そとに出てお風呂に入る

そとに出てお風呂に入る

Oct 17, 2012
XML
カテゴリ: 四国のお風呂
四国では珍しい含鉄温泉(金泉)と案内にあったのですが、自分が行ったときは普通に透明。ぬるっと感が少しだけ有ったから炭酸水素塩泉としてはまぁ良いか。
ジムや歩行浴があって完全に地元向けの施設って感じ。
仕事終わり、徹夜で剣山登って、仮眠1時間位でたどり着いた温泉だったから、気持ち良かった。
酷道439号沿いは温泉が少ないから酷道アタックの休憩に良いかもね。


その他
良い
四国の温泉は水風呂が圧倒的に冷たいのが多い。

残念
軽食はうどんとそばだけ。近くのドライブインからは出前ができるみたいだけど


○味 鉄っぽさは無かった
○ジェットバス 無し
○シャワー温度 記憶に無い。多分ぬるかった。
○サウナ ドライのみ
○営業時間 10:00~22:00
○お湯 含鉄・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
○料金 600円
○駐車場 有り そこそこ。
☆☆
http://blogs.yahoo.co.jp/inokanko2006/44410299.html
(公式HPは無いようで、役場からのリンクがブログだった)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2012 10:37:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[四国のお風呂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

くたびれた New! どっぐまん1966さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: