旨いお酒をもとめてあちらこちら日記

旨いお酒をもとめてあちらこちら日記

PR

Freepage List

February 18, 2018
XML
カテゴリ: 高松ライフ
香川県の西部、三豊市に行ってきました。
来月から仕事の関係で、なかなか遠出が難しくなりそうなので、思い切って出かけてきました。

高松から高速を使い、先ずは善通寺のうどんで腹ごしらえ。

  「長田 in 香の香」

「釜揚げうどん」の名店として知られる超有名店です。
11時前に到着して、少し並んだもののすんなり入店。
入口近くでうどんの種類と大きさ(小・大・特大・たらい)を伝えて、お金を支払い、指定されたテーブル席に着き、うどんが出来上がると店員さんが運んできてくれます。
こちらのお店は基本的にうどんは「釜揚げ」と「冷やしうどん」の二種類のみ。
ほとんどのお客は「釜揚げ」を頼んでいる模様。




シンプルなビジュアルですね。
このシンプルな清さと力強さが画面から伝わるでしょうか?

徳利から熱々の麺つゆを湯呑状の入れ物に注いで、漬けていただきます。
麺のモチッとしたのど越しと小麦の旨みが、出汁の効いたつゆにマッチして喉に吸い込まれていきます。
うどんの名店は麺はもちろんのことつゆも美味しいところが多く、こちらのおつゆも美味。
釜揚げうどんのゆで汁で割っていただきました。(さすがに全部は飲まなかったけど)



食べ終わって店を出ると、長い行列が出来上がっていました。


その後、三豊市の荘内半島をドライブ。
穏やかな瀬戸内の眺めを満喫。
前日はかなり風が強かったので、こんなうららかな海とは様相が異なっていたはず。


      穏やかな燧灘(ひうちなだ)の眺め





      箱浦漁港

帰り道は産直や日帰り温泉に寄ってから、高松に戻りました。






高松市の夕暮れ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2018 11:50:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高松ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

あちらこちら旨いお酒

あちらこちら旨いお酒

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: