全72件 (72件中 1-50件目)
11日、プロレスラーの「破壊王」橋本真也選手がお亡くなりになられました。40歳でした。彼は日本プロレス界の至宝とも言える逸材でした。橋本・蝶野・武藤の闘魂三銃士、大好きだったんですが・・・でも、破壊王は後世に語り継がれていくプロレスラーとして、伝説になるでしょう。小川対橋本、忘れられません・・・破壊王FOREVER・・・
Jul 11, 2005
コメント(3)
さてさて、今日はコンフェデ杯、日本代表第2戦、ギリシャ戦が行われます。第1戦のメキシコ戦は、散々な内容だったんですが、次は一体どうなるんですかね~。みなさんで予想しましょうか~。う~ん・・・・1対0で・・・・ギリシャの勝ちすみません。日本代表を応援しているみなさん。僕も日本代表を応援していない訳ではないんですよ。一応これでも、日本人ですから。ただ、希望よりも現実を見ようかなと思っているんです。長い目で見ると、そっちのほうがいいのかなと・・・そんなこんなで、悲観的なものの味方をしていますが、やっぱり勝ってほしいですよね!!深夜の試合ですけど、眠い目を擦りながら、テンションあげて日本代表を応援しようではありませんか!!!
Jun 19, 2005
コメント(0)
厳しい試合が続いてました。苦悩の末、日本代表、ドイツ行きの切符を手に入れました。今日の日本代表は、ミスは多かったんですが、ファイトした試合だったと思います。そんなに条件が良くなかったなかで、よくがんばったと思います。終わりよければ全てよしですね!(まだ終わってないけどね)強い気持ちは感じました。来年本戦があります。さらにチームのレベルをあげて、ドイツでハッスルしてほしいですね!!でも、決してジーコを認めているわけでは有りません。今でも、アンチジーコ派です。まあ、今日はそういうことはさておいて、純粋にワールドカップ出場を喜びたいと思います。みなさんも喜びましょう!!!おめでとう!日本代表のみなさん!!日本国民のみなさん!!
Jun 8, 2005
コメント(3)
今日の深夜、サッカー好きなら誰でも待ち望んでいた、UEFA CHAMPIONS LIRGE(つづりあってるかな?)決勝戦が行われました!!この大会というのは、ヨーロッパのクラブのチャンピオンをきめる大会で、いわばヨーロッパで、どこのクラブが一番強いかってのをきめる大会なんですよ。一年かけて争うスケールの大きな大会です。毎年やってます。その大会の決勝戦があったわけですが、分かるヒトには分かる、分からないヒトはさっぱり分からないけどごめんなさい。対戦カードは、イングランドのリバプール対イタリアのACミランが戦いました!!実は僕は、リバプールのファンなのであります!!まさかここまでくるとは思っていませんでした。正直なところ・・・。でも、決勝まで来たのです!!ここまできたらやっぱり優勝してほしいですよね!!でも、なかなか難しいだろうとは思ってました。現実、難しい内容になりました。前半終了でACミランが3点のリードです。サッカーの試合で3点差ついたら、ほとんど結果が決まったようなものですよね?でもねでもね、奇跡が起きたんですよ!!!!!後半で、リバプールが3点入れて、試合を振り出しに戻しました!!しかも10分かかるかかからないかぐらいの時間で!!そしてこのまま90分が終わり、延長戦も決着つかず、PK戦にもつれました。ACミラン一人目 はずした!リバプール一人目 決めた!!ACミラン二人目 はずした!リバプール二人目 決めた!!ACミラン三人目 決めた!リバプール三人目 はずした!!緊迫した雰囲気がムンムンしています!!ACミラン四人目 決めた!リバプール四人目 決めた!!さ~てついにきたぞ!!結果が出る瞬間が!!そして・・・ACミラン五人目・・・・はずした!!リバプール勝利!!!と、まあイスタンブールの夜空に浮かんだ奇跡の星屑は、サッカー愛する人達の心の中で、永遠に輝き続けるものになりました。ってな感じで、最後はなんとなくきれいにしめてみました。今日のビールはうまそうだ!!でもおかげで、一睡もしていないんだよね・・・やっぱり今日はさっさと寝ようかな。
May 26, 2005
コメント(0)
Macが家にきてまだ一ヶ月だというのに・・・。もうイカレ具合が進行してきました・・・。まあMacらしいといえばMacらしいのかも知れませんけど・・・僕は基本的には機械音痴なんで、ややこしい言葉がでてくると訳が分からんのですわ!!「Flashプラグがどうのこうので、読み込むことができません。Internet Explorerのメモリを増やせば解決するかもしれません」確かこんなエラーだったと思います。メモリ、増やしましたよ。ガンガンに!!でも、エラー連発!!しかも、何か処理が遅くなったような気もするけど・・気のせい??一体どないせっちゅうねん!!誰か詳しい方、教えて下さい・・・。めっちゃお願い・・・僕は基本的にイラストレーターと、フォトショップしか使えません。その他のことは、まったくわかりません・・・これを期に、ちゃんとMacのこと理解しないといけないかも。何せ相手は、気まぐれMacですから・・・
May 25, 2005
コメント(0)
久しぶりにトップページをいじってみたんですが・・・。なんかおかしいぞ!!サイドが、サイドがないぞ!!なぜ?????あ~~~、もうこれは僕にはどうすることもできません・・・。誰か教えて・・・
May 22, 2005
コメント(0)
本日ついに、家でインターネットができるようになりました。かなり感動!!まあ、かなり時代遅れではあるんですけど、やっぱりうれしいもんですね!!いきなりガンガン活用しています。でも、一ヶ月もすれば飽きてしまうんかなぁ~・・・そんでもって、いろいろ設定していたんですが、いきなりトラブル発生!!メールが受信できない!!あれ?間違ってないはずなのに・・・おかしい・・・送信は完璧にできるんですが、受信が全くできない・・・。インターネットの道も険しいのぉ~・・・これでも僕は機械系、めちゃくちゃ疎いもんで・・・でもまあ、とりあえず今日は、家でできるインターネットを楽しむとしますか!!
May 22, 2005
コメント(0)
最近やたらと、雑用と言うか野暮用と言うか、人の手伝いで横浜に行ってます。先週の金曜日から行ってました。別に横浜が嫌いじゃないし、人の手伝いってのがねぇ~。しかもまったく自由がない!!横浜って、ある程度観光を楽しんでこそ横浜じゃないんですかねぇ?挙句の果てには、「もう横浜に住んじゃえば?」って言われてしまいました・・・。まぁ、しょっちゅう行ってれば、そうしようかなぁとも思わなくはないですが、この大阪で抱えているものをすべて捨ててまで住みたいとは思わないなぁ~。やっぱり大阪が好きなのかなぁ~。そんなことを思いながらたそがれている火曜日午前のおさむっちでした。
May 10, 2005
コメント(0)
やっと、家にパソコンが入ったんです。Macです。POWERBOOK G4。ビュンビュン使いまくってます!!といっても、ネットに繋がっていなく、イラストレーターで遊んでいるだけです。にもかかわらず、HDがすでにボンバー寸前です。どうやら、フォントの積み過ぎみたいです。なんでもかんでも積めばいいってものではありませんね。今までは、会社でしかパソコンを使っていなかったんですが、家にパソコンが入ると、家に帰れば、たとえ何時であってもとりあえず電源を入れてます。で、気づいたら何やかんやといじくり始めてしまいます。そんでもって、気づいたら午前3時・4時になっています。寝不足が続いています・・・。イラストレーターだけでも、ここまで遊べるんですね~。ネットはそのうち繋げるとして、そのほかにMacで遊べるアイデアがあれば、教えてください。
Apr 30, 2005
コメント(0)

私がいつもお世話になっている、両国の隠居さん(http://plaza.rakuten.co.jp/jps2005/)が、新しい書籍を発売します。偽ブランド業者に印篭をたたきつけます。出版人には出版人の裁き方があるということでしょう。詳しくは、両国の隠居さんのサイトで確認してください。
Apr 19, 2005
コメント(0)
またまた久しぶりの日記です。実は、8日・9日と、横浜に行っていました。遊びではありません。仕事です。バタバタと忙しくて、ゆっくりと観光している余裕はありませんでした。でも、そんな中でも、ちょっとだけ観光もどきを味わってきました。桜木町です。とっても、雰囲気が良いですね。昼の1時ごろ桜木町の、日本丸のそば、心地よい雰囲気で、思わず黄昏てしまいました。その先の予定もあったのに、時間も忘れるほどのいい気分に浸ってしまいました。ああいうとこは、仕事ではなくて、プライベートで行きたいもんですね。そんな黄昏気分から目が醒めると、一気に奈落の底落とされる出来事が!!な・なんと!!お土産を置き忘れてしまったんです。トホホ・・・。気づいたときは時すでに遅し。もう横浜駅に居ました。夢の時間が長すぎたようです。財布を見ると、もう新幹線代に毛が生えた程度しか残っていない。もう買えない!!やってしまった・・・。どんなに気分が良くなろうとも、冷静さを失ってはいけませんね。お土産を買う約束をした人には、「横浜ウォーカー」で我慢してもらいます。これで、横浜気分を満喫してね!!っていうしかないでしょ!!お~怖っ!
Mar 10, 2005
コメント(2)
久しぶりの日記です。普段は会社で、ノートパソコンでインターネットを楽しんでいるのですが、この週末はなんとなく家に持ちかえってきました。ですので、珍しくも深夜にインターネットを楽しんでいます。いつもなら、日付が変わる頃になると、目を擦って「ニュースジャパン」を見ている頃なのですが・・。ところで、インフルエンザが大流行していますよね??とんでもないことになっています。バッタバッタと片っ端からノックダウンしています。ところがどっこい、僕はまったく平気です。兆しもありません。なぜでしょうか??病気にかからないことに越したことは無いのですが、こうも自分だけが平気だと、なんか変な気分です。それとも、平気なのは勘違いで、インフルエンザに気づかないほど、体がおかしくなっているのでしょうか??いくらなんでも、日々の体の調子が悪いからといって、そこまで、麻痺していることは無いと思います。どうやら、インフルエンザも情けに弱いらしく、普段から不健康な人間には、気が引けるみたいですね。インフルエンザも、相手を選ぶようです。でも、気をつけなければいけませんね。調子に乗っていると、いつインフルエンザが怒り始めるか分かりませんからね。皆さんも、気をつけてくださいね。ではでは。
Mar 4, 2005
コメント(0)
この間の日曜日、大阪某所で、「両国の隠居」さんとお会いしました。出版のお仕事をされている方です。最高に楽しい方でした!!いろんな話を聞かせてもらいました。書いていい話、書けない話、いろいろあるんですが、とってもエキサイティングな話が聞けたことは間違いありません。出版に対する熱い思い、感じました。しかし、人のつながりとはわからないものですね~。どこでどうなって人の輪ができてくるのか、不思議なものです。もっとも、知らない誰かと出会うこと自体、不思議なことなんでしょうけど。改めて、人の出会いを大切にしようと思いました。「両国の隠居」さん、ありがとうございました。北九州のお土産話、楽しみにしてます!!
Feb 15, 2005
コメント(0)
来週なんですよ。来週。ついに来たんですよ!!その日が!!何が??ある人に会うんです。日曜日に。誰に??それは・・・・・あなたです!!って言われても、ご本人以外はわかりませんよね?楽天広場で知り合ったかたです。僕がいつもお邪魔させてもらっています。読んでいて楽しい文章を書かれている方です。テレビ番組がひとつ成立しそうなくらい内容の濃い人生を送られている方です。その方と、日曜日に大阪市内某所で、密会・・・いやいや、お会いすることになったわけです。お忙しい方なのですが、無理を言って時間を作ってもらいました。なんかドキドキです。何を話そうか、考えれば考えるほど混乱してきます。ん~~、悩むなあ~。そういうときは「とりあえず一杯いっときますか?」かな?真昼間ですけど。というわけで、日曜日よろしくお願いします!!
Feb 7, 2005
コメント(0)
健康が気になる近頃、昨日「青汁&豆乳」というドリンクを飲んでみました。健康が気になりだしてから、やたらとこういったものが目に付いてしょうがありません。青汁がまずいまずいというので、一回飲んでみようと思いましたが、ちょっと有機が出ませんでしたねぇ・・・。その代わりと言ってはなんなんですが、「青汁&豆乳」なら、何とかなるだろうと思って飲んでみたんですが・・・う~~~ん・・・・マズイのはマズイねぇ~。なんか昔のプロテインみたいでした。でも、青汁って感じじゃなかったですね。多分、純度たっぷりの青汁は、強烈なんでしょうねぇ~。想像しただけでエグイ感じです。健康の道もやさしくは無いですねぇ~。おいしく、健康な、おすすめがあればおしえてください!!ではでは。
Jan 28, 2005
コメント(3)
前の日記にも書きました、ついにというべきか、とうとうというべきか、いずれにしても30歳になりました。そこで思ったのですが、これからは健康体を取り戻そうと、健康生活を目指すことにしました。今までの生活はかなりヘビーでした。一人暮しなもんで、食事は外食。吉野家→松屋→吉野家→王将→松屋みたいな感じです。自炊は一切しません。そして同じモノばかり食べてました。しかもたらふく!!これで健康に良いわけありません。そしてタバコは大体一日40本。こんな生活が10年続いています。最近思ったんです。死に急いでいるようなものだと。そこで、まずは食生活を変えることにしました。出来るだけ自炊。しかも野菜中心。食べてみると結構おいしいものです。油生活さよならするのも悪くありません。最近は、野菜をたらふく食べてます。量はもう少し減らしたほうが良いかもしれません。食べ過ぎが体にいいわけないので。まだまだ調子が良くなった実感はありませんが、数ヶ月先には少しは健康体に戻っていることを祈っています。いままでの私はかなりキツかったんでね。ちょっとでも良くなればバン万歳です!!!でも、タバコは・・・・。禁煙するのはキツそう・・・
Jan 24, 2005
コメント(0)
ついに、恐れていた日を迎えてしまったのです。この日だけは来てほしくないと願っていたのですが、時は待ってくれません・・・で、何を恐れていたのかってことなんですけど・・・実は、先週の土曜日、1月15日のことなんですけど、その日は・・・・僕の・・・誕生日なんです!!ってめでたいやん!ってはずですよね?でもね、めでたくないんですよね~これが・・・なぜなら・・・30歳になったのです。ついにというか、とうとうというか、来てしてまったんですわ・・・。27歳になったくらいから、なぜかやたらと時間が過ぎるのが速いなぁなんておもっていたんです。気のせいでしょうが・・・で、30歳になったからといって、何が変わったって訳ではないんですが、なんとなく響きがねぇ~。これからは、ことあるごとに、「もう30なんやから」って言葉が、頭についてまわります。そういう光景を幾度となく見てきました。でも僕は、俗にいう「落ち着く」意思は全く無いですし、さらにパワーアップして、我が道を進んでいってやる!!って気持ちです。周りをあきらめさせてやります。なんてったって、天下無敵のB型ですから!!
Jan 17, 2005
コメント(0)
ついに、今年もあとわずか。我が広場に遊びに来てくれた皆様、今年はお世話になりました。来年は、このサボり癖を直して、熱い熱い広場にしていきます。来年もよろしくお願いいたします。っていうか、私は新年明けてすぐに、ついに、つ・い・に!30歳になってしまうではないか!!グアァ~!残り少ないこの20代を、時間が許す限り満喫しよう・・・。ハァ~。最後はボヤキになってしまいましたが、来年は30歳を迎えて、一皮剥けたおさむっちをよろしくお願いいたします。PS「036」はまだかいなぁ~
Dec 29, 2004
コメント(0)
携帯電話にカメラが付くのが当たり前になった近頃、撮影というものに、とっても興味が沸いてきてます。やはりカメラがあると便利です。僕はそれを使って、Tシャツネタなどを撮影したりしています。しかし、それだけじゃいまいち物足りん!!そこで、最近は街並みなども撮ったりしています。そこで思ったのですが、近代化した街中でも、結構たくさんの歴史の足跡が残っているものです。それを知ったとき、こういう古き良き感じを、もっと写真にしたいなって感じたんです。そして残したい。早い話が写真集にしたいんですわ!!僕の住んでいるとこは大阪なので、大阪のあらゆるところで、情緒を感じる、熱い眺めを撮ってやろうと考えて見ます。太陽が隠れる瞬間だからある風情であったり、ここから見える街が美しかったり、雨降りだから栄える道、などなど。そんなこんなで、ビシバシとってみようと思ってます。でも、まずはもっといいデジカメ買わなきゃ。撮影して、ナイスな感じに写真をまとめたら、本にしましょう。問題はその後か・・・。それは、いつもお世話になってる「両国のご隠居」さんに、何とかしてもらおっと!(両国のご隠居さんごめんなさい)P.S「036」は着々と進行中。一応仮ページはできていますが、まだまだ商品が少なくって・・・・
Dec 22, 2004
コメント(2)
私の元には、中高生の陸上競技を志す人達が相談にやってきます。その90%は、誰かのお子さんだったり、親戚であったりです。相談を受ける場合、まずは一回話をしてみます。それでおおよその可能性は見えてきます。体つきや、走り方などを、やたらと気にする子が多いですが、実はそれは大切ではありますが、最優先課題ではありません。実は、一番大切なのは意識です。結果がおっつかない子というのは、大体この中に当てはまります。1・具体的な目標がない2・練習の意義がわからない3・速く走るのは才能だと思っている4・「なぜあいつのほうが速いのか?」を真剣に考えない。大体ここらあたりにあてはまります。一番多いのは、才能の問題ですが、これはほとんど思い込みです。私は才能はほとんど関係ないと思っています。一番肝心なのは、やはり目標を持つことです。具体的にどれくらいで走りたいのかというのを、強烈に持つことが大切です。すると、それくらいで走っている人の走りを見るようになります。そして、自分と比べてみます。自分の走りを客観的に見るようになります。そして違いを感じます。ここではじめて技術論が必要になってくるわけです。そして、一つ一つに練習プログラムの内容を考えるようになります。これは何のための練習なのかと。すると、工夫が始まります。次はこうしてみよう。ああしてみよう。見たいな感じです。それの繰り返しで、スピードが上がっていくことを実感します。脳が反応します。普段は、脳にブロックがかかっていますから、想像以上のスピードは出ないようになっています。スピードを実感し始めると、そのブロックが少しずつ外れてきます。それが身についた状態です。これの繰り返しが大切です。老若男女、まだまだ速く走りたい人は、チャレンジしてみましょう。今日は、私のもうひとつの顔の小話でした。
Dec 2, 2004
コメント(0)
いまさらなんですが、実は私、印刷屋だったんです。プロフィールには一応書いたつもりなんですが、多分ご存知の方は少ないかと思います。今日はその関係でちょっと書きます。実は、私がよくサイトの管理人の方で、「両国のご隠居」さんと言う方がいらっしゃいます。(よかったらお気に入りのとこから行ってみて下さい)この方は、出版社の方です。この方は今、大きな野望に燃えています。それは、「30万円で本を作る」ということです。熱いですよね!!業界の常識にケンかを売っているわけです。こういうのを見ると、こっちも燃えてくるのです。「ほんまにできるやろか?」「いっちょやったるか?」みたいに。いろいろと、ない頭を絞っていくと、「できないこともないなぁ」と感じ始めています。一応、印刷屋歴がそれなりにあるので、顔はそれなりにあります。紙屋さん、製本屋さん、刷り屋さん、など色々声をかけてみました。というよりほとんど脅しですね。すると、いろいろ可能性がみえてきました。おもしろいです。こういうチャレンジャー精神が!!こうやって、常識や定説にケンカふっかけて、勝ちに行く。こういうことを忘れてはいけないなぁと、感じている今日この頃です。まあ絶対やったるけどね。見ててください!!追伸「036」が遅れています。早く発表したんだけど・・・
Nov 26, 2004
コメント(0)
昨日は、テレ朝のテスト・ザ・ネイションズに燃えていました。僕はこの手の遊びが結構好きなんです。ハッスルしてしまいました。これはIQを調べるテストなのですが、自分のIQって、ほとんど調べる機会が無いので、興味がある人も多いのではないでしょうか??で、気になる僕のIQですが・・・。その数値は・・・ジャガジャガジャガジャガジャガジャン!!でました!128です!!ウフォー!結構良いじゃないですか!!官僚グループの平均よりも、現役東大生の平均よりも高かった!!かなりうれしかったです!!感動です!!だからどうしたと言われてしまうと・・・それまでなのですが・・・これくらいしか、喜べることが無いので、今日だけは喜ばせてくださいな。明日になると忘れてますから。久しぶりに日記書いたのに、こんなことでごめんなさい!
Nov 4, 2004
コメント(2)
「036」が、いよいよ始動します。11月の上旬にOPENです。販売は、提携先のサイト内で販売することになっています。とはいいものの、デザインの数が、まだイマイチ少ないです。気合入れて製作しなければ・・・。サイト公開したら、みなさんに改めてご報告致します。
Oct 22, 2004
コメント(0)
実はですね、東京に行っているはずが、まだ大阪に居てるんです。なぜかというと、台風を避けるため。本当は昨日に行くはずでした。行く事は問題無かったと思うんですが、問題なのは帰り。新幹線が止まって帰れないなんてことがあっては・・・。そう思って東京行きはキャンセルしたのです。結局出張は来週になりました。でも、また別の台風が近づいているんですよね・・・。行けるのかな~。
Oct 20, 2004
コメント(0)
明日から三日間、東京に出張しなければなりません。なんか憂鬱です。東京に行くことが憂鬱なのではありません。一人じゃないってことが憂鬱なのです。三日間は完全に拘束されそうです。一人ならば、行きたいとこもあるし、楽しめるのですが、複数人になると、自由が完全に奪われます。一体どうなるのかが、予測できてしまいます。あ~悲しい・・・。こういうときは、静かにしておくのが一番かもしれませんね。新大阪から品川まで、のんびり一人で行きたいなあ~。
Oct 18, 2004
コメント(0)
ついにきました。熱い熱い日本シリーズ!!この先1週間は目が離せませんね!!名古屋の「龍」が強いのか、埼玉の「ライオン」が強いのか!!どっちが強いんだ!!予告先発はありません。予想では川上・松坂となっていますが、名古屋の「龍」は何をしてくるかわかりません。左のエース・山本ということもあります。「龍」の投手陣の安定感は抜群です。わかりきったことです。「ライオン」がどう崩してくるか、見物です。そして、「ライオン」の豪腕若武者を、勢いに乗れば止めることは出来ません。「龍」がいかに、ちょい打ちちょい打ちするかが見物です。両方とも、チーム力で勝ってきたチーム。打って打って打ちまくるみたいな試合はないかもしれませんが、熱い戦いにはなるでしょう!!期待しましょう!
Oct 16, 2004
コメント(0)
昨日のちょっと間の夕立ち、その後に久しぶりに見た、くっきりと出たきれいな虹をしばらく眺めていました。僕の会社のすぐ近くに、大阪ではそこそこ大きな川があって、ちょうどその上に、虹がかかってました。まるで、川の対岸にある夢への道を結ぶ、掛け橋のような気がしました。これを渡れば夢が現実に変わる。そんな思いをはせながら、夕方の静かなひとときを過ごしました。やっぱり虹を見ると、なんかいい気分になります。
Oct 15, 2004
コメント(0)
プロ野球、パリーグの優勝チームが決まりました。西武ライオンズです。残念・・・。僕は、南海ホークスの血を引く、福岡ダイエーホークスのファンなのであります。リーグ戦ではトップでプレーオフに入ったのに、一発勝負でやられてしまいました・・・。まあこれも勝負の世界。終わってから悔やんでもしょうがないです。ダイエーの強力打線より、西武のチーム力が一枚上手だったと見とめるしかありません.でも、西武と中日。日本シリーズはチーム力の戦いになりそうです。小技小技の連発で、いままでのない日本シリーズになりそうです。期待して、見るとしますか!!
Oct 12, 2004
コメント(1)
昨日はダイエーホークス、完勝でした!!井口・松中・城島・ズレータの手にかかれば、お手のものです!!まずは一勝!これが大事!!一勝一勝の積み重ねです!!今日はライオンズは松坂が出てきます。昨日のようにはいかないでしょう・・・。でも大丈夫!!ダイエーの打線は最強です!!松坂を打ち崩してくれるでしょう!!待っとけよ!落合ドラゴンズ!!!
Oct 7, 2004
コメント(0)
ここ数日、日記の更新もせずに、ちょっと間行方不明状態になっていました.それはなぜか・・・。事務所の引越しをしていたのです。大阪市の中心から、大阪市のはしっこに引越しです.引越しの荷造りをして改めて感じたのですが、この事務所には荷物が多い!!なんでもかんでも保管してしまうこの癖は、直したほうがよさそうです・・・。昨日いっぱいまで、整理など諸々でかかりましたが、今日からは日常どうりに戻ります。ゆっくり日記も書けそうです。しかし、通勤がえらく遠くなりました・・・。
Oct 5, 2004
コメント(0)
中日ドラゴンズ!!5年ぶりの優勝です!!おめでとうございます!!今年の中日は、際立っていましたね!!繋いで走って、アレックスでドッカーンみたいな!!落合監督の就任1年目での優勝、すごいことです!!今日から名古屋を中心とした東海地方は、大フィーバーでドンチャン騒ぎが続きますね!!昨日の「栄」はどうだったんでしょうか??大盛り上がりだったんではないでしょうか??次は日本シリーズです。どこの球団になるかわかりませんが、ホークスが勝ちあがってくることを祈ってます。ぜひ、ドラゴンズVSホークスで一戦交えましょう!!
Oct 2, 2004
コメント(1)
「036」ブランドが、ついに動き始めます!!お金がワンサカ集まったのです!!っていうわけではありません。まずは、デザイン提供と言う形からです。カッコ良く言うと、コラボレートと言うやつですね。まずはロゴを作成しました。これから、商品のデザインに入ります。まずは、20種類程度作成する予定です.こんな感じで、実際に稼動するのはもう少し先になります。でも、ワクワクしてきました.いつの日か、街中で、「036」のTシャツやトレーナーなどを着た人で溢れることを夢見て、がんばっていきまっせ!!というわけでみなさん!「036」を応援してください!!
Sep 29, 2004
コメント(3)
昨日は「逃亡者」の最終回。最後は一体どうなるのだろうと、期待たっぷり。けど、終わってみるとなんかあっけない・・・。でも、人の絡み合いがとんでもない方向に行ってたと言うか、なんか強引。でもまあ、この3ヶ月の日曜9時は、なかなかハラハラドキドキした時間でした。さぁてと、次はどんなドラマが始まるのかなぁ。
Sep 27, 2004
コメント(0)
昨日の大阪近鉄VS西武戦。大阪ドームの最終戦でした。来年は、大阪近鉄とオリックスが合併で、大阪近鉄がなくなります。僕は近鉄のファンではありませんが、大阪唯一の球団、大阪近鉄が消滅するのは、やはり悲しいものがあります。かつて大阪には南海と言う球団がありました。野村・江本・門田・香川などの名選手を生み出しました。その南海はダイエーに身売りしました。現在の福岡ダイエーホークスです。その名残もあって、僕はダイエーを応援しているのですが、やはり大阪をフランチャイズとした球団がなくなるのはさびしいです。来年からは新しい野球の歴史が始まります。それに期待するとしますか。でもバファローズの方々、ほんとうにお疲れ様。
Sep 25, 2004
コメント(0)
もう9月も終わりに近づき、やっと涼しくなってきました。この涼しさを待っていました。夏はキツイです。暑いのはイヤです。一番好きな季節は冬。そのなかの12月。程よい寒さが大好きです。一年中12月くらいの気温ならって思ってます。これからどんどんテンションが上がっていきそうです。俄然やる気が出てきます。さ~てと、チャレンジャー精神発揮しようかな!!
Sep 24, 2004
コメント(0)
昨日、男子高校生のウォーターボーイズ選手権が放送されていました。観られました??かなり熱くなかったですか?用事があったので、最初の一時間だけ見たのですが、ちょっと感動!しかし、本当にウォーターボーイズっていう競技を作ってしまうとは・・・。めちゃくちゃまじめに取り組んでいる姿、美しかったですね~。ほんと、感動です。これぞ青春の一ページ。僕の若かりし日の想い出がよみがえった瞬間でした。
Sep 22, 2004
コメント(0)
休み中、会社からパソコンを持ち出して、家でインターネットを楽しんでいます。けど、連休だというのに、なにもない二日間でした・・・・。暇過ぎ・・。とりあえず、今日から再開したプロ野球を見ていましたが、なんかパッとしない感じ。完全にテンション低い。なんかもったいない感じの連休でした。今週はまた祝日があります。なんか休みばっかですね。ボヤキモードのおさむっちでした。
Sep 20, 2004
コメント(0)
この土・日と、プロ野球がストのため、試合がありません。僕は一応、ストの支持者なんですが、やっぱりテレビで野球がないというのはなんか変な感じです。さびしいですね。僕は関西在住ではありますが、ダイエーファンです。阪神は嫌いではないですが。昔にあった南海の名残もあって、ダイエーファンやってるわけですが、そのダイエーの大切な情報源はケーブルテレビなんです。この二日、ケーブルつけても、ダイエーが映らない・・・。なんかさびしいですね・・・。でもやっぱりストは賛成です。セ・パ共に6球団、もしくはパは8球団望みます。ライブドア、楽天、あともうひとつです。シダックス、いきますか?
Sep 19, 2004
コメント(0)
以前にこの日記でTシャツ作りを楽しんでいることを書きました。いままでたくさん応募しているのですが、なかなか載りません。載せる規準が良くわからないのですが、なんとか二つ目掲載されました。いつも、こぎれいなヤツや、時間かけたヤツを応募しているのですが、そういったのは掲載されず、なぜか思いつきだけでとりあえず作ったやつだけが掲載されてしまいます。多分ほしい人少ないんじゃないかなってのが・・・。でもなんだかんだいっても、自分の作ったのが掲載されるのはうれしいものです。よかったら、一度見てみてください。多分、言葉を失います。最初に言い訳しておきますけど、本当はもっと気合入れたの作っているんですよ。でも、載らないんですー!見た感想ください。ではでは。新・四文字熟語ロックンミルク
Sep 17, 2004
コメント(1)
苦しい・・・。頭が痛い・・・。またやってしまいました。酒にのまれてしまいました。本来、僕はそんなにお酒は強くないのですが、というか弱いのですが、ついつい呑まされてしまうのです。キツイ・・・。昨日はそんなに呑んでいないのですが、家に帰るとスーパーグロッキーに入りました。今日は一段とパワーアップしていました。寝起きは最悪。めざましテレビの高島彩アナウンサーのかわらしい顔が、思いっきりゆがんでました。通勤の電車の中は地獄でしたね。あ~気分悪い・・・。今日は絶対まっすぐ家に帰ろう。そう心に誓ったおさむっちでした。
Sep 16, 2004
コメント(1)
関西ローカル?のテレビ番組「ごきげんブランニュー」。僕の火曜日深夜の必須です。どこまでの地域で放送されているかわからないのですが、内容を見る限り、関西だから成り立っていると言える番組です。下ネタ連発です。意味不明なこと連発です。好き勝手やってます。よって、めちゃくちゃ面白いです。頭がおかしくなった赤井英和、変態になったトミーズ雅。なかなか全国で見る機会はないのではないでしょうか?「ごきブラ」ファンの方、コメントください。「ごきブラ」の輪を広げましょう。赤井と雅が壊れていく姿を見たい方、必見です。みなさんの地域では放送されているのか、教えてください。
Sep 15, 2004
コメント(1)
今日、神戸行ってきたんですよ。仕事ですけど。神戸というのは、日本の中でも洋風の雰囲気漂う美しい街並みです。それに、山と海が近く、山の手側、海の手側とすぐ近くにあるんですが、全然違う雰囲気が漂っています。同じ関西でありながら、大阪と神戸、30分圏内でここまで違うものかと、関心と言うか、愕然と言うか・・・なんか変な気分になりました。もし、関西圏外の方で、関西に来られる際は、ぜひとも神戸へ。あー写真でも撮ってこれば良かったかな・・。
Sep 13, 2004
コメント(0)
かぁー!難しいぞー!今、アマゾンの書籍のデザイン書を中心とした紹介のサイトを作ろうと、取りかかっているのですが・・・。なんかわかるようで、わからないぞー!とりあえずトップページを作ってみたものの、何かが違う。何かが足りない。う~ん・・・頭が痛い・・・。ホームページビルダーで作っているのですが、なんか違うんですよねー。なんなんでしょこの違和感は・・・。ホームページを作るのは初めて。イラストレーター・フォトショップを活用するものの、なんかしっくりこない。ホームページ作るのって、難しいなあー。それとも、僕のセンスの問題かな?ホームページつくりに詳しい方、力を貸してください。
Sep 12, 2004
コメント(1)
実は今、僕の知り合いのデザイナーと、ひそかな計画がありましたて、まあここに公表する段階でひそかじゃなくなってしまいますけど。まあそれはいいとして、僕の名前は「おさむ」なんで、おさむにちなんで、「036」ブランドを作ろうと計画しています。で、何を作るかというと、Tシャツやトレーナーなどの服から始まって、ステッカーや小物類などなど。おもしろいことなら何でもいきましょうってことで、正体を知られることなく、「036」だけを一人歩きさせようという計画です。といっても、投資するだけのお金がないもんで・・・。当分先のことになりそうですけど。けど、なんかワクワクしてきています。なんかおもしろそうだと思いませんか??なんか、こんなの作ったらいいんちゃう?ってのがあれば教えてください!!その前に、商標取っちゃおかな。
Sep 11, 2004
コメント(2)
昨日の、サッカー日本代表。対インド戦。十万人の観客を集めたインドはコルカタ。十万人ですよ十万人!!インドの人もサッカー好きだったんだー。ハーフタイムで停電になる事故があったりで、ちょっとトラブルありの試合でした。でも、試合中断中、ジーコがインドの警備員にサイン求められたのにはちょっとびっくり。ジーコはインドで人気があるみたいです。さて、試合のほうですが、ちょっといまいちだったなあー。なんか淡々としてる感じで、「いってやる!!」って言うような雰囲気が日本代表にはなかったように感じました。ドイツワールドカップ。大丈夫なのかなー。
Sep 9, 2004
コメント(1)
昨日もひどい一日でした。地震が終わったかと思えば今度は台風。自転車が回転しながら吹っ飛んでました。かなり強烈。仕事が終わって家に帰ると、あれっ洗濯物がない!!全部下に落ちていました。最低です。洗濯やり直し。夜にさびしく、暴風に吹かれながら洗濯してました。あ~わびしい。
Sep 8, 2004
コメント(1)
僕の毎週月曜日の楽しみと言えば、東京湾景を見ること。まもなく、最終回に近づいています。昨日の話はかなり胸にぐっときました。(見ている人にしかわからなくてごめんなさい)僕は子供がいるわけではないので、親の気持ちになったというわけではないですが、人を思う気持ち、大切な人を思う気持ちを、感じた回でした。話の展開が、あれやこれやと変わっていくドラマですが、昨日はそう来るかっていう感じでした。おもわず涙がポロリと・・・。あ~最近、涙腺が弱くなってきたなあ~
Sep 7, 2004
コメント(0)
7時ごろ、ここ関西で結構大きな地震が起きました。阪神大震災を知っている僕としましては、ドキッとしました。震源地は和歌山らしいです。僕は大阪なんで、まだ少しはマシかとは思うんですが、和歌山県や奈良県、三重県の方は大丈夫だったのでしょうか・・・。いきなり揺れたのでびっくりしました。とりあえず僕の家は、これといって被害もなかったのですが。関西・東海近辺の方、大丈夫だったですか?
Sep 5, 2004
コメント(5)
毎週金曜日に放送している「恋するハニカミ」で、昨日は京都は嵐山を舞台にやっていました。京都には、夏の風物詩とも言える、「川床料理」たるものがあります。川の上にお店があるんです。だからお客さんは川の上で料理を食べるわけです。涼しさ満点ですよね?僕は行ったことはありません。だって、めっちゃ高そうなんですもん!!けど、その風景に日本らしさを感じるわけです。単に日本料理を楽しむのではなく、風情を感じる演出が、より料理を楽しませるのではないかと思いました。多分、海外の人は感動するような気がしないでもないような。そんなことを思いながら過ごした、金曜日の夜でした。
Sep 4, 2004
コメント(0)
今日は痛い一日でした。というのも、歩いているときに、自転車乗ってるオバチャンに、後ろから思いっきり突っ込まれてしまいました。めちゃくちゃ痛いです。大阪のおばちゃんはめちゃくちゃ過ぎる。人のせいにしてきましたもん。「あんたがのかへんからアカンねんやん!」だって。後ろに目はついてへん言うの。背中がめちゃくちゃ痛い。背中だから、いったいどうなっているかわからないけど、服脱いだらかごの跡とかついていたりして・・・。ついでに下半身にタイヤがめり込んでいきました。もう~イヤ!ボヤキでした。
Sep 3, 2004
コメント(2)
全72件 (72件中 1-50件目)