そとに出てお風呂に入る

そとに出てお風呂に入る

Jun 10, 2013
XML
カテゴリ: 北関東のお風呂
硫黄の濁り湯っていかにも温泉って感じがして大好き。
それだけで文句無い。
そいで万座温泉は硫黄含有量がNO1らしい。
さらに凄い山の中で景色最高。住みたくなりました。

この日進館は風呂が3箇所と宿泊家族風呂が1箇所あるのかな?うち2箇所が日帰りではいれて、今回行ったのは広めの内湯と小さな露天がある本館の長寿の湯。

内湯はいくつか湯船があってそれぞれ源泉が違ったり水混ぜてたり個性があります。水は入れても循環してないし、超気持ちい。
露天風呂も景色が凄く綺麗。
朝行ってすぐ旅立ったんだけど、泊まりたかったなぁ。きっと星めがっさ綺麗。

関西方面からはGW~雪が降るまでの期間に志賀高原からいけば多分6、7時間位でいけるけど冬は東京か軽井沢を経由しないといけないから、かなり行き辛い・・・。



ちなみに日帰りのもう1箇所は露天風呂の極楽湯。日帰り1000円タオル付きで両方入れるけど、受付では特に何も言われなかったから調べて無いと極楽湯は気づかないかも。かなり開放的な温泉なようで、気持ちよさそう。
(今回は1箇所で疲れたから露天は行かなかった。もったいかなかった。。。)

その他
良い
すぐ近くの長野・群馬県道112号。
行き止まりが一部で有名な荒野に「群馬県」って県境看板がある毛無峠がある。6月位~雪が降るまでしか行けないけど一度は行ってみたい(今回はGWの訪問で無理だった)

残念
GWは朝一からかなりの混雑でした。



○味 すっぱくて(草津程じゃ無い)えぐみが有る。とても白い。
○ジェットバス 無いよ

○サウナ 無かったはず。
○営業時間 10:00~17:00
○お湯 含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉など?
○料金 1000円(ハンドタオル付き)
○駐車場 有り。

 春でもチェーン持ってたほうがいい。
☆☆☆☆☆
↑書き込み日の情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 10, 2013 02:40:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

くたびれた New! どっぐまん1966さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: