笑)ベランダも広く快適~鉄骨系建物で総面積46坪。将来は3F屋上に”ビアガーデン”と自家発電パネルも付けられたらなぁ~って考えてます。土地は70坪で、車6台の駐車場、あと、ガーディニングのお庭も広々と確保。おまけに隣は、6mの私道があってここの敷地も自分の名義なんですよ~非課税にしてあるから、建物は無理だけどさらに車3台置けるからラッキー(爆)総額4800万円なんだけど、ここは仕事柄コストダウン交渉やら・運もあって・・・最悪4200万、うまくいけば4000万になりそう。さらに所得控除で、10年で150万は帰ってくるし凄いでしょ~!!!こんなに経費が安くなるとは!驚きです。当初は・・・土地・建物以外に取得する諸費用がとんでもない金額。取得税・保険でも種類見ただけでパニくった(苦笑)あと水道・電気工事費、手数料・・・とにかく、勉強しまくりましたね。頭がとっても痛いです(苦笑)銀行のお姉さんは、設計図をみて「凄い、大きいお屋敷ですね」びっくりしてました(笑最後に・・・建物を260万安くしてくれた条件としておっくん家がモニター?これからマイホームを建てられる方々の参考として顔写真も・・・撮られる・・!?本屋で逢いましょう(爆) 2月に里菜ライブツアー決定!^^12月には祝・NEWアルバム発売~♪早速、FCから申し込み用紙が届いたので申し込んできました。楽しみ~♪常連の方々(謎)また会場でお会いしましょう!その前に、モーターショーかな(爆)
Nov 23, 2004
コメント(6)
昨日の日記です。会社帰りに、おっくん行きつけのお店お好み焼き「花○葉」でキムチンと待ち合わせ。キムチンが来るまで、ちとフライング?だけど生中ビールを飲みながら、日替わりメニューの鶏カラをパクパク(笑)話し相手に、ここのママ?(表現が悪いかな?)といつものようにダベって盛り上がってました(爆)ホント”いい”お母さんですよ(^-^)そして、まもなくキムチン登場~牛すじネギ焼き(ポン酢ダイコンおろしだれ)↑これがまた、イケルんだよねっ!ご飯(赤飯風・ごま塩)、生中をオーダー食べる!食べるっ!飲む~飲む~って感じで(笑)机の上には、スキーの本をいっぱい広げてあ~だ、こ~だ、年末スキーの打ち合わせでした。関係者には、後日連絡が行きますのでヨロピク(爆)明日は、母さんの誕生日祝いで家族揃って”歌合戦”に行ってきます。か~なり豪勢なパーティになるかと(爆笑)土曜日の昼間は、担当者と分譲地見学ツアー。そして夜は、友人の結婚式2次会に参加~忙しいです~
Nov 11, 2004
コメント(6)

↑初公開っ!おっくんの秘蔵ッコ、Nちゃん。小さい頃から、大の仲良しで実の妹的存在の従妹です。年々、可愛くなってクヤシイなぁ~(意味不明・笑) 今回は、従弟K坊の結婚式で県外まで行ってきたんだけど福島からも、同じく従妹のYちゃんが合流し意気ワイワイ。実は福島には、あと2人従兄妹がいるんだけどね。なんせ、仙台を本籍に我家は、住んでるトコがバラバラ。集合するにも、移動費・都合が~って感じで全員揃うのは、オリンピックより大変かも(笑)おっくんは、若手棟梁なんだけど・・・逢うたびに、「いつ結婚式呼んでくれるの?」耳がホント痛いです(><)とりあえず、みんなが集まれるような城を築かなきゃ!K坊には小さい頃、将棋を教えてあげったけなぁ~勝負する度に「次は勝つからね~」って言い残して帰省して行く姿が懐かしくなっちゃた。今じゃ、大学院を卒業してPC開発プロジェクト勤務。きっと今じゃ、勝てないでしょう(苦笑)奥さんとなる、Aちゃんとはその会社で知り合ったみたいなんだけど芯が強そうな、健康的な印象だったなぁ~お互い、食べ好きなので太らないよう気を付けて(笑)親戚・友人みんなに言われてた(爆)次回で結婚式参加10組目・・・ぼちぼち回収したい!?(謎ところで今回の新しい発見っ!新婦さんが、余興をするハプニング!同僚のフラダンスチームが踊りを披露したんだけど司会さんの機転で、新婦さんが単独ダンスで3曲も!K坊も、初めて見たらしい(笑)チャペルの挙式後は、厨房のある会場で披露宴。こんな会場もあるんだ~まわりは、”昭和の森”が見えるガラス張り。でもって・・・4時間半~の披露宴、長っ~(汗)K坊、Aちゃん、末永くお幸せに~^^追伸っ!今週末は、友人の結婚式2次会に呼ばれました。御声がかかるのは、うれしい限りです。お金が~飛んでく~><さて昨日の日記を(笑)仕事帰りに、あるハウスメーカーさんを訪ねました。実は、格安抽選に申し込んであって当たれば儲けもん(笑)2世帯のオール電化、自家発電の家なのだ!27日に某所で地区抽選会30日に○ラジオで本抽選を放送するらしい。もし当選したらその分、土地を広く出来るじゃん!あまり期待してないけどね、ダメ元(苦笑)今月21日は、バスで豊橋の工場見学行ってきます~本日の日記○枝の○ヶ丘の大型分譲地を見学。凄い見晴らし~しかもバーベキュが出来る!(謎笑)こりゃ、最高~!でも、坪単価も最高でした(滝汗)一番安くて、2○○○万円(><)これで家建てたら・・・気が遠くなります。こんに高いのに、半数は契約されてた。さぞかし金持ちばっかなんだろうなぁ~今週、担当者さんと土地物件を数件訪問予定です。
Nov 7, 2004
コメント(5)

↑昨日、北海道スキーってウワサをすれば・・・・今日、会社に出勤したらJALの新時刻表がドッサリ!なぜか俺の机下に、10冊くらい落ちてた(笑)思わず、飛びついてしまい早速貰ってしまいました(爆)うちの部署は、北海道営業所もあるし今月から機械が現地で稼動するので、北海道に行く機会が多いのです。夏は、沖縄だったけど(核爆)おまけに、航空券が安いっ!もし行くなら、事務員Aちゃんに頼んでゲットしてもらおっと(笑)個人的には、ANAのほうが好みです(意味不明)それと、スキー派といえばカラフルなウエアーが一番だと思うんだけどなぁ~実は、新しいウエアは”白”に興味があってそういう意味でも、目が留まったのです、これ(笑)ズボンは白、持ってるんやけどなぁ~上が欲しい!ところで、本日は新札が登場ですね。俺は、まったく興味がなかったんだけど3日(水)は、結婚式に呼ばれていて祝儀にピン札が必要なわけですよ~ということで、銀行へ行ったら・・・・ちょー満員御礼じゃないですか!><まあなんとか、新お札をゲットしてきました(苦笑)みなさんは、もう手にしたのかな?式会場は、東京なんだけど・・・朝5時出発だし夜は帰れるか分かりま千円だし(死語)明日は出張で、こちらは西方面です(苦笑)
Nov 1, 2004
コメント(5)

今日は、バーベキュをしてきました。”着信アリ”のタイトルで映画ネタ・・・と思ったら大間違いです(笑)心配してた天候も、晴れ間が見えてバッチシ。今年最後?かもしれないので、ホント良かったです。ちゃんこ鍋を担当したんだけど市販のミソだし汁を2つMIXして、しょうゆを追加。あと隠し味少々(謎)餅入り鶏肉団子・鶏肉ささみ・まいたけ・しめじ・しいたけ・鱈・油揚げ・ナルト・シュンギク・ねぎにんじん・はくさいを具に最後は、讃岐うどんのはずだったんだけど・・・話に夢中で、木綿豆腐を入れるのを忘れました(汗)お味のほうは、まあまあでしょう。↑食べる前の画像を撮り忘れたので、具がない画像(苦笑マサムネ君>明日は、おっくんのトコに仕事もらいに来るのかな?飲み会楽しみにしてます(笑)ゆり姉>いつも最後にプレゼントありがと(謎笑)Namiさん>土地が決まって、建物決まったらお世話になるかも。貴重な情報ありがとね~お互いの利益もあることだし(爆笑)みぃちゃん、Aさん>今年は一緒に雪山滑りに行けるといいね~☆シラ>鱈まだ~?(笑)また例の釣りに行こう(爆)TOMOZO>焼きは、誰がなんと言おうとあなたが一番!塩味効いた、あの焼き鳥おいしかったよ^^AM11時40分キムチンより着信アリ車の中に携帯を置きっ放しだった為バーベキュ終了後、気が付きました(滝汗)偶然にも同じ瀬○川でバーベキュしてるらしくお誘い電話だったらしい(T-T)こちらもサークルぽい活動していて以前、バーベキュとスキーに参加した事あるんだけど「新顔のコが何人か入ったので紹介したかったのに~」って皮肉を言われました(苦笑)恒例新年スキーには、参加待ってる~近いうちに、外食しながら打ち合わせすることになりました。それと12月29日~北海道スキー???な~んか急展開?だな(笑)まるさん>キムチンが、原○ちゃんネットワークとまた飲み会しようと、言ってます。でもって雪山計画も、その時決めようと(笑)
Oct 31, 2004
コメント(6)

寒くなってバス釣りシーズンも終了の気配・・・?みなさん、ごぶさたしておりました。更新が、気まぐれで申し訳ないです(汗)今日は、明日のバーベキュの準備中しててちゃんこ鍋の食材を買ってきました。そして、お昼は最近見つけた、行きつけのお店で「お好みピザ」「手作りあんみつ」を(笑)夜は、バーベキュの首領(ドン)と待ち合わせして焼肉やら買出しに再出発の予定です(笑)何処のスーパーに行っても、鍋の食材・だし汁が店頭に並んでいますよね☆いよいよ、寒い冬の気配って感じがします。それにしても・・・白菜・キャベツ・レタス・・・なんにしても、野菜が高すぎっ!おっくんは主婦じゃないですが、何でこんなに詳しいんでしょうかね~(謎笑)ところで、”食欲の秋”の時期じゃないですかっ!体重も増量・・と言いたいですがこの度の健康診断で7kg痩せたことが判明。1:真夏にジャージを着てのテニス練習2:朝・夕の基礎体力作り3:歯医者通いで、野菜ジュースのみ生活こんなに効果があるとは、驚きです(笑)な~んか、ますますヤル気満々!現在、筋力つける為に新たなメニューを追加。しかも食が細くなりました(笑)人間、ヤル気になれば出来るもんですよ(爆)それと先日、労金の窓口に行ってきました。こちらのプロジェクトは・・・そうっ!マイホーム購入の準備です。ちょいと本気モードかな?いつも会社のコストダウンに貢献しているので今度は、自分の為に頑張らんと(笑)現在、希望の土地と建物を調査している最中。各ハウスメーカーにも、格安注文の抽選応募したり見積をお願いしたり、結構忙しくなってきました。構想の希望は、いっぱいあるんだけど・・・あとは予算枠の問題がね(笑)早く、自分の城が欲しいです(爆)追伸!労金窓口のコと会話が盛り上がって関係ない話で長話してしまいました。イスに座って、お見合いしてる?感覚が・・かなり、楽しい一時でした(笑)店長さん、その他の窓口の方々へ銀行内で、ダベってごめんなさい(苦笑)
Oct 30, 2004
コメント(3)

もうじき雪山シーズン到来っ!今日は友人の影響(謎)もあって、本屋で雑誌を物色です(笑)毎年購読の”Skier”もそろそろ・・・おっくんは、スキーボード派だからね。^^最近はボードが多くて、雑誌の内容も20歳前後のギャル(死語)モデルが多い気がします。一応、プロの方々みたいなんだけど・・・ちゃっかり、私服の宣伝まであったりする(苦笑)まあ、そういう自分も”上村愛子”の記事優先で雑誌選んでいま・・(汗)今のウエアが愛着あるので、買うか定かじゃないけど週末は、新作を見に行ってくるつもりです。毎年のちょっとした楽しみかな(笑)昨年は、神田(スポーツ通り)まで愛車を走らせP駐車してから徒歩で、スポーツショップ巡り。秋葉原の家電じゃないけど・・・隣も、そのまた隣、そして裏通りまでスポーツ専門店のオンパレードだったな(笑)あれは、ホントたまげました。さてどこ行こうかなぁ~近場かな?とりあえず(苦笑)↑の画像(左側)は浜田省吾のスキーウエア。7~8年前のライブ参戦の時のパンフです。今にして思えば、アーティストがスキーウエアーを発売・・・これって、かなり貴重かと(笑)今に至るまで、いろんなアーティストのライブに参戦したけど、こういう経験はないもん(笑)もう一つの日記ネタ。2つ連続で、親知らずを抜歯、手前の上下奥歯の治療など、1ヶ月経過した今でも歯医者通院しています。このたび、ようやく上の奥歯が完治し来週は下の奥歯をかぶせるので、もう一息!3つ目の親知らず抜歯が控えていますけどね(悲)痛みも消えて、夜は快適~何よりも”食べられる”もそうだけど平凡でも普通に生活出来るのが、「こんなにうれしい事だったとは」凄く身に染みましたよ。(爆笑)マジ、救急車かな?って思った夜が何度もあったから(笑)ちなみに、うれしい反面・・・今回は診察料¥4000近い(泣)前回は¥2000・・(滝汗)今月の金欠原因は、旅行に行ったからじゃなくて歯医者経費が影のMVPだったみたい(T-T)あと”秋の食欲増加”に手助けじゃないけどだいぶ噛めるようになって、今までの”うっぷん晴らし?”かなり爆食気味かもしれません。アイス帝王・プリン帝王復活です(笑)あっ~近所のカントリー○ードのジャンボプリン久々に食べたいなぁ~¥1500だったけ?
Sep 29, 2004
コメント(8)

↑秋になると(昨日に引き続いて・笑)夜は、大好きな紅茶を飲み浜田省吾を聴きながら優雅にPCタイム(爆)9月から、また新しい役員になってしまいました(T-T)「安全衛生委員」ってやつです。工場各部署の安全パトロールしたり会議に出たり、とにかく”安全”に関することを率先してやるのが目的なのだ。ってことで毎月27日は、早朝7時15分から会社の門前で、車で出社するみなさんのシートベルトチェック(苦笑)いつもは、一番”最後”に出社する自分も今日”だけ”は一番”早かったみたい(笑)さて今日の題目は、血筋。うちの親父は、結構頑固なトコがあります。最近、定年になって・・・ますます加速(苦笑)そして親父の兄貴・3姉妹の長女・・・も(汗)そして仙台にいる生みの親である祖父も、超頑固なんで手に負えんのです(滝汗)「やっぱり血筋なんだ~」うちの母さんが最近少々お疲れ気味(苦笑)ちょっとお気の毒・・・今日も親父機嫌悪いし><我ら兄弟も負けずと、親父との三つ巴の戦いです。こうなると、お互い聞く耳持たない・・・・自己主張を曲げない・・・最悪~でも5日間、息の詰まる生活も無事終了。先ほど和解しましたので・(笑)^^考えたくないけど、血筋ってことは・・・・俺も・・・将来・・?!あとね余談だけど、うちの家族祖父の名は「金太郎」親父は「金○」順調にいけば、おっくんの名前も”金”がついたんでしょうけど、無事回避平凡な普通の名前で助かりました(笑)母さんは「愛○」その姉さんは「幸○」「徳○」とか・・元は田舎出身とはいえ、単純すぎないかい?親戚集まれば、いつも豪華なメンバーです(爆)
Sep 27, 2004
コメント(5)

もうすぐ10月ですね~すっかり秋模様じゃないですかっ!この時期になると・・・1:食欲がみょ~に沸くという事で前から気になってた「おふくろ」って地元の定食屋に行ってきました。お世辞にも飾りつけはないけど内装は木造り風にカウンターと座敷、そしてテーブル・・と3人の”おふくろ”がいました(笑)よく”トラック野郎のお店”とかあるでしょ。家庭的で、何より低価格そしてどんぶりご飯・味噌汁がおかわりO.Kな店。今回、生中ビールが¥315が特に光りましたね(笑)これから、冬にかけて”おでん”が登場するしいろいろメニューを試してみたいな^^スーパーでも、やたら”寄せ鍋のだし”とかが店頭に増えたのが気になる今日この頃。”すき焼き””キムチ鍋””ちゃんこ””おでん”鍋奉行の血が騒ぎます~(笑)今日は危うく、北海道産のホタテ・カニ等が安かったから買い揃えるトコだった(汗)恒例の買い物当番だったんで(苦笑)2:秋の定例行事そうそうっ!自治会の運動会です。でも今年で最後みたいなので、ホッとしてる(笑)これまた、無事終了^^あと気になるのが、学園祭。Do As Infinityのライブがあるみたいなんで、行こうか悩んでいます。●学校名/青山学院女子短期大学●実施日程/10月30日(土)●開場/16:00/ 開演17:00●学校名/東海大学●実施日程/11月2日(火)●開場/16:00 / 開演 17:00詳しくは、おっくんHPリンクの公式ページこちらから情報確認してみてね。でもって昨日、コンサート会報が来て”ドリカム”が浜松アリーナに来るらしい!しかも、いつもは電話予約で大変なのに今回は会員振込み予約!これは席取れそう~公演は2月だけど(笑)3:カレンダー販売浜田省吾FCより、2005年壁紙・卓上それぞれが予約販売開始。これは買わねばっ!詳しくは、これまた、おっくんHPリンクから公式ページに飛んでちょ(手抜きでごめんなさい)あとね、いつも買ってる、なじみのお店からもカレンダーパンフが送られてくる頃。時は、経つのがホント早い気がします。特に成人式終えて、社会に出ると(苦笑)時間が止まって欲しいです(笑)4:衣替え今日、美容院に行ってきました。昨日は仕事だったんで、遠征できんし雨だし(泣)金髪になってたから、チョキチョキついでに秋らしく落ち着いた”アッシュブラウン”に染め直ししてスッキリ~♪最近、ここのお店に可愛いコが入って知らんうちに気がつけば担当になってくれたのでちょっとウキウキモードです(笑)ニコニコ笑顔・超おっとり喋りにアニメ声う~ん、ありゃ絶対モテるでしょ!会話が、あまりにも純粋なんで心洗われました。こっちもリフレッシュだね(笑)明日は忙しい仕事・・・現実に戻るのか~思い出したくないなぁ~(悲)
Sep 26, 2004
コメント(4)

はぁ~っもうメチャ仕事が忙しい(>~<)毎日、億単位~○千万円の見積やら交渉やらうちの部署では、おっくんが事実上の金庫番なんですよ!コストダウン貢献してるんだから、一割でも分けて欲しい~(笑)金銭感覚が変になりそう(苦笑)さっきMステで”hiro”の1年ぶりの新曲「光の中へ」を聴いて癒されてました(爆)あっ!知らない人へ。SPEEDのボーカルだったコですよ。hiroのバラードは、いつ聴いてもいいです。ちなみに映画「デビルマン」主題歌なのだ。アルバムは1枚しか出てないけど、かなりお勧め~♪ところで、↑の画像覚えてます?スキーウエアが○ヶ月ぶり(謎)に帰宅しました!もう2度と、あそこのクリーニングは御免です(苦笑)さて、ここで問題です。よ~く見ると・・・ある一面部分「あららお気の毒状態」わかるかな?探してみてください(笑)結局、定価の7割の金額で払い戻し。最終的に当時の購入価格と同じなんで損はないけど・・はっきり言って「これ着れると思う・笑」黒・茶・赤などモノトーン色が流行の中アイスブルーをネットで調査したりしてたんだけど売り切れが多くてガッカリ。昨年は、蔵王と白馬47で同じウエアの男性を見かけたし何気に売れてたんですね(汗)水色系は若い女の子が多いから(笑)新作で気に入ったのがなければ・・・・今年も着るんじゃないかな?このウエア(爆)ところでリンクお友達HPでおっくんの恋愛テストをしてみました。結構、おもろかったりします(笑)↓だそうです。どうでしょう?総合的にはごく普通の成績でした。おっくんには魅力と欠点が同程度存在します。ただこれは、相手のストライクゾーンによって充分高く評価される部類に入るので、相手選びはポイントになるでしょう。 おっくんの魅力は大変他の人から見てもわかりやすく、モテる人だと思われていることでしょう。ただその内面はというと、かなり冷静で計算高く、一筋縄ではいかない感があります。ここに気付いた人ならば、かなり自信がなければおっくんには手を出さないことでしょう。う~ん、恋愛精神年齢30歳・・・適齢期25歳・・・「少しは”○婚”焦りましょう」だって(滝汗)うっうっ~反論できない><ところで「オプション評価」が凄く良かった!俺のオプションって何でしょうかね(謎笑)
Sep 24, 2004
コメント(3)

ただいまっ~(^-^)行ってきましたっ~霞ヶ浦~北浦~常陸利根川~わに川のバス釣り旅行(笑)ホテルから愛用PCで画像実況しようと持参したものの・・電波が届かない???(泣)ってことで、ステレオ代わりになってたよ(苦笑)でもってホテル○田の4F屋上風呂は凄くいいんだけど外から丸見えなんだよね(滝汗)いつも宿泊してる、俺はよく知ってるんだよね(笑)いつもはガラガラなホテル?なんだけど20歳記念かな?中学の同窓会があったらしくチェックインの際、バッタリ終了時に出くわしました。受付がなかなかこなくて、困った困った><オシャレした女のコ達が、ベロンベロンに酔っ払ってテンションハイで隣で喋る喋る・・・釣り人おっくん、絡まれる絡まれる・・・(T-T)高速費を浮かすため、金曜21時自宅出発。国道246号ー首都高速ー京葉道路ー東関東道路目指すは茨城県潮来市I.C早朝3時半に到着し、コンビニにて朝食。北浦土手に駐車し、仮眠とるも5時から釣り開始!ほとんど睡眠なし(苦笑)1日、2日も強風で南側は何処も日本海荒波状態(泣)かなり厳しい状況の釣りだったなぁ~暑くなると思えば、すっかり11月?の寒さだったりかなりバテました(笑)ウエダーで着水したけど、水自体はそんなに冷たくなかったんだけどね。途中、ポパイ北浦店~食べ歩きツアー~村田基(釣りの王様)に逢ったり、充実したお休みでした。帰りは、湾岸ー国道1号箱根ー芦ノ湖を通って密○・・・じゃなく観光してきたんだけどこれまた、頂上まで渋滞やら事故やら凄かったです。静岡なじみのラーメン店では、高校1年?くらいの新入りバイト女の子が、ぎょうざの皿と個数オーダーを間違ってしまって・・・満腹~動けん(汗)他に半チャーハン・ミソラーメン・唐揚げだもんね(爆)もう自宅帰宅まで、目前だというのに・・・素朴で可愛いコだったので許しました(笑)潮来市の定食では、牛肉と豚肉間違えて食べ物出てくるしおソバ屋さんでは、食べてる途中可愛いシーズ犬と3歳くらいの女の子が出てきて愛想ふりまいてるから触ろうとしたら・・・店の若奥さんが慌てて「噛みつかれるから、気をつけてっ!」だって(笑)あぶねっ~じゃなく・・おいおいっって感じでしたよ(汗)もうしばらく、外食は遠慮したいです。では、日記画像をお楽しみください。釣果は・・・おっくんだけ・・・お寺行きです(謎) 左側ーおっくん愛車とバス釣り専用ボートの2ショットいつかは、免許取ってマイボート購入もいいかも^^)(ポパイ北浦店にて撮影)右側ー北浦鹿島JR架橋付近(1日目日没前) 左側ー北浦1日目日没前右側ー北浦2日目早朝、神宮橋水門前 双方ー北浦中央スロープ車で牽引してきたバス釣りボートを着水させるマリーナ 双方ー常陸利根川の河川敷 左側ー北浦中央スロープ右側ー北浦の・・・どこかのドッグ(たくさんあって忘れた・汗) 左側ー40UPを釣った弟トモ右側ー神宮橋の架橋付近を着水中~
Sep 20, 2004
コメント(6)

おっくんは、旅先でキーホルダを集めています。そこで最近、凝ってるのが”どこでもドラえもん”ここ1年で↑これだけの収穫~(笑)お気に入りページにリンク貼ったので見てくださいね!各地限定で、いろんな”限定ドラえもん”がいるんだけどおもしろい全国マップが見れますよ。あなたの地元の”ドラちゃん”を確認してみて(爆)基本的に、自分の足でゲットしに行くんだけど・・・北海道出張帰りに、一つ仲間に頼んじゃった。って事で、今日新たに”きつねドラ”をゲット!突然だけど・・・明日の夜から旅に出ますっ!静岡を20時頃出発して、早朝4時には茨城到着。北浦・霞ヶ浦・常陸利根川~そうです!潮来水系~ぶらり1周~バス釣りの旅(爆)かなりハードだけど、天然の大物が潜んでいるから凄く楽しみなんだよね~おなじみの”ホテル○田”も予約して屋上温泉にも入れるし、寝床も確保したしアングラーサイトポパイ北浦店にも寄れるしついでにワングー守谷店に立ち寄って・・・里菜コーナーにお邪魔しようかな(爆)PCを持参して実況中継しますんで、お楽しみに^^頑張って、大物釣ってきますね~あと、昨日の里菜ライブレポフリーページにも追加コピーしておきました。
Sep 16, 2004
コメント(3)

ステージ第1部01. FULL JUMP / 愛内里菜02. I Shot The Sherif(Eric Clapton)/ All Cast03. The sign(Ace of Base)/ 愛内里菜&岸本早未04. 素敵な夢みようね / 岸本早未05. Get The Party Started(Pink)/ 愛内里菜&滴草由実06. 心はいつもRainbow Color / 滴草由実07. The Cup Of Life(RICKY MARTIN)/ 愛内里菜&北原愛子08. DA DA DA / 北原愛子09. Born to be wild(STEPPEN WOLF)/ 愛内里菜&三枝夕夏10. へこんだ気持ち溶かすキミ / 三枝夕夏ステージ第2部本編(メイン)01. Over Shine02. FAITH03. our sound04. START05. be happy?06. Painted Black07. 恋はスリル、ショック、サスペンス08. Dream×Dream09. NO NEEDS10. Foever You ~永遠に君と~11. It’s crazy for you12. SPARK13. I can’t stop my love for you14. Ohh!Paradise Taste!!encore.15. FULL JUMP16. 光色のかけら愛内里菜ライブ行ってきましたよっ!7月31日誕生日とあって、地元大阪で開催。おっくんは8月3日・横浜会場に参戦です。この日は、午前で仕事を切り上げ愛車に乗り込み、いざっ!みなとみらいに向けて出陣!現地では、初の顔合わせとなるファンサイト常連さん4人と待ち合わせになっていました。他にも、逢いたい人がいたんだけど・・・いかんせん、この人ごみじゃわかりっこない(苦笑)そして携帯連絡しながら、遂に初対面~♪みなさん、いいひとばっかりで安心しました。でもって・・・意気投合週末には富士五湖でバーベキュ開催(爆)おまけにPV特集の自作DVD-Rまでもらってしまって感無量だったよ(笑) ↑画像のやつです。画像プリントといい、文字編集といい・・・凄い力作っ!こりゃ売れるでしょ!(苦笑)ステージの前には白い幕が張ってあって、中の様子はまったくわかりませんでした。始まるまではズンドコしたジャングルっぽい音楽が流れてましたね。そりゃ今回のテーマは「ジャングル」だもん(笑)そして客席の電気が暗くなり ついに開演幕が降りてステージが露になり・・・・里菜ちゃん登場!!なんとっ!紅白と同じ衣装スカートでした!「走れ夢へ~聴こえるかい~隣の愛の鼓ぉ~動 FULL JUMP wow・・・」(FULL JUMP最初の部分のみ)まさか紅白verのフルジャンプを歌ってくれるなんて夢にも思いませんでしたよ(笑)でここからは、第1部ステージ。ゲストの「三枝夕夏」「北原愛子」「岸本早未」「滴草由実」が登場~そして本編・第二部が開催するまでの間ジャングルサバイバルゲームというミニ企画?がありました。入場時に貰った袋の中に、トランプのカードがランダムに1枚だけ入ってたんです。そして、司会がトランプの入った箱の中からクジ引きのようにカードを4枚引いて、その引いたカードと同じマーク・数字だった人はステージに上がってゲームに参加、という内容でした。自分はハズれちゃいましたけどね(泣) そしてゾロゾロと当選者の人がステージにあがり2・30人くらい、いたかな? ゲームの内容は3択問題が何回か行なわれて、最後まで残った人にはレアなグッズをプレゼント~♪というものでした。クイズの答え発表では、里菜ちゃんのVTRコメントで正解を発表するってのもいくつかありましたね。 自分もステージに上がりたかったなぁ(笑)でもってようやく本編に~ここまで来るのに、待ちくたびれたよ(笑)1曲目は「Over Shine」祭りの定番でした。見事、自分の予想はハズレ(汗)「START」が来るものと思ってたからね(苦笑)今回の全衣装・全曲は、どれもジャングル仕様。なんていうんですかね?太鼓みたいな音・・・いわゆるジャングル奥地のTVテーマみたいな(笑)途中、雷鳴がなったり「Painted Black」が来た時には、セット凝ってるなぁ~と思いつつライブの感動に浸ってました^^そんな中・・・・おっくん右前列にいた人は、一生懸命?デジカメ撮影してて、係員に連行されてたけどね(汗)マナーは守りましょうね(苦笑)今回印象に残ったのは「FAITH」のイントロの部分で「フェーイス!」これがまた、なが~くてカッコ良かった!「NO NEEDS」バンドの音が静かなバラード曲なので、里菜りんの歌声が際立ってて体に染み渡りました。言葉の一つ一つを丁重に、そして力強く歌い上げてて最高でした。「Forever You ~永遠に君と~」いつもは後半ノリノリなんだけど、前編ピアノバージョンのバラード。でもって会場はペンライトで揺れて綺麗でした~^^最後に来年は「屋外ステージ開催宣言」でもって終了後には、未発表曲が流れたり・・・次のライブもかなり期待できそうですね。帰宅したのは・・・夜中の2時でした(汗)
Sep 15, 2004
コメント(8)
こんばんはっ~(^-^)/超お久の日記更新です(滝汗)8月3日横浜ライブに行くと行ってからのサボリ三昧の日々・・・・明日、帰宅が早いのでレポをまとめますね。今日のテーマは「歯医者」先月、ライブで知り合った友人仲間らに逢う為に茨城県の筑波山に出掛けました。おっくんは、経費を浮かすため、早朝3時、愛車に乗り込み高速使わず箱根山越え。霧がかかるわ江の島付近から、真っ黒な雲に土砂降り・・最悪・・・でもなかったです?3月に投入した愛車の5.1chDVDサラウンドシステムのおかげで運転が楽しすぎて~いいですね(笑)これで今シーズンの蔵王・安比までの長距離運転も、いただきかな(爆)新横浜駅で地元2人、大阪1人と待ち合わせも2時間早く到着してしまい・・・路地裏に駐車して仮眠。そして4人揃ったところで、茨城へ出発。最後の一人、23歳N君と聖地(謎笑)にて合流。3時間以上、ファミレスで雑談したりその後は車2台で筑波山頂に観光でした(笑)ファンサイトで常連とはいえ・・・まさかライブ以外でも、直接逢うとは夢にも思わなかったですね(笑)いろいろ話せて楽しかった^^帰りは国道246ー東名で、再び1人で静岡に向かって運転。そしてそこから悲劇は始まったのです。歯が痛いっ!痛~い!メチャ痛すぎっ!まあ、痛みのおかげで、運転は全然眠くならなかったけど(苦笑)帰宅して翌日、歯医者へ行ったところ・・・左上奥の親知らずが虫歯!速攻で抜かれました(泣)ここで麻酔注射10発ほど打たれんだけどね。そして抜いた後、腫れにはれまくり・・・><次の週、今度は右上奥の親知らずを抜歯。これがメチャ大きくて、なかなか抜けなくて歯医者との持久戦でした(笑)ここでも注射10発(泣2)おまけに、手前の奥歯までコナゴナに砕けてしまい(抜く際に、道具でテコ入れしたらしい)現在、治療中なのです(泣3)でもって今週。先日、左下奥の親知らずが急に痛み出したのです。3週連続で抜歯を覚悟して歯医者に行ったところこれまた、やっかいなことが判明。斜めに生えていて、おまけに手前の奥歯を圧迫していた為、見えないトコが虫歯に!抜く前に、手前の歯の治療をするハメにここでも麻酔注射10発(泣4)来週あたり抜歯で、また注射・・・(泣5)痛み止めも、1ヶ月間毎日飲んでるし他に胃薬でしょ~ほっぺにはシップ貼って・・・ノイローゼになりそうです(ため息)ところで、こんなに麻酔打って大丈夫か心配。今年は厄日?スキーウエアの件もあったし(苦笑)
Sep 14, 2004
コメント(3)
みなさんっ!ごぶさたでございます。ホントは、日記更新・里菜ライブレポリンク友達のとこへレスに行かなきゃ・・・なんですが、最近忙しくて時間がないのです。とりあえず、掲示板の修復とHPのデザイン変更これだけは済ませました(苦笑)もうしばし、復活をお待ちくださいね m(--)mおっくん8月の大まかな行動 3日 横浜パシフィコ里菜祭りライブ 7日 オフ会準備・買出し 8日 富士精進湖にてオフ会バーベキュ主催13日 小学校男女友人+知合い女のコと飲み会14日 海上花火大会15日 茨城・筑波山~里菜友人5人で雑談会17日 親知らず抜歯~22日寝込む(汗)28日 富士西湖キャンプ中止(台風)29日 DAIライブ30日 親知らずをもう1本抜歯(泣)
Aug 29, 2004
コメント(4)

明日は、いよいよ2004里菜祭りライブ開催!仕事を午前で切り上げ、横浜パシフィコへ向います。7月31日は地元大阪でやったんだけどサイトのみなさん報告によるとかなりセットアップが良かったらしく期待大(^-^)今回は、久々の指定席でスタンディングじゃないのが救いですね(笑)終了予想は22時だから、帰宅するのは何時?(謎)ここ1年計算すると・・・・2ヶ月に1度は、ライブ行ってるんでさすがに慣れてきたけどね(苦笑)今回は、サイトで知り合った方々と会場待ち合わせ!なのです。みなさん、よろしくお願いしま~すね!でもって、日曜日は富士五湖でバーベキュ盛り上がりましょう!オフ会も楽しみだ~!道具用意しとかなきゃ!では、行ってきまーす(^-^)
Aug 2, 2004
コメント(4)
高校野球決勝戦、残念ながらうちの母校、負けちゃいました。社会人になってから、これで2度目です(泣)どうも、決勝で勝てないジンクス?今度は3度目の正直で、甲子園行って欲しいな~後輩達へっ!今度こそっ!先輩を招待してね(笑)土曜日の日記。ヘアカラーを入れ直ししました。夏らしく?落ち着いたアッシュブラウンに。でも2週間で・・・色落ちするんですよね(苦笑)火曜日に、横浜ライブ会場でお初の方々と顔合わせすると思うんで、化粧直し・・!?男でも、こう言うのかな?(汗)夜は「サッカーアジアカップTV中継」観戦。てっきりPKで負けるかも、と思いながら手を握ってTVの前でパワーを送ってました(爆)「川口~止めてくれ~」(大爆笑)それにしても、川口選手凄い目で、キッカーを睨んでましたね。いやっ~2本止めたときは、感動でした。さすがっ!守護神!やっぱ国際試合は、燃えます。この興奮がたまりません(爆)で、今日の本題。久々に、大井川上流でバーベキュしてきました。お初のメンツ二人が参加です。なんと自分の取引先の従業員だった「○○ちゃん」世間は狭いんだなと(笑)初めて会ったけど、いい男キャラでした(爆)もう一人は「ゆり姉」こちらも、うちの自宅近所だったとはビックリ(笑)人というのは、出会うきっかけがないだけでこれまた運命なのかな?意外と身近に、いるもんなんですね。ことわざでいう「灯台もと暗し」ってやつかな。短い時間だったけど、楽しい話ありがと(笑)最近、湖か海しか縁がなかったので渓流で鮎を釣ってる人達を見た時なんかとても新鮮に思えました。山セミの鳴き声、サワサワ流れる川やっぱ自然はいいですね^^ただ・・・メチャ暑かったな(汗)今日の代表メニューは・・・カレーヤキソバ(ハ○スバーモンドカレー使用)う~ん、ちょっと微妙?話題のほうでも、ちょっとここでは言えない内容があったので(謎笑)たぶん、一回きりで消える気がする?やっぱ、ソースが一番だと思いました(笑)
Aug 1, 2004
コメント(4)
今日は静岡県高校野球の準決勝試合。台風の中、選手のみなさんお疲れ様。まさか試合するとは・・・外野フライ捕るのに大変だったんじゃないかな?でもっておっくん母校・まるさん母校・モンロー母校お友達の母校同士の対決でもあったのです(笑)そして結果は、我、母校が見事勝利!明日は、まるさん母校と一騎打ちだね。負けないぞっ~(爆)モンローごめんね。来年がんばろ(汗)仕事中、事務所のおじさんがネット速報で「おっくんの母校勝ってるぞ~」「何回に何点入った」細かな情報を何度も渡り、ありがとうございました。おかげで、全然集中できなかったです(笑)熱血・巨人好き・・・いやもとい野球好きのおじさんなので、無理もないか(苦笑)明日は、もっと凄いんでしょうね。><現在、我母校のOB・新聞広告では甲子園行きの話題沸騰中のようです。「何十年ぶりに甲子園出場か」「名門復活」とか。学生の頃、教師に昔、全国大会で優勝した時、静岡街中でパレードしたとか有名な話を聞かされたっけ。知ってるプロ野球選手もいたし。さて明日が楽しみ(^-^)高校卒業してから、一度だけ決勝に行ったんだけど負けちゃったので、今度は勝って欲しいなぁ~
Jul 29, 2004
コメント(6)

今日は、アウトドアのHPらしくその系統のネタで攻めたいと思います(笑)ホントは台風の影響で、テニス練習を切り上げ早く帰宅したからネタが切れただけ?(爆)昨夜、久々に”ハンゴ”を押入れから出しました。弟が友人らとキャンプをするらしくいろいろ道具について聞かれたんだけど所持道具は、ほとんど俺の物なんですよ(笑)こないだ買った、アウトドアクッキング本もちゃっかり持っていかれてた(汗)やっぱ、兄貴は損です(いつものオチ)なんの料理を作るのか興味深々・・・いえ、ライバル意識です(えっ)↑ハンゴと言っても2種類あって左が「サークルメスティン」右が「アーミーメスティン」こんな正式名称があるんですよ。共に材質はアルミニウム・4合炊きなんだけどツーバーナーなどガスを使う場合は左を使います。直火は、火加減が難しいので上級者向きだけどアウトドアの醍醐味ですよね!おっくん最近は、ガスしか使ってないかも?みなさんは、経験ありますか?ではここでコツを教えますね。間違ってたら、各自訂正してください(なぬっ?)1:水の量と米の量は同量が基本。目盛が付いてるはずだから、わかるよね(笑)2:米をといで、適量の水に15分くらい置いとくと、米が水になじんで、ふっくら炊けます。3:火加減は、最初弱火。4:沸騰したら中火。5:吹きこぼれがなくなって、鍋が静かになったら30秒ぐらい強火にします。6:その後、火から鍋を下ろし蒸らします。これで完成です~♪(^-^)/でも、基本とはわかっていてもやってみると失敗はつきもんじゃん(笑)そういう方に、マメ知識を授けちゃおっ~!もしも芯ができてしまったら・・・少量のお酒を振りかけ(個人差微妙・苦笑)30秒ほど強火にかけて、蒸らすとやわらかくなるのだ!ぜひっ!お試しあれ。失敗しなきゃ、用ないんだけどね(笑)バーベキューの焼きそば応用編?かな?山菜御飯やってみたいなぁ~カレー多いから、いつも(苦笑)ちなみに右のハンゴ俺の小学校から使ってる筋金入りの年季物。○年○組 「○○○○」しっかり名前とクラスが書かれてますよ(笑)
Jul 28, 2004
コメント(4)
今日は、ちょっと忙しいので・・日記をシンプルにさせていただきますね。おっくんって日記いつも長いし(苦笑)今週の土曜日に、キムチンがなにやら女性客ゲストを呼ぶ?計画をしてるらしい。どうも俺らの遠~い顔見知りとの情報も。ということで、おっくんが宴会幹事?また新たな?懐かしい?出会いがあるのでしょうか?(笑)今日の出来事。うちの母校は「久保田利伸を先輩に持つ」古豪の野球名門高校です。久々に、準決勝に勝ち残りました~!ということで・・・応援をどうしようか?級友の男女からメールの嵐!凄く盛り上がってます(笑)学生時代を思いだしちゃった。試合は29日!これに勝てば決勝だぁ~前は、決勝で敗れたんだよね。甲子園行きのプラン立てて、盛り上がってたのに短い夢で終わりました(T-T)頑張ってくれ~先輩は応援してるぞっ~!(爆)3日の横浜パシフィコ・里菜ライブがいよいよ来週に迫りました。大阪では、一足早く31日開催です。ここの会場で、全国から集った?サイトの方々と待ち合わせだし初顔合わせ~ドキドキしますね^^オフ会も楽しみだ(笑)でもって7日の花火は会社のグランドで宴会だそうです(マジ?)何十人集まるんだろ?(謎笑)14日の花火は、カー君と嫁さんらが帰ってくるらしいし・・・あとキャンプの予定・・?釣り?さっきから携帯が鳴りっぱなし~今日は、このへんで「おやすみなさ~い」(汗)
Jul 27, 2004
コメント(2)
昨夜は雷雨が凄かった~目が覚めて起きたら、いきなり停電するし突然部屋が真っ暗になるわ。全然寝られなかったです(>-<)とっさにヘソを隠して・・・(ウソです・笑)ここんトコ、静岡の大雨といい夜の雷雨が頻繁にあるし、毎日暑いしなんか異常気象?セミも植物もフライングしすぎて8月どころか、紅葉シーズンもどうなるのかな?なんか冬の雪山も心配ですね~ところでお中元のシーズンですが・・・みなさんのトコはいかがでしょうか?商売してる方とかは、贈り物準備が終わってやれやれってトコなのかな。おっくんも会社の取引先であちらこちら担当者さんが、送ってくるのでその度に、お礼の電話をいれたり対応に追われてます。やっぱり、ビール・フルーツゼリー等が圧倒的に多いですね。後、ビール券とかかな。そういえば、ビール券がなくなるってニュースで言ってたけど、どうなんだろ?でね、お歳暮もあるわけだし、うちの部署以外や他の親会社にも配るわけだし家族ぐるみでやってる小さい外注さんには凄く大きい出費なんだろうなぁ~って。そう考えると、ホント申し訳なくて。しかも、おっくんの一言で仕事が貰えるイコール・おっくんにその人達の生活もかかってると思うと・・・・。えっと今日最後の話題。普段、ライブは行っても映画は行かないおっくんなんですが・・・「世界の中心で、愛をさけぶ」をちょっと前に見ました。小説もベストセラーになったし今、ドラマ版で毎週金曜日やってますよね。ちょっと内容が変更されてるんですけど。いよいよ、病気の症状が・・・TVの方もクライマックスになってきたので目が離せません(笑)純愛ものはいいよね~最後が凄くせつない物語ですけど。
Jul 26, 2004
コメント(1)

今日で夏休みも無事?終了(悲)明日から、また戦争です。なんたって、取引先さん達はバリバリに仕事してたわけですから・・・・おそらく、FAX・納品の嵐でしょう~あっ~考えただけでも恐ろしい。今日は、朝8時から自治会のドブ掃除。近所のアパートの方々は、老人が多いし近所付き合いの悪い家族が多い為我ら兄弟は主力部隊なのです。というより、出ないと後で井戸端会議で何言われることやら(滝汗)でもこれって?ずるいよね~プンプン!いつも出ない人にやらせろって感じです。2m下の川底に降りて、スコップで砂利やら藻を上に放り投げる作業。これまた力作業だし、泥水が頭にかかることも。おまけに、長靴に穴があいてて最悪(泣)さて今日はショッピングの話。こないだ、松山の結婚式で戴いた三越のショッピングカタログ。実はまだ、商品を選定してないんだよね。200ページ近くで種類も豊富なんだけどいざ、欲しい商品を選ぶとなると悩みます。たしかにこれなら、本人の必要な物が手に入るし新郎新婦側も気を使わなくてもいいかも。う~ん、時計やバッグ類は必要ないしキャンプ用品も揃ってるし、家具類は・・・置くとこないしっ~思い切って、大好きな本場ハロッズの「イギリス紅茶」でも?選ぼうかなぁ~(笑)おっくんコーヒーより紅茶派だったりします。ビスケットとの組み合わせは格別~♪以前、伊豆の虹の里に行ったら・・イギリス紅茶「メチャ高いっ~!!!」やっぱ、日○紅茶の安パックとは違いますね(苦笑)基本的に、「黒」の入物に入ってるティーパックは高い物が多いような気がします。これは、俺の錯覚?気のせいかな???マイホーム建てたら、必ずレトロ風の落ち着いた部屋を作りますよ~^^ちょっとした喫茶店じゃないけど(笑)マイホーム購入の為、天引財形貯金をしてる労働金庫さんからはポイント制で同じようにカタログが毎回配布されるんだけどこちらというと・・・迷わず「グルメカード」に走ります。そして、5000円分・・・・モスバーガにバケます(爆笑)でもって、スタンプ溜めて、記念品ゲット(えっ)最近の買い物。新しいTシャツ欲しいなぁ~なかなか気に入ったのがなくておまけに、売れ残りでサイズL.LLばっか(泣)EDWINの503シリーズでブラックジーンズを買いました。これで同じ物3本目です。かなり気に入ってます。体重は増えてるのに、高校時代からのウェストサイズを保ってるのは立派?(ちょっと無理あるかも?)でもさすがに、白ジーパンは履かなくなりました(笑)数年前までは、自分のブームだったんだけどね。ところで、薄水色のジーパン気になるのがあって!サイズがなかったので、そこは留まりましたが・・・毎夜、夢に出てきます。あっ~たぶん、買っちゃうでしょう。ただでさえ、夏は出費多いのに(泣)ヘタに、いろんなお店に入らないようにしよう(苦笑)
Jul 25, 2004
コメント(7)

ただいまっ~富士五湖より帰宅しました。今回の釣果は・・・おっくん小サイズ1匹のみ(T-T)なんとまあ、寂しい結果にて終了。早朝4時に山中湖到着ー平野ワンドーデニーズ前ー桂川周辺って感じで湖畔を車移動。デニーズ前にて、おっくんが大物ヒットするもうれしさ感激、油断した隙にバスが水面をジャンプ!見事、フック(針)が外れて逃げられてしまいました。あっ~情けない~ガックシ。この後、西湖ー河口湖と移動するもののこんな結果なわけです(苦笑)チームのみなさん、次は絶対リベンジしないとね(笑それにしても、気温が30℃と電光掲示板に表示されているものの、凄く寒かった。クーラーどころか、長袖必要だよ(笑)帰宅途中、都会に近くなるにつれ蒸し暑くなるのが、はっきりわかったもん。今日は、凄く快適温度の1日だったな(爆)ドライブしてて、風が気持ちいいこと!こんだけ涼しいと食欲沸くし西湖湖畔キャンプ場で、久々にテント張ってバーベキュしたくなっちゃた。 ちなみに、河口湖に激安のおっくんお勧めの店があります。メニューセットも多いし、湖畔を見ながら野外で食べられるのが、気に入ってるのだ。オシャレ?とは言えないけど(笑今日も、ここのおばちゃんに逢ってきましたよ!そして帰りは、静岡の例のラーメン屋さんで例のメニューをゴチに(謎笑)釣りじゃなく、食べ歩きツアーだった1日?
Jul 24, 2004
コメント(6)

みなさんっ~ごぶさたでございます。夏休み満喫中の”おっくん”です。しばし、夢の中へ?入ってた感じが(笑)こんな暑い日が続けば、日記更新もだらけますよ~まず、近況報告から行きましょうか?1:3日に迫った、ライブチケが届きました~♪横浜現地で初顔合わせになってる方々へよろしくお願いしますね(^-^)V2:今夜1時に、シュンさんらチームのメンバーで富士五湖へバス釣り遠征に出発です。天気・気温とも良さそうなんで、気合十分!たぶん、真っ黒に日焼けすることでしょう(爆)3:例のクリーニング出してた、お気に入りのスキーウエア上着、予想通り絶望でした(泣)3ヶ月近く経っても、いつもウソばっかの回答。いよいよマジ半ギレで、おばちゃんを責めたところ弁償しますの事でした(怒)お金払って、物預けて、5度も来店して携帯連絡頼んであったのに~「そうだっけ?」「メモなくしちゃった~」「よかったね~」しかも態度が「ニコニコ笑顔」茶髪のおばちゃん。今日も(またか)工場から連絡させると言ってたのに~音沙汰なし(激怒)地元の方々へ、ここだけは出しちゃいけません!気をつけてください!!!はあっ~今シーズン雪山やる気失せちゃった(ため息)さて。先週の飲み会レポです。小学校からの長~い級友4人で、プチ同窓会(笑)19時に例の居酒屋に集合。ここは掘りごたつだし、和製雰囲気がとっても気に入ってます。まるさんと俺が、なかなか来ない2人に待ちきれず、中生ジョッキを2杯ずつフライング。そして、メニューをどんどんオーダー(笑)4人揃った後は、ビール何リットル飲んだんだろう?料理も食べる方が早すぎて、追いつかないし(汗)あいかわらずの姿に、安心したけどね(笑)付き合いが20年以上ともなると、気兼ねないというより、遠慮なさすぎっ!会話はというと・・・キムチン・まるさんがシュンジに○○○○の設定要請話を集中砲火炸裂(謎笑)後、みょ~に隣に来るテーブルお客さんを気にしてましたね、お二人さん(笑)若い女性が来るとは限りませんよ(ぷっ)当然、この話が来ると思ったけど(爆)あとは、「あの同級生は何してるのかなぁ」とか転職の話とか情報交換で盛り上がりましたね。じじいになるまで、この付き合いは・・・続くんでしょうか?やっぱり。でっ、2次会は即カラオケだと思うでしょっ!違うんですよっ~このメンバーはっ!お腹いっぱいなのに・・・なぜか?「もんじゃ・お好み焼き」のお店へGO(滝汗)おまけに、ここでも生中ジョッキ飲んでるし。そして3次会で、飲み放題カラオケ~(やれやれ)そして、このメンバー集合のみが歌えるマニアックな、豪華な曲のカラオケ連発~♪これは、教えられません(ねっ?まるさん・謎笑)ある意味、こんなハメをはずせるのはやっぱ学生の友人が一番だと思いましたよ!食べて飲んで歌って~メチャ笑って・・・お腹が苦しかった(爆)
Jul 23, 2004
コメント(4)

8月3日パシフィコ横浜 国立ホール里菜りん夏祭りライブ参戦予定です。もうそろそろ、FCからチケが届く頃かな?今回は、某ファンサイトでお世話になってる常連の方々数名と初の顔合わせになりそう。ちょっとドキドキします(笑)同じファン同士で募る会話もある事でしょう^^毎日、暑いですねっ~静岡では、梅雨あけが宣言されました。今週末は、旧友達と飲み会なんでおっくん行きつけのお店を予約。こちらも、どんな会話が炸裂するのかな(爆)そして、なんとっ!来週から、夏休み突入っ~♪わーい♪8月のお盆休みもあるので、気が楽です。とりあえず、富士五湖へ行こうかなぁ~西湖・山中湖・河口湖いずれかでキャンプしながら、バス釣りしてるかも(笑) ↑ここらの場所で、愛車&沖で釣りしてる俺を見かけるかもしれませんよっ~(爆)思い切って、何処かフラフラ~と遠征旅行に行こうかと悩んでたりもするけどね。松山に行くかも・・・(ウソです)こんな、楽しそうな???おっくんにも悩みはあります。夜の副業バイトを辞めた為、夕食は親と顔合わせする事が多くなりました。これはこれで、幸せな生活と言えばそうなんだけど贅沢言わせてもらえば・・・・最近「マイホーム」「引っ越したい」親から、この話題で責められてます(苦笑)まあ、「早く結婚しろ」もそうなんだけど(笑何気に、遠まわしにこの話題に持っていくので夕飯、何を食べたのか覚えてない(滝汗)長男に生まれると損です(T-T)次男のトモは、知らんぷりだし(ずるいぞっ)俺は、基本は2世帯住宅にしたいし住みたいトコも、ちゃんと考えてるんだけどうちの親父、頑固なトコがあって・・・意見が一致しないんだよね(ため息)貯金出すのも、今後払うのも俺なんだから~自由にして欲しいなぁ~ようやく夏本番~今、仕事は凄く忙しいけどぱあっ~と休暇リフレッシュできそうです(笑)みなさん、熱中症には十分気をつけてくださいね。
Jul 15, 2004
コメント(6)

↑おっくん(右側)ウエアーがっいまだに~帰ってきません(泣)もう真夏じゃんっ!3度目の正直で乗り込んだのに・・・クリーニング屋の大バカやろっ~(T-T)今日は、メチャ眠かったっ~仕事やってられっか!って感じでした(笑)なのに・・・日記更新とレスに励む大バカ者のおっくんであります(汗)今週、級友?いや旧友達と飲むべく居酒屋の下見を帰宅途中にしてきました。あるカラオケ屋さんを中心に裏通りを車でウロウロ~う~ん妖しい焼鳥屋さんを発見。また明日、出直そうっと(苦笑)ところで、先程かの有名な「白骨温泉」の白いお湯が・・・実は数年前から入浴剤で、ごまかしてたっ!ショッキングなニュースをやってました。温泉にしろ、車にしろ、何にしろ真に受けて信じることが出来ない怖い時代になったもんですね><うちの弟が数年前に、行ってきたらしく真相を話すと、プンプンっ!怒ってましたよ。「お前、入浴剤の風呂に入ってきたんだ」って。そういえば、こないだ日本最古の温泉松山の「道後温泉」の入浴剤まだ使ってなかったなぁ~おまけに・・・実は・・・・俺が2月に蔵王温泉に行って来たのはみなさん、ご承知ですよね。そこでですね・・・夜、宴会?で飲み空けたカクテルのビンに蔵王温泉の湯を大量に積み込んで帰ってきてたわけですよ(爆)弟に「アホだね」さんざん言われたけど~このビンの湯も、まだ未使用です。ためしに、臭いを嗅いだら・・・・ライチの臭いになってました(滝汗)俺は、蔵王温泉・野沢温泉がホーム?結構気に入ってますね~みなさんは、いかほどに?
Jul 12, 2004
コメント(5)
突然ですがっ!西瓜を食べた後に、コーラを飲むと・・・メロンの味がしません?以前、TVでキュウリに蜂蜜をかけるとメロンの味がする・・な~んて特集がありましたが。興味のある方は、ぜひっ!お試しください(笑)今日は、ファニチャー&インテリアの話。最近おっくんは、マイホーム購入の為新聞や不動産広告を再びチェックする毎日を送っています。貯金¥○○○○万円を資金に、電卓を叩いてあ~だ、こ~だ悩んでいるわけ(笑)銀行からも融資受けなきゃならないし。最近、書棚が壊れかけてるのもあってよく数件の家具屋さんに出掛けているんだけど・・あちこち目移りしちゃって大変(笑)まだ家建ててないのに、リビングの一つのテーブルにしても、あれもいいな~これもいいなぁ~って感じで(爆)だって最近の家具屋さんは、家具売るだけ、客来ないでしょっ!いかにオシャレに演出するかだもんね。時計やアクセサリー・ソファー・宝石まで?プラズマ・液晶テレビも売ってるし(汗)よ~く見てみると、暇潰しの赤ちゃん連れの若奥さん学校帰りの小学生?若いカップルとかどうみても家具目当てじゃないじゃん(爆)まあ、それはおいといて洋風に黄色・青・赤・白など原色を使った家具アジア風に麻とか縫い合わせた家具アルミなど鉄素材のフレーム家具ガラス張りのとか、黒漆を縫った古風家具・・あっ~もう、夢は膨らむばかりです。俺は、凝り性なんでね(爆)今のアパートに引っ越す時も普通は、家具とかの場所を決めてから小物とかインテリア決めるのに・・・一切かたずけしないで、壁に飾る為に購入した1000ピースのパズルを毎夜、一週間近く組み立てしてました(爆笑)最近よく思うんだけど・・・この性格、あきらかに母親の血統かと(汗)お皿・植物・小物・・・インテリアがメチャ好きなんですよ~しかも、松田聖子だし(意味分かるかな・謎笑)
Jul 11, 2004
コメント(4)

↑松山の花火大会の写真(これも松山空港で撮影)みなさんのトコの花火大会は、どんなかな?やっぱ、海上花火はいいですよねっ~あと浴衣もね(爆) ちなみにこれは、おっくん地元の海上花火。デジカメズームで上空を撮影したものです(去年)うちの地元は、打ち上げ数が減ってしまって不景気とは言っても、ちょっと寂しいなぁ~やっぱ、お盆休みぐらいは盛大に上げて欲しい。帰郷してる人もいるだろうしね。あっ!おっくん会社もスポンサーだっけ?(汗)ところで今日も暑いねっ~><しかも雨が降ったり止んだり蒸しアツっ~ここ最近のお昼休みは、近くのコンビニまで毎日のようにお遣いです。職場のおじちゃん達のアイスを毎日買いに(笑)資材発注・調達だけじゃなく、アイス調達するのも、これも仕事?かな(爆)ちなみに「氷あずき」が大人気^^先日は、例の表彰賞金もあることだし現場の人達に、おごってあげました。しか~しっ!後輩の一人がお腹壊して大騒ぎっ!ただでさえ暑いのに、滝汗もんでした俺(苦笑)↑松山城のロープウェイ乗場頂上で撮影。アイス帝王としては、こういう見逃しませんよ(笑)松山より、帰宅して1週間~結婚式2次会の居酒屋での出来事が忘れられません。新郎側友人出席者は、ほとんど静岡勢の男性。新婦さん側は、地元短大時代の女性友人がメイン。20人数名で行われたんだけど・・・新郎が、その場でお金集めてました(爆)さすがっ!カー君(笑)新婦さん友人女性が場所取りしたみたいだけどでも、他には企画とかも考えてなくて・・・なぜか?おっくんに、その友人女性さんが進行とか、いろいろ相談してきて焦りました(苦笑)「どうしたらいいのかな?お願いします」って。こういう時はやっぱ、地元男友人が率先して企画してあげなきゃね。遥々、静岡から来た俺らは、ゲストだと思ってたのでホント焦りましたよ~この後、新婦さん・この女性・おっくん3人で結婚後の生活について、熱く語りあいました(笑)後でこっそり、カー君に報告しなきゃ(えっ)でっメイン話はここから(なぬっ)おっくんと意気投合した、年下のある一人の女性。観光先を訪ねたり、スノボーの話したり・・ちょっと小柄で、髪をアップにして白の花柄ロングスカートに、ノースリーブ姿。凄くオシャレで綺麗でしたよ~ちょっと薄暗い座敷部屋の中、逆光でカクテルを飲む姿が目に飛び込んで来た時は、ドキっ!ホント、キラキラ見えたんですよ~グラスに唇がっ~男心盗まれました(爆)イメージ分かります?松山最高です・・・これも一つの夏の思い出かな?まるちゃん、キムチン・・・飲み会ヨロピクです。トコトン飲みましょう(笑)口癖もっと近くだったらなぁ~でしたね(謎)「BREATHLESS LOVE 」By 浜田省吾この歌、カラオケ好きなんよ~(笑)まさしく、この歌詞の通りです(爆)
Jul 10, 2004
コメント(5)

みなさん、たくさんレスありがとねっ~(^-^)しばらく留守にしてたのに、いきなり10人の方がレスしてくれてうれしかったです!今夜も頑張って、お邪魔させて戴きました(笑)ところで日記更新してて、気が付いたことが・・・20枚以上の画像の中から、選択、フレーム構成やら文章とか考えてたら、とても1~2時間じゃ作業終わるわけないですよね(滝汗)う~ん、どうやってレポ構成しよう?今夜は、途中で断念です(苦笑)考えてたら、時間がなくなっちゃた(何っ!)昼間仕事してると、ホムペを持続させるって、結構大変ですよね(笑)途中だけど画像だけ、一部チラっと~ また明日、続きに着手せねば(笑)
Jul 8, 2004
コメント(10)
全298件 (298件中 1-50件目)


