全8件 (8件中 1-8件目)
1
世界3大テノールのうち、パヴァロッティはもうこの世を去った。あとの2人はお元気だ。高校生の頃から大ファンだったドミンゴに、今年初めて会えた。御年83歳!オーケストラをバックに歌う姿に感動した。その時のブログはこちら♬そして、今回はホセ・カレーラス。毎年来日してコンサートをしてくれているようだ!そうだったのか・・・。私は2007年に行っている。ちょうどこのブログを書き始めた年だ。読み返してみると、すごく興奮んしてる(^^;)そして、最後の1行に「来年も行く!」と書いてある。しまったミュージカルにはまって行きそびれていた(汗)しかもブログにコメントいただいているのに返事をしていない。気づかなかった。申し訳ない、今更ですが、17年経ちましたが、コメントありがとうございましたm(_)mその時のブログはこちら☆サントリーホールの2階席後方って17年前と同じね(^^;)さすがに、御年76歳、17年前ほどの張りと声量はなかったけれど、段々エンジンがかかってきて、あの甘く深い歌声につつまれていくようでした。vaga lunaはベッリーニの有名な曲で、高校の音楽の教科書にも載っている。知っている曲だとくちずさみたくなる。歌曲メインでトスティが多いけど、プッチーニも歌曲作ってたんだ、とか、あまりイタリアの歌曲を勉強していなので、こんな作曲家いたんだ、素敵な曲だな~などと思いながら、これが長年世界中で人々を感動させてきた人の歌声なんだな~と思いながら聴いていた。もちろん最盛期に聴くともっとよかったのかもしれないけれど、それでも、世界の最高峰の音楽に触れることは、音楽を仕事としている私にはとても大切なことだと思っている。ちなにに、私の初生オペラ観劇は、高校生の頃に行った国立代々木競技場の「カルメン」で、なんとカレーラスの白血病からの復活公演。トリプルキャストなので彼には当たらなかったけど、不思議なご縁を勝手に感じている♬ピアニストのロレンツォ・バヴァーイさんのピアノも軽やかで美しく、iPadのペダリングについ注目してしまった。便利だよな~譜めくりいらないもんな~なんて思いながら(笑)でも途中調子悪くなったのか指でタッチしてたよね(^^;)アンコールは・・・多分7曲くらいやってくれたよね!すごい。グラナダ歌った時にはこれで終わりかと思ったけど。客席がずっと拍手してるから、もうそろそろ終わりにしてあげたら・・・と思ったのだけど、どうやらたくさんアンコールで歌うのは毎年恒例なようで、お客さんもよく分かっているようです。さて・・・実は・・・この後・・・はい、なんか、厳正なる抽選が知らない間に行われていて、ある日手紙が来て「あなた当たったよー!カレーラスの終演後のイベントだよー!」みたいな手紙が来まして(←もちろんこんなフレンドリーな物言いではない)。わーーーい!!職場のクラシック好きな方に話したら、「コロナで角野隼斗さんと辻井伸行さんのコンサートに行けなかったから、きっと神様がご褒美くれたのよ!」とおっしゃっていただき、さらに嬉しくなりました(^^)100人超くらいですかね。サントリーホールの収容人数を考えると、本当にラッキーだったんだな、と。軽食が出てきて、ぱくつく^^調子にのって飲み物の他におそば(天ぷら付き)とかカナッペとかいただいちゃった、おいしかった。そして抽選会。カレーラスサイン入りパンフレット5名、そしてカレーラスと伴奏のバヴァーイさんへの花束プレゼンター。両方外れてしまったけど、ま、いっか。2名の方のスピーチの後、遂にカレーラス登場!うわあ、至近距離。写真を撮りましたが、SNSアップは控えるようにとのことなので、自分で楽しみます♬そして、4つのグループに分かれて、カレーラスさんの後ろに並んで記念撮影。1月頃郵送してくださるそうです。30分ほどのイベントだったけど、とっても豪華でした・・・3大テノールとこんなに近づいたことないよー!!嬉しかったです。本当に、この2年ほど原点回帰というか、クラシックの演奏会がメインになってきていて(とは言えミュージカルも芝居も行ってるけど^^;)、声楽のレッスンとピアノのレッスンもまた復活して、音楽的に充実してきている。仕事激務なのによくやるね、と周りに言われるけど、うかうかしていたら、もう元気で動ける年齢ではなくなってしまうのだ。でも、こうして年を取っても元気で活動している大スターを見て、自分も年齢を言い訳にしないぞー!!と思ったのでした(笑)
2024年11月10日
コメント(0)
車椅子のシンガーソングライター、森圭一郎さん。彼の心は自由で、自分で歩けないけど世界中どこへでも行ってしまう。日本中も歌を歌ってたくさん行っている。歩ける私より自由。うらやましい。カフェや小さなレストラン、そして小中高の学校など、軽快なトークと確かな演奏でその場にいる人の心に必ず何かを残していく。すごいよね・・・!さて、久々のホールライブ。もうロビーからあたたかい雰囲気。お久しぶりのファン仲間の方との再会も嬉しかった。そして、たまたまだけど、私のメンタルが弱っている時でして(^^ゞ仕事でものすごく孤独感を感じている時で、もうやめてやる!みたいに思っていた時で(笑)しみました。opening actの力山哲也さんの曲もすてきでした。てくてくてくてく・・・そう、ゆっくり歩いて行きたいものです。パーカッションは塩のやもとひろさん。打楽器があると盛り上がるしビートがきくしやっぱりいいなあ。森さんの曲が1曲1曲心にしみます。代表曲「一人じゃないから」はアップテンポな元気な曲で、でもものすごく歌詞が深い。生きているのではなく生かされている。その意識があれば傲慢じゃなくなるかも。まったりとしたトーク(笑)「俺は幸せだなあ」と言っていたけど、いやいや、私達こそ幸せもらってるよね。北海道のアイヌの楽器、トンコリ。初めて見たし聞いた。素敵な楽器だと思った。地元の小学校2校の周年行事の歌を作ったそうで、その学校の先生方も客席に。みなさんとても楽しそう。いいですね、森さんの曲を小学生が歌っているって素敵だ!音楽があって良かったなあなんて思うワタクシ、仕事ではもう超ベテラン。それゆえに立場が上がり、背負う苦労もある。もう少し頑張ってみるか。そう思ったら、翌週は笑顔で仕事に行けました。がんばろ。
2024年11月09日
コメント(0)
いよいよ最終日。朝のお散歩は、ホテル近くの久米寺へ。・・・金ピカだけど、君どうしたんだい?と思わず聞きたくなるほどここだけ金ぴかだった・・・。ウィーンの公園の、ヨハンシュトラウスの像みたいだった(←いきなり西洋)。さて、メインは以前から予約していた、キトラ古墳の壁画公開です!!チェックアウトして、荷物はホテルに預けて橿原神宮駅へ。朝食がまだだったので、駅中のドトールで朝食。平日だったので学生の流れをぼーっと見ていたり。大阪方面へ行く人が多かった。さ、吉野線に乗って、壺阪山駅へ。そこから15分ほど歩きました。とーってものどかな道です。遂に、壁画が見られるのだなあ。予約済み(^^)思えば・・・28歳の時、2回目に明日香に行った時だったと思う、自転車で回っていて、今思うと亀形建造物の所だったのかな、そこで発掘調査しているおじさんとお話した。(この亀形のもその後ニュースになっていたような気がする。)で、そのおじさんが「次はキトラに行くんだよ」と言っていました。それが・・・ニュースになった時期を考えると、壁画が見つかった世紀の大発見となったのです。初めて明日香に来た時か、2回目か・・・時系列は覚えてないけれど、自転車をこいでいたら「キトラ古墳」と矢印の、小さな標識があって。なぜだか行ってみようという気になって、看板を目安にひたすらこいだのです。そしたらすごく遠くて(^^;)やっと着いたら・・・ただの竹藪だったんですよ。竹藪に、「キトラ古墳」っていう小さな看板があるだけだったの。写真を撮ったけど、その当時は多分まだフィルムカメラで、どこかに残っているかな・・・。見つけられません。それが今では・・・なななななんと、すごく綺麗になって公園みたいになってる・・・古墳がくっきり。説明まである!!反対側には・・・展望台まである!!変わったもんだ・・・元竹藪だったのに・・・。大事に保護されたんだねぇ。壁画の公開は予約した時間に合わせて進められます。まだ時間があったので、中の展示を見ていました。そして・・・このパネルを凝視。多分、ここに書いてある「1996年から1998年の墳丘周辺の調査」というのが、亀形建造物で発掘していたおじさんが「次はキトラ」って言っていたことなんだろうな。そしてついに壁画へ!当然写真は撮れません。時間は約10分。今回は、天井画の公開でした。説明の展示を見ながら、置いてあったオペラグラスでじっくり見ました。コンパスのように中央に穴を空けた形跡や、西洋っぽい言い方になるけど北斗七星の星の並びがよく分かりました。あっという間だったけれど、これが本物なんだと思うと感慨深かったです。時間と自転車があれば、北側の渡来人の集落だったという於美阿志神社に行って、そこから高松塚古墳の方に行くルートを取りたかったのだけど、徒歩ではかなり距離があるので大人しく壺阪山駅に戻りました。そうだ、キトラって変な名前だなあと思ったら、近くにキトラ橋というのがあって、漢字を見たら「亀虎橋」でした。キトラって亀と虎だったのか!!橿原神宮駅に戻り、ホテルから荷物を受け取って再度駅へ。駅ナカで柿の葉寿司を買って近鉄特急に乗りました。明日香ともお別れです。なんだか涙が出てきたなあ。十分堪能できました!で、京都でも行きたいところがあって。それが、岩合光昭さんの写真展です。「世界猫歩き」が大好きで^^駅直結の伊勢丹の中が会場だったので楽でした。猫さまー!!とても凝縮したスケジュールだったけど、本当に思いつきで行ったけど、大好きな明日香、懐かしかったし嬉しかった。今度はいつ行けるかなあ。いつまでも変わらないでいてほしいと思うし、そうはいかないだろうとも思うし・・・。できれば、ずっと変わってほしくないな。充実した一人旅でした!おしまい
2024年11月08日
コメント(0)
早朝の神社の空気は神聖な感じがします。人がほぼいなくて最高。橿原神宮から駅の方へ歩いて行ったら、黄色いポストがありました!なんかいいことありあそう(笑)・・・しかし、10月だというのに朝から結構気温が高い。好天で嬉しいけど、これは今日は日焼けしちゃうなあ・・・。朝食を済ませ、9時前に駅の反対側の「レンタサイクル」へ!20歳代の頃は普通の自転車だったけど、さすがにもう50歳代。電動アシスト自転車があったのでそちらにしたけど、大正解!!坂が多くて、岡寺とか絶対行けなかったわ(汗汗)まず向かったのは飛鳥資料館!ここもゆっくり見ました。でもだいたい1時間ちょっとくらいだったかな。昨日行った橿原考古学研究所博物館とこの明日香資料館、今まで行ったことがなかったのでとても楽しかったです。ちなみに、飛鳥と明日香、どっちでもいいそうです。電動自転車で颯爽と明日香村を疾走します。あまりルートを決めていなかったのですがとりあえず南に向かう。明日香坐(あすかにいます)神社。そこから右手に曲がると風情のある町並みだよねぇ。さらに南下して飛鳥寺へ。コスモスきれい^^飛鳥大仏さんお久しぶりです。ちょうどクラブツーリズムの団体さんが説明を聞いていました。すぐ近くの蘇我入鹿首塚。さて、どこに行こう。とりあえず、さらに南下して岡寺に向かうことにしました。が、どんどん坂道になっていく・・・ああ、電動アシストで良かったさらに坂が急になり、「自転車はここで降りて」という場所で自転車を置いて徒歩で上りましたが・・・きっつい!!ゼーハーいいながら上りました。ああ、年だ・・・。で、やっと岡寺へ。綺麗な等が見えたので等を目指してGO!苦労して上ったからツーショット。この後、さらに上ってぐる~~~っと回って戻ってきました。暑くて結構疲れましたそして自転車を置いた場所に戻って・・・アレ?行きがすごい上り坂ってことは、帰りはすごい下り坂・・・「きゃああ~~~~」と心の中で叫びながら、ブレーキかけすぎないようにほどよくスピードをコントロールして下りました。平面に来てほとしたよね(笑)その後は、石舞台に行きました。見れば見るほど不思議だわ。自転車置き場から石舞台に行くには道路を渡らねばならず、警備員さんが安全を確認してくれます。ちょっと疲れたし暑かったので、屋根のある休憩所で自販機で飲み物を買って飲んでいると、警備員さんが交代してすぐ近くで軽い食事を取り始めました。もう70歳くらいの方でしょうか。少し会話をしました。山や自然の手入れが、人不足で行き届かない、と言っていましたね。やっぱりこの古代の遺跡達を維持して、自然を守っていくのは大変なことなんだな、と地元の方と話して実感しましたね。この跡、西に向かうと、聖徳太子誕生の地、橘寺。さらに走らせると亀石^^3人組の外国人の方が石の下にあるお花?をメインになのか撮影をしていました。機材からしてプロの方なのかな。「亀石」という名の交差点が、色々目印になって助かりました。昼食をとろうと思って飛鳥駅の方に行ったのですが、あまりなかったり混んでいたりして、また橿原神宮駅の方に戻ろうとしたけど線路沿いは大きな道路で車が怖いのでまた村の方へ。ついでだから午後に寄ろうと思っていた高松塚古墳へ。資料館の方は混んでいるから古墳だけね。そして、大好きな場所、文武天皇陵。藤原不比等の娘宮子と結婚した、草壁皇子の息子の文武天皇。彼を天皇にするため祖母の持統天皇は色々頑張った。激動の日々であったことは想像に難くなく、若くして亡くなった文武天皇が、こんなに穏やかな所で眠っているのは良かったなあ・・・なんて思っていたら、ここ、文武天皇陵ではないと発表されました^^;ま、宮内庁は改める気はないそうですが^^;じゃ、ここにいるの、誰?(笑)さらに北上して天武・持統天皇陵へ。たくさん妻がいた天武天皇。一緒に眠っているのは、持統天皇の意地だったのではないか、などと思ったりもする。まあ皇后だったし当然なのかな。ちょっと住宅街に入ってしまって迷ったけど、無事橿原神宮駅近くに戻り、ホテル近くの喫茶店でランチ。「サンド」というこのお店、高齢のお姉様3人でやっていらっしゃった。壁には京都アニメーションの絵がいっぱい。アニメの中に登場したお店らしいですね。今日のランチは焼きそば定食だというので注文。うおっ!焼きそばとご飯が一緒に出てきた!!さすが関西!!とってもおいしかったです!!ミカンは持ち帰りました^^サイクリングの最後は甘樫の丘と決めていたので、疲れて足がしんどかったけど上りました。あ、その前に、近くにある水落遺跡も行きました。朝行った飛鳥資料館で説明されていた、実物があった場所ですね。そして丘のぼり。あれ?展望台が2つある!・・・もちろん両方行きましたよ^^でも写真は大和三山が見える方で。左側に見えるのが、昨日途中で断念した畝傍山(うねびやま)。右に見えるのが耳成山(みみなしやま)。大和三山、3ついっぺんに写真に収まらないのよ^^;左にあるのが耳成山、右に見えるのが天香具山。そうして、明日香村を堪能したのでした。自転車を返し、ホテルに戻り、あまりにもお腹がいっぱいだったので、はにわ饅頭とじゃがりこが晩ご飯でした(笑)さあ、明日の最終日の一番の目的は、キトラ古墳の壁画です!!つづく
2024年11月05日
コメント(0)
ニュースで「奈良県明日香村を世界文化遺産登録に推薦」みたいなことを言っていた。やばい、私の明日香がオーバーツーリズムで変わってしまう実は私、古代日本史オタク、特に明日香の時代が大好きで・・・天武天皇とは何者なのか?!藤原不比等とは何者なのか?!やっぱ元正天皇大好き!天智天皇と天武天皇の間のぐちゃどろな婚姻関係も系図を書いてすべて説明できるぜ!・・・くらいなものですがね。(←立派なオタク)私の記憶では、20歳代のころに2度一人旅をして、最後に行ったのが28歳だったと思ったのだが・・・もしかしたらその後もちょっと寄ったりしたのかも、と思われる画像が出てきて軽くパニくっているワタクシ。25年ぶりの明日香だと思っていたのだが・・・。とりあえず、今回の旅行の紹介をしましょう。1日目、午前中は埼玉からの新幹線移動。京都で近鉄に乗り換え、久しぶりの明日香へ。ホテルに荷物を預けると、てくてく歩いてまず向かったのは・・・橿原考古学研究所の博物館!!ああ、動物埴輪がカワイイ。あー話題になったよねー長屋王の邸宅跡から木簡がたくさん出てきたって。元正天皇の妹の吉備ちゃんと結婚した長屋王、藤原家の陰謀により謀反の罪で殺されてしまう。ああ・・・当時の交易の流れが分かります。奈良三彩、美しいです。だいたい2時間くらい楽しみました。それから、すぐ近くの神武天皇陵へ。天気が良くて青空の下、静かにたたずむ天皇陵・・・神武天皇、この方が日本初代の天皇。伝説上ではあるけれど。神武東征とか、もう色々な伝説が・・・昔読んだけど忘れてしまった(^^;)ここから畝傍山の方へ行こうかなーと思って登り始めたが、3時を過ぎて、一人ぼっちで上って何かあったら行けないな、一人旅の原則はとにかく安全!と思って引き返してきた。いやあ、山だもんね、甘樫のの丘とは違うのよね、なめてはいけないわ。ま、この辺りまで上りました。そこから橿原神宮へ。人は多いしすごく暑いしで、また明日の朝来ようと思って早々に引き上げた。朝早かったし、夜出歩くのも危ないのでお宿へ。橿原神宮に一番行きやすい、橿原オークホテル。橿原駅前も大分変わってしまって・・・。昔は橿原ロイヤルホテルに泊まったけど、もうない。グランドメルキュール奈良橿原ホテルがあるけど、予約がいっぱいでした(^^;)大浴場があって良さそうだったんだけど。でも、橿原オークホテルも良かったです。ビジネスホテルって夜暗いでしょ?でもここは明るい!だって電気がうちのとほぼ同じ!!これは嬉しい!本やタブレットが見やすかったです。お風呂も狭いけどお湯張ってゆっくり入ったし。なかなか良かったです。疲れていて夕食の場所を探すのも面倒だったし、ホテルで食事をしたけど、初日なので奈良らしいものにしようと思ってこちら!!あったかい三輪そうめんと炊き込みご飯、天ぷらもおいしかった!とても満足でした(^^)本当によく歩きました。靴を脱いだら靴下に穴があいていたよね・・・。また翌日も歩きます、というか、翌日はサイクリングの予定!!つづく
2024年11月04日
コメント(0)
1ヶ月前に観劇しました(←観劇ブログためてるヤツ)。大好きなCLUB SEVEN、初観劇は2010年の6thステージでした。宝塚在団中からファンだった、和音美桜ちゃんが出演したことがきっかけ。そこからはまり、14年目か・・・。今回は読売ホールでの公演でした。10月5日(土)に観劇し、今回はこの1回だけでした。つまり、大山さんがまだ怪我をする前です。千秋楽を迎えた後にメッセージを寄せられて、怪我で休演は無念だっただろうけど、お元気そうでほっとしました。さて、私が観劇したのはAバージョン。日程優先なので選んでいる余裕はありません(^^;)東山さんのツタン観たかった~^^;でも、「ママの一番長い日」は泣けたし、「ありえない大奥」はおでこないし(笑)、「ご長寿クイズ!」は安定のボケっぷりでオープニング、「やさしい悪魔」のかっこよさやキュートさからの落差が大きくて相変わらず脳がバグる。が、それがいい(←え)。去年、たしか体調崩してクラブセブンの本編が観られず、帝国ホテルのイベントだけ行ったんだよね。執念です。それくらい、好き。毎回書くけれど、レベルの高いダンスやパフォーマンスと大人のおふざけの落差。大人のエンタメってこういうことだって思う。すべてを凝縮した「50音ヒットメドレー」はもう芸術なんじゃないかって思う。誰が一番好きか、といえばもちろん皆さん素晴らしくて大好きだが、西村さんが特に好き。歌も芝居もダンスもうまい上にかっこいい!朝ドラに出た時は「うおっ西村さんっ!」って思ったもんね。ちょっと嫌みな役だったけど、ステージシーンではにっこにこのきっれきれでさすが、と思いました♬吉野さんのモンキーマジックはもう定番中の定番なのに、あの無表情でマッキーを出してからの手品、一連の流れすべてが面白い。東山さんのツタンが観たかった(大事なことなので2回言います)・・・かっこいいのに。この人こんなにかっこいいのに。中身が(←褒め言葉です)。そしてみっちゃん(北翔海莉)。何やっても好きやねん!最高です。玉野さんのたまこちゃんは相変わらずキュートでかわいい。中の人がおじさんだなんて誰も思わな(←以下略)。ベテランキャストだけ書いたけど、若者チームも「CLUB SEVEN」に出るだけあってとにかく動きがキレッキレで観ていて気持ちがいい。今は帝劇で主役張っている古川雄大君も出ていたもんね。女装(ママの役)がとても美しかったのよね。その後は客席でお見かけしたことがある。時間と金銭に余裕があるのならABバージョンをそれぞれ2回ずつ観たかった(涙)次のステージを心待ちにしている!!
2024年11月02日
コメント(0)
公演期間が短いから平日夜に無理矢理行ったよね(汗)(←週末、仕事と、別の観劇が入っていた人)(←結局自分が悪い。)山路和弘さんが出るのだから当然どんなことをしても行きます。最近はYoutube等もやっているようですが、私自身がかなり多忙なのと、舞台で観たいという思いが強いのでそちらは見ていない・・・ってか、奥さんと仲良くしてるの見たくないよね的なひがみの方が大きい(笑)ああ・・・別役実さんの作品か・・・自分も劇団で別役実さんの作品をやったことあがるので、なんとなく不条理演劇ってこういう感じだよね、っていうのは分かっていて臨んだけと゛、やっぱり不条理ですね(笑)なんていうか、言葉のまどろっこしい遊びとか、まったく整合性がないやりとりとか、私のように単純でしかもせっかちな者には、時にはイラッとしてしまう。が、それが不条理演劇(笑)なんか奥が深いですね、あんまり演劇の歴史って詳しくないのだけど。さて、山路和弘さんと山本龍二さんのW主演。山本さんってこんなに声が甲高いんだ。しゃべり方もぶっきらぼうで、それが山路さんの渋い声とよく絡むというか、時々似た声質の役者さんが一緒にしゃべるとどっちの台詞だか分からない時があるけど、まったく正反対でとっても聞きやすい!で、山路さんは70歳・・・私が惚れたのが2010年の「宝塚BOYS」の時だから、ファンになって14年。かっこよさは全然変わらないよね!ちゃんと観劇ブログにファンになった時のことが残っていました。2007年からこのブログ書いていますから(笑)話は、結構怖かった。よぼよぼでやる気なさそうに見える老いた2人の騎士が、実は相当な凄腕。騎士2(山路さん)はもう生きていることに飽きて死にたがり、騎士1(山本さん)は死ぬことも諦めている感じ。そして、登場人物はほぼ死ぬ。時に直接、時に間接的に彼らが殺す。ラストの二人のシーンは、死にたいのに死ねない、もう何もかも飽きて諦めてそれでも死ねない、まったくもって希望のない話なのに、このお二人が演じると妙にコミカル。まったくもって後味の悪い話なのに、やっぱりコミカル。でも怖い。なんなんだ、と不思議な気持ちになる舞台だった。でも、その空間にいるからこそ感じられる空気感がとても心地よかった。
2024年11月02日
コメント(0)
うわ、Facebookに感想を書いていて、ブログに書くのを忘れていました!もう11月ですが、9月2日に行われた角野隼斗さんのファンクラブ限定ライブの感想を、Facebookから転載しますね。このライブに行って、週末、横浜とサントリーホールでモーツァルトのコンチェルトを聴くはずだったのに、コロナで行けなかった2ヶ月前の記憶がよみがえる・・・コロナになる前の元気な感想です(笑)~~~~~角野隼斗ファンクラブ限定コンサート行ってきました♬東京オペラシティコンサートホールへ!今回は、全て弦楽器つきで、オリジナル曲、坂本龍一作曲ラストエンペラー、そしてショパンのピアノ協奏曲第2番でした。休憩なしのコンサートで、アンコール含めて1時間半弱。弦楽器のアレンジなどますます多彩な、かてぃんです。坂本龍一さんはやっぱ天才ですね…改めて思う。ヴァイオリン1、2、ビオラ、チェロ、コントラバスでのショパンのコンチェルトもなかなか良いです。彼の繊細な音が際立つ感じ。アンコールは、ファンクラブ公演らしく抽選会。当選した人は曲をリクエスト!10人の方が当たり、さすがファンクラブ、YouTubeその他で発表されている曲がポンポン出てくる。そのほとんどをしっかりアレンジで弾いてくれました。ハウル、ムーンリバー、英雄ポロネーズ、ボレロ、カスプーチン…ジャジーなアレンジはかてぃんの真骨頂で、会場がものすごく盛り上がりました!実は、週末、土曜は横浜、日曜はサントリーホールと、また角野さんのコンサートに行きます!今度はモーツァルトのピアノコンチェルト。どちらか当たればいいやと思ったら両方当たったりました(笑)オケが土曜はベートーヴェン7番、日曜が3番(英雄)なので体力の限界に挑むぞ!…あ、来週は辻井くんもある。音楽三昧で幸せです^ ^~~~・・・と書いたのですよ。その後、角野さんのコンサート2つ、辻井伸行さんのコンサートもすべて行けませんでした
2024年11月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1