全9件 (9件中 1-9件目)
1

青森県の浪岡に注文していたリンゴを直接、農家に受け取りに行ってきました。これで9年連続で購入しているのですが、値段も良心的だし、本当に美味しくて毎年、関東で仕事をしていたときにお世話なった方、大阪の実家にも発送してもらっています。せっかく浪岡まで来たので、さらに車で30分ほど走って青森市へ。アスパムのすぐそばの虎の家でとんこつラーメンを食べました。5・6年前にも来たことがあったけど、入ったら久々の豚骨を煮出した独特の臭いがしていました。ラーメンは思ったほどこってりしていなくて少々パンチ不足な感じでした。その後、さくら野で開催されている‘ナンシー関 大ハンコ展’を見てきました。ナンシー関さんは青森市出身なので青森市に住んでいたときからコラムや本を読んでみたりしたこともあって、ハンコ作品の絵、一言コメントが面白いなって思っていたのですが今でも作品は色あせてないように感じました。子供たちには少々理解できないようでしたが、カミさんとは終始笑いながら見ることが出来ました。
2008.11.30
コメント(0)
3連休にもかかわらず、遠出もしないで過ごしました。珍しく外食も全くなし。子供たちが特に不満を言わなかったのでちょっと安心です。3日目に子供たちが友達の家にお呼ばれして、出かけてくれたので家の中の不要となったものを少しだけですがオークションに出品したりできました。呼んでくれた友達の家族の皆さんに感謝です。家の不用品の片付けを頑張ってくれているカミさん曰く、「これからは出来るだけものを買わないようにする」って言うので、買おうと思っていた地デジ対応のレコーダーが買いづらいような雰囲気に・・。来月号の日経トレンディを読んでから購入を決めようと考えていたのでさすがにそこだけは譲れないような気がします。自分で稼いだお金なのに、家族を持つと考えさせられますね。
2008.11.24
コメント(1)

19日の朝起きたら雪が降っていました。次の日もまたまた雪。雪質はまだまだベチャっとした感じでした。月曜日にタイヤ交換を済ませていたので良かったです。PS 2階に子供の部屋を設けたので、さすがに朝が寒そうです。 今週末はストーブを見に電器店にでもいってみようかな。【台数限定お買い得】コロナ遠赤外線電気暖房機コアヒート・DH-1108R【冬の部屋のおともにどうぞ】
2008.11.20
コメント(0)

今日は土曜日の代休だったので、朝からタイヤ交換をおこないました。昨年はスタッドレスタイヤの買い替え、春は夏タイヤの買い替えをしたので1年半ぶりに自分で交換しました。昨晩からの雨で庭のアスファルトが濡れていて、中腰での作業が多かったせいか、少々腰に疲労が・・。タイヤを交換したから、明日の朝起きて積雪だったとしても通勤には支障がないのでちょっと安心です。昼から横になって雑誌を読んでいたら、ウトウトしてきて、そのまま2時間半も昼寝してしまいました。なんか平和な一日だった気がします。↑夏タイヤを外したところです。↑外した夏タイヤを洗ってから春まで保管です。
2008.11.17
コメント(0)
午前中に仕事があったので出勤たあと、午後から年休を取得してお出掛けしてきました。今年3度目となる‘いわて子どもの森’→盛岡に買い物というパターンです。個人的には買い物で盛岡に行きたいのですが、それでは子供たちは満足してくれません。それだけに遊べるところを一緒にセットにするのは不可欠です。何回かこのブログで紹介したことがあるのですが、県立の児童館なのに非常に上手く運営されている施設だと思います。最初に行った頃に比べると利用者が減少しているような気もしますが、利用者にとってはありがたいような気もします。手作り品を喜ぶ子供たちであれば何回行っても面白いみたいです。PS 車での移動は疲れている体にはきつかった感じです。 往きに一回、二戸→盛岡の移動中に一回、15分くらいの 仮眠休憩を取りました。 眠気には15分くらいの睡眠が一番すっきりしますね。
2008.11.15
コメント(0)
子供の授業参観が午前中にあって午後からPTA主催のバレーボールと野球大会があり、野球大会に参加してきました。知らない父親同士でチームを作って、試合をして盛り上がるのか心配でしたが、小学校はベース間、マウンドとホーム間が2m近いので意外な投手戦で試合も微妙に盛り上がってました。結局、3対1で1~3年生の父親チームの勝利となったのですが、こういうのも1年に1回くらいはいいのかなって思いました。結構、父親たちの親睦になったのかも。本当に今年の野球はこれで終わりです。
2008.11.09
コメント(0)
昨年、2月にインフルエンザに感染してしまい、会社に出勤できなくなった反省から、インフルエンザの予防接種を受けてきました。予防接種の料金って病院によって違うらしいので、昨日、同じ職場の方が受けてきた代金を聞いていたのをベースにその他の病院2件セレクトし、電話して料金を聞いてみました。料金は3件で700円の開きがありました。結局、予約なしで受診できるところ、安いところというセレクトで予防接種をしてきました。仕事の忙しくなる12・1・2月に出勤停止になる可能性が少なくなったと思うと気分がいいですね。
2008.11.08
コメント(0)
樹海ドームで朝野球Bクラスの上位6チームが3チームずつ紅白に分かれて試合をしました。昨年は上位6チームに入れなかったのですが、今年は4勝4敗ながら5位(同率抽選で5・6位を決定)となったため、うちのチームから5名が出場させてもらいました。ピッチャーが先発させてもらい2回をきっちり抑えたのですが、3イニング目に入って捕まってしまい4失点・・。久々だったので仕方ないかな~って感じです。自分も先発でピッチャーと一緒に3イニング出場して、1打数ノーヒット。先取点を取れるいい場面だったのですが、セカンドゴロ。試合も5対8で負けてしまいました。今日出場した6チームのうち上位4チームは来年からAクラスに昇格します。自分たちのチームは来年もBクラスの予定です。Bクラスで試合しているのがいいくらいの戦力なので、来年も楽しく野球ができればいいかなって思ってます。今年も本当にいい野球シーズンでした。
2008.11.02
コメント(0)

十和田市現代美術館に行ってきました。金沢21世紀美術館を設計した設計事務所SANAAの西沢立衛氏が設計した美術館です。展示品の中にフジTV系の番組“ベストハウス123”で紹介されていたロン・ミュエクの作品があるので、前から家族で行きたいなって思ってました。子供たちもロン・ミュエクの作品だけでなく他の作家の作品にもとても興味を持ってくれ、夕方にライトアップしたときの建物(ライトアップも作品だそうです)と日没前の建物の雰囲気の違いに喜んでくれてました。往路は奥入瀬の紅葉渋滞にはまり、少し時間を費やしてしまったけど、到着が遅くなった分、ライトアップされた建物が観れて良かったです。十和田市に行かれる方には、オススメですね。
2008.11.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
