2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨年5月26日の私のお誕生日仔花さんの彼氏から頂いた花束の中にルスカスさんはいました お花も咲ききった6月17日まだ元気なルスカスさん・・・なにやら葉っぱの部分に白いゴマのようなものが・・・ こちらは10月1日です気が付くと~~ね?ネットで検索した所お花が咲くってありました~!びっくり~~! その後、しばらくはあまり状態に変化はありませんでしたが、昨年末、お引越しが済んでまもなくこのような状態に!!キッチンの出窓に鎮座ましておりましたところ~ 葉っぱさんの色はかなり薄くなってきたものの なにやら可愛いお花さん??ネットでは白いお花さんが咲くとのことですが~こちらは1月25日ルスカスさんの寿命は約6ヶ月とありましたが今日で丸9ヶ月。まだ元気であります~ もうしばらく楽しませてね
2008.01.26
コメント(16)

朝早く起きて~・・・何気なくブログ管理を見たら~~今日で888日!! 末広がりが三つ~~♪それだけなんだけどね。今度の日曜から二泊三日で仔花ちゃんと千葉・白浜の温泉で海の幸贅沢三昧~~フラワーパーク!!一年前から細々と二人で積み立てをして計画してたのであります♪今年から末広がりの始まりぃ~~♪ あ!トップページのミニバラさん気づいて頂けた?昨日のミニバラさんです
2008.01.08
コメント(14)

みなさん、先シーズンのちゅーりっぷさんを覚えて頂いてるかなぁ~一昨年、咲き終わったのをそのままにしてた「放ったらかしさん」も見事にこんなになってくれました。(ダイナミックでしょ?) 昨年三月にはお見事なお花さんが咲いたのです~♪ その後、買ってきた球根さんの中にはこんなチューリップさんも 四国のお友達から贈られて来た球根さんかわいいジョーロの中に大きな球根さんが・・・これが私の心を引き付けたのです♪♪ステキな贈り物♪ ←こちらをクリックしてねすくすく芽が出て育っていく中で、気がかりだったのは、私が心臓手術で入院中のことでした。でも、仔花ちゃんがちゃんとお世話をしていてくれたのです。 その後、たくさんの球根さんが取れて、洗濯ネットに入れて風通しの良いところに干しておきました(園芸博士ありがとう!) 子房も出来て、薄っぺらな種も取れて条蒔きにしておいたんです・・・で、もやしのような芽が出てきたのに。。。お引越しの時、旦那に「これも持って行きます」と言ったのに。。。勘違いしたのか処分されちゃったーー!! でねでね~!今年も出ました!! わかりますかぁ~~♪今年もお花さん、咲くかなぁ~~♪毎朝、「おはよう~!」とご挨拶しながらとっても楽しみなお花ちゃんです
2008.01.04
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1