2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全7件 (7件中 1-7件目)
1
たま駅長にインタビューしてきました。くす「お疲れ様でした。」たま駅長「にゃ~ぁ」くす「え~っと」たま駅長「な~あぁ」くす「ここで小山商店の奥様に通訳をお願いしましょう」僕は猫語を理解できませんので奥さんにお話を伺ってきました。僕が行く1本前の電車まで改札でたま駅長が業務(愛想を振りまく)をされていたそうです。寒くなってきたので猫ハウスに入れてあげたそうです。お店の前の駅長室(猫ハウス)1月5日の任命以来朝5時前からテレビ・雑誌の取材が押しかけたりしてたま駅長と奥さんは対応に追われ一時期体調を崩したんです。先週のお休みは見に来た人がたま駅長がコチラを向かないと携帯電話で殴ったことが原因でストレスがたまり吐くようになったので自宅に連れて帰っていたのです。お話を伺っている間に電車がついてお客さんが駅長室(猫ハウス)の前に立つと奥さんは、店をほったらかして応対していました。たま駅長たちは元々野良猫で奥さんが世話をしていました。しかし暮らしていた隣の倉庫が紀ノ川市より取り壊すと連絡がありすぐに猫をどかすように通達があったのです。それまでは1畳半ぐらいの場所で仲良く暮らしていたのが一転行き場所がなくなりました。行き場所が無い猫たちのために和歌山電鉄に掛け合って駅の中で暮らせるようにお願いしたのです。いい返事はもらえたのですがすぐにも取り壊すとのことで急遽猫ハウスを購入し知り合いの大工さんに頼んで風除けと柵を作りました。結構な出費になったと奥さんは笑って言いました。猫のことになるとこのおばさんはうるさいからねぇとも笑ってました。駅長室(2階建てキャットタワー付)たま駅長は電気毛布が敷かれた上でけだるそうに愛想を振りまいていましたが母のみーちゃんは奥さんに抱っこされて愛想を振りまいてました。お天気がいい日はここで通学の小学生たちと遊んだり昼寝。和歌山電鉄からもらった目録中でもサイエンスダイエットシニア用が笑えますね。子猫の頃からの写真も見せていただきましたが最近まではスラッとした猫だったのがちょっと(奥さんいわく相当)太ってしまったのでいただいたそうです。知り合いに獣医がいるので体調管理は相談して食事にも気をつけていますとのこと。駅長の帽子人間用の帽子と同じにしっかり作ってありました。前回載せたタペストリーの写真を撮った時に初めて被ったそうです。これがたま駅長の缶バッジ1個500円です。貴志駅では販売してません。販売は伊太祁曽駅でのみ販売です。通信販売の予定は今の所ありません。お問い合わせは 和歌山電鉄 伊太祁曽駅 までこれからも時々たま駅長に会いに行こうと考えています。ブログに掲載するにあたり小山商店さん奥さんたま駅長みーちゃんに了承取ってあります。そうそうちびですが電気毛布の上で気持ちよさそうに寝込んだままで起きてきませんでした。
2007.01.28
コメント(31)
1月5日 毎日新聞 和歌山版から和歌山市と紀ノ川市貴志川を結ぶ和歌山電鉄貴志川線が無人駅である貴志駅の駅長と助役を新たに採用し任命式が行われた。駅長の名前は「たま」(三毛猫 メス 7歳) 助役はたまの母親「みーこ」(メス 8歳)と同居ねこの「ちび」(メス 6歳)。報酬はキャットフード1年分。詳しくは和歌山電鉄のホームページを ご覧ください。和歌山電鉄今日の毎日新聞に駅長「たま」の缶バッジが伊太祈曽駅で販売開始とあったのでまず貴志駅まで会いに出かけた。和歌山電鉄 貴志駅たま駅長の仕事場たま駅長のご挨拶和歌山電鉄と言えば廃線の危機にあった貴志川線を 南海電鉄から引き継いでイチゴ電車を 走らせている会社としてマニアの間では有名。駅長も激務の為か日曜日は休むらしい。今日は土曜日だし勤務のはずが隣の小山商店が閉まってる。え~っ 休み。1時間ほど駅で写真を撮ったりしていると結構お客さんが来る。そのうち1/3は、「たま駅長」目当ての人だった。うちの猫に似ているとかなんで休みなのとか来る人来る人が駅長を探すほどの人気者。明日はお休みだし来週はぜひ駅長との対面を果たしたいと思っております。で伊太祈曽駅にバッジを買いに行くと17時30分で販売業務終了。着いたのは18時前でしたが横の扉を たたくとバッジを 売ってもらえました。1個200円で2種類あります。UPは後日駅長との対面を 果たしてから。私鉄で猫の駅長は始めてらしいです。(国鉄時代にはいたらしい)一度対面にいかれてはいかがでしょうか。ねぇ みけさんたま駅長の招き猫としての力に期待しましょう。貴志駅の駅長「たま」のご挨拶たま駅長の新聞リンクサンスポ毎日新聞両備グループ ニュースリリース貴志川線の未来を”つくる”会ここでお姿を(サンスポさんから転載)
2007.01.20
コメント(26)
綺麗な夕日が見られたが沈むのに間に合わずに残念。しかしいい残照が撮れた。PENTAX K100D+SIGMA 17-70mmss8.0 f22 絞り優先AE ISO 200現像ソフト SILKYPIX 3.0
2007.01.14
コメント(28)
今まで自己流で写真を 撮ってきました。先生に習うわけでもなく身近に頼りになる先輩がいるわけでもなくブログを書かれている方々を 師としてきました。先日脱力登山家さんのブログに面白い写真が載ってました。どう見ても不思議としか言いようのない写真でした。説明を読んでも中々理解できず今でも悩んでます。そこで紹介されていた本が「一眼レフ こんな写真が撮りたかった!」です。書店で色々立ち読みして写真の参考書を 探していましたが中々自分の疑問に答えてくれる本が無く半ばあきらめてました。しかし紹介された本の表紙を見た時これだと思ってクリックしてしまいました。その本が今日届いたので早速読んでみました。期待どうり僕の疑問に答えてくれる箇所が随所にありました。この本を紹介してくださった脱力登山家さんにお礼を 申し上げます。ありがとうございました。さらに写真の世界にハマることになりそうです。良いのやら悪いのやら。一眼レフこんな写真が撮りたかった!あれれこんな本も出てる。これは買わないといけません。皆さんも一緒にどうですか。デジタル一眼レフこんな写真が撮りたかった!
2007.01.11
コメント(18)
デジイチで写真を撮るようになってから考えることがある。メーカー指定のプリセットで撮っても夕日や朝日の色が見た色と違っている。jpegで記録されているのだが撮って帰ってパソコンで見ていると全然違う色で再現される。腕にも相当問題があるが再現性が無いとなると話は変わってくる。そこでモニターが悪いと考えてiiyamaのProLite E1901WS-Bに変更。iiyama 19型ワイド液晶ディスプレイ より映像画質を高めるため高性能グレアパネルを採用 コントラスト比850:1,輝度300cd/m2が生み出す高画質で画像が映える!グラフィックカードから直接DVI-Dで接続している。応答速度が5msでDVDを見てもちらつきが無く色ノリ発色が良い。グレアパネルの実力を見せ付けられた気がした。ワイド画面は作業効率も高く使い勝手がいい。今は、写真を見るときはブラウン管かグレアパネルの液晶モニターでないと使い物にならないと考えている。画像をキャノンPIXUS IP4200で印刷すると画面に表示された色合いで仕上がった。自分の持っているPENTAX K100Dで撮り印刷できる基礎が整った。今までプリントすると白っぽく仕上がるのはI/O製のモニターは発色が悪く明るさが足りなかった為無理に輝度を上げて明るくしていたことがわかった。基礎ができた所でペイントショップやフォトショップで補正をかけてみるとまだ色が違う。使いこなせていないことも原因だがどうもグラフィック系のソフトは自分に合わないようだ。今年から撮影は全てRAWで行うことにしている。データ量は増えるがJPEGとの違いは後からホワイトバランスを変えたり鮮やかさを変えたりと修正しながらペンタックス付属のソフトで現像することができる便利さがある。これなら腕を補って色の再現性が高まると考えた。ペンタックスのフォトラボラトリ-で現像する時には補正もかけることもできる。グラフィック系のソフトより自分の思っている色合いに近く仕上げることができた。しかしまだ満足いく色合いに仕上がらない。ペンタックスの現像ソフトは市川ソフトラボラトリー製の現像エンジンを使っている。そこで市川ソフトラボラトリ-のHPに行くとSILKYPIXというソフトが製品として発売されていることがわかった。SILKYPIX Developer Studio 3.0はフリーで使える機能制限版と14日間の試用期間がある正式版がHPからダウンロードできる。フリー版で現像してみるとペンタックス付属の現像ソフトとはまったく違う画像が現像される。補正機能を使えば自分が思っている色合いに近づけることが容易にできた。そこで正式版をダウンロードして十分試用てライセンスを購入し補正し現像してみた。やっと思い描いた色合いが出せるようになった。ここでペンタックス版と市川ソフトラボ版の違いを 見てみよう。画像は今日撮ってきた夕焼けの写真。綺麗な赤が印象に残ったいい景色だった。ペンタックス版(補正なし)グラフィックソフと違いここまで容易に色を出すことができるが夕焼けの赤ではないように見える。市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 3.0版(補正あり) 今日見てきた夕日の赤に近い色合いが出せている。これなら満足できる仕上がりだろう。SILKYPIX Developer Studio 3.0はJPEGから擬似RAWを作り出し補正できる機能もついている。このソフトはほとんどのデジイチに対応しRAWを現像することができる。カメラを買い換えたりメーカーが変わっても使い続けることができるのも便利なところだろう。メーカーサイトではダウンロード版は16000円 パッケージ版は20000円で販売しているが楽天市場の方がパッケージ版は安いところがある。しかしほとんど在庫切れか納期未定なのでメーカーから直接ダウンロードするのが一番早道だ。市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 3.0(ウィンドウズ用)マック版もあります。今まで撮り貯めた中で失敗作で補正をかけても見られなかった写真も甦らすことができるかも知れない。これからのカメラライフがますます楽しみになった。興味のある方はフリー版を ダウンロードしてみるのもいいかと思います。市川ソフトラボラトリーHP
2007.01.08
コメント(22)
忙しさにまぎれてすっかり忘れていた年末ジャンボ宝くじ。買うときは2億円2億円と唱えながら売り場へ。買った宝くじは通販で買った金運招き猫にお供えしてしっかり守ってもらいました。さてそのご利益はいかほどに。1日は新聞も見ずに爆睡。起きたら昼でした。2日は何もする気が起こらず朝からだらだら。何を思ったか5時過ぎにモニターを買いに動き出しその他もろもろ買っちゃいました。いやぁ新しいモニターは綺麗ですね。目が疲れず写真が綺麗に見えます。えっなになに話が面白くない。そうですか。結果知りたいですが。当選番号を知りたい方は当選番号案内ココから見られます。を見ればわかります。なんとグリーンジャンボ以外ドリーム・サマー・オータム・年末と7等は全て末尾7!きっと今年も金運が向上することでしょう。えっ僕の結果?聞かなくてもわかるでしょう。初夢は夢と消えました。50枚も買ったのに~!でもね招き猫のおかげでしょうか。なんと・・・・・・・・・・・・・・・・・。4等 3000円 が1枚あったのです。宝くじを買い続けてウン十年。初めて7等以外が当たりました。きっと今年はいいことあるぞ。誰にも言わないでおこうっと。今年の開運はここで占えます。全て無料だよぉ。開運ポータルサイト「開運の町」おみくじも中吉だったしいいことあるかもね。
2007.01.03
コメント(24)
皆様旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮ろうと考えて近場であまり人が行かない所。ということで護摩壇山の森林公園を選んでみました。4時半に家を出て6時半に現場に到着。高野竜神スカイラインはほとんどがアイスバーン状態。標高1000m以上にある道路ですから雪が積もると来年の梅雨まで溶けません。和歌山県民は雪と無縁の生活を送ってますからスタッドレスタイヤなんかほとんど持ってません。僕は2月の白馬行きに備えて昨年購入して慣らししておきました。和歌山とは思えない景色でしょう。森林公園の入り口からは15cm程度の積雪がありましたが前日に四駆が通ったのか轍ができて通りやすくなってました。ココで問題発生。森林公園に曲がる最後のカーブに柵がしてあって通れません。すぐ下がいいポイントだったんですがあきらめて道の横に車を停めて道の真ん中に三脚を置きました。どうせ誰も来ないと思ってたらホントに誰も来ませんでした。窓から見るともう朝焼けが始まってます。天気予報は曇りだったので安心して初日の出を待ちました。待つこと40分。予想していた所からご来光が登ってきました。思わず綺麗さに見とれてシャッターを切るのを忘れてしまいました。撮れたのはこの1枚です。それから1時間半かけて丹生都媛神社へ。毎年初詣に行っている神社で世界遺産に登録されてます。駐車場は満杯で参道近くに路駐です。天気も良かったので例年い無く人出が多かったですね。いつもは雪が積もっているので上がってくる人が少なくていい雰囲気の神社だったのに。お参りする時に参道脇で気になることを発見。後で要チェックです。お賽銭はフンパツして50円!(実は5円と間違えたなんてことはありません。)お参りを済ませて先ほどの気になる場所へ。どうみても巫女さんの一人が外人さん。初めて青い目の巫女さんを見てコレは今年は縁起がいいぞと勇んでおみくじを引きに。出たのは中吉。今年はあんまり騒がずにおとなしくしていた方がよさそうです。それでも皆さんのブログに参上します!今年もお騒がせしますがよろしくお願いします。
2007.01.01
コメント(15)
全7件 (7件中 1-7件目)
1