そとに出てお風呂に入る

そとに出てお風呂に入る

Oct 24, 2012
XML
テーマ: 温泉(455)
カテゴリ: 関西のお風呂
五代松鍾乳洞の林業用モノレールに乗ったついでに2,3時間かけてマグロを食べにきたついでに来た温泉銭湯。
昔ながらの銭湯スタイル。湯船は一つ。シャワーなんて無し。なんとも男らしい。
自分が番台を見たことがあるのはここと上野の温泉銭湯位です。

かなりはっきりした硫黄臭。肌によさそうです。多分加温も無しの完全に掛け流し。
待合室なんて気の聞いたものは無く。男女お風呂上りの集合場所はきっちり話合い。冬に前で待つと風邪引くよ。
駐車場も近くにないけど漁港だから夜はなんとかなるんじゃないかなー。責任は持たないのでちゃんと駐車場探してくださいね。

その他
良い
とにかく安い。


お湯も温泉だから、髪洗うとくさいよ。。。
あと銭湯らしくちょっと熱い(源泉そのままだしね)



○味 熱かった
○ジェットバス ないです
○サウナ ねぇです
○営業時間 15:00~22:00
○お湯 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
○料金 320円
○駐車場 無し。道も分かりにくい。
☆☆☆☆☆

(リンク切れなら那智勝浦町HP トップ ⇒ 観光情報 ⇒ 癒す で)

↑書き込み日の情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2012 11:25:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[関西のお風呂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

玉ねぎの植え付け。… New! どっぐまん1966さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: