そとに出てお風呂に入る

そとに出てお風呂に入る

Mar 22, 2017
XML
カテゴリ: 北陸のお風呂
曹洞宗の本山、永平寺からすこし離れたほぼ勝山市にある温泉。
例のごとくスキーの帰りに訪問。今の所2年連続で行ってる。

ここはなんといっても水風呂。
鬼のように冷たい。いままで100以上の温泉に行ってるはずだけど
多分一番冷たい。2月にプロトレック(時計)で測って一桁。
白川郷に有る温泉の水風呂もやばかったけど、今の所ツートップ。

温泉もいい感じでぬるぬるしてるのに塩分も有って両方あるのは珍しい。
大分水で薄めているみたいだけど、露天は源泉かな。
加水してても、加温循環してても

少なくとも流出口からは塩素の味においはしなかったし
ゆらん(温泉スタンプ(シール)ラリー)や役場のHPには源泉が有るってなってる。


その他
良い
安くて綺麗
公営っぽいけど9時までやってる珍しい。
小さい割にシャワーの数は多め。
混むけどスキージャムのささゆりよりはまし。

残念
それでもかなり混む。ほぼ地元の人かな。
脱衣所が超せまい。


○味:やさしい塩味だった記憶。
○ジェットバス:無かったはず、
○シャワー:量・温度悪くは無かったはず。
○サウナ:高温のみ
○水風呂温度:史上まれにみる低温。2月で確か一桁

○定休日:第三水曜?
○お湯:ナトリウム・マグネシウムー塩化物・炭酸水素塩温泉
○料金:500円
○駐車場 少ないけど隣の道の駅もあわせたらそこそこ。
★★★☆
↑書き込み日の情報
https://www.town.eiheiji.lg.jp/600/602/p002172.html
(役所のHPはよくURLが変わる・・・)
http://onsen-zennosato.com/
(こっちが公式かな?17/3/22現在できたばかりみたい。↓顕微鏡で探さないと)


へしこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2017 10:11:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[北陸のお風呂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

じゃがいもが霜にや… New! どっぐまん1966さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: