2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

前回、みなさんにお尋ねしたお花さん、コメントを下さっただいちゃんさんのおかげで分かりました!だいちゃんさん、ありがとうございます。だいちゃんさんのブログ←こちらに紹介されていました。クリックしてね 『牡丹臭木』(ボタンクサギ)と言うお名前でした。更に、ネットで検索してみたところ、「地下茎」と言うがあって、(知人のお話では竹と同じとか)安易に植えると、そこいらじゅうこのお花さんだらけになるそうです。 コンクリートを割っています(分かりますか?) で、お花さんは爽やかな良い香りですが、葉や茎などは、伐採しようとすると異臭を放つそうです。で!!どんな臭いかというと~~!!(嗅いでみました)生ゴムを凝縮したような臭い!!!!もーーー気分が悪くなって吐き気さえ。。。 いやいや~!見かけは可愛いお花さんですが、その生命力と「伐採なんかされるものか!」と言う根性??は、素晴しい~~と思ってしまいました。 アパートは築16年。何度か倒されたのかは知りませんが、私がお引越ししてきた春に出てきてくれました。 歓迎してくれてるようで何だか嬉しい・・・そしてまた、逞しく生きると言う事を教えてもらったようで、何だかとっても感動したお花ちゃんでした♪
2008.09.18
コメント(16)

お久しぶりです♪時々、ベッドの中から携帯で皆様のところにお邪魔していたお花ちゃんです♪ 今日は、どうしても知りたいお花さんのお名前があって・・・ 昨年末、お引越しをして間もなく、アパートの建物の周囲はブロック塀がありますが、ブロック塀とコンクリートの間に何やら棒のようなものがニョキニョキ・・・アパートの日当たりの良いところに沢山!何か植物だなって言うのは分かりましたが、その棒は破竹の勢いでどんどん伸びていきました。梅雨に入る頃には大きな葉が生い茂り、つぼみを付け出したんです。 真夏の日が照る頃に、可愛いお花さんが咲き出しました 咲いてから日にちが経っちゃった 香りは夏にふさわしい爽やかな香りで、アパートのあたり一面に香ります。未だに、咲いていて私は何だか嬉しいです♪すさましい生命力とは思えないほど可憐なお花さんどなたかこのお花さんのお名前を御存知の方はいらっしゃらないでしょうか??
2008.09.17
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


