ケンさんのお天気とマラソン

ケンさんのお天気とマラソン

PR

2025年10月02日
XML
カテゴリ: 気象
​​​​​​札幌は今年9月まで9か月連続で平均気温は平年を上回ったことはすでにお話しました。特に7月は平年より4.7℃も高い25.8℃で30℃以上は18日、35℃以上は2日の酷暑のピークでした。雨はどうなの?というご質問にお答えします。月ごとに見るとジェットコースターのように乱高下しましたが1月~9月までのことしの合計は806mmで平年は808.1mmですからほぼ同じになりました。

月ごとの降水量 札幌    ​:平年より多い月​
2025年  平年比 平年
1月 68.5mm 63% 108.4mm
2月  1​18mm ​​​  128% 91.9mm
3月  94.5mm 122%   77.6mm
4月  110mm   201%   54.6mm
5月   45mm     82%   55.5mm 札幌砂漠
6月   27.5mm   46%   60.4mm  〃
7月   63mm      69%  90.7mm  〃
8月    118.5mm  93%  126.8mm
​9月  161mm   113%  142.2mm​
計  806mm 100% 808.1mm

どうでしょうか。ずいぶん変動が大きいでしょう。平年より少ない月は5か月で多い月は4か月。もっとも少ないのは6月で26.5mm(平年比46%)で多いのは9月の161mm(同113%)でした。秋雨前線の影響で札幌でも9月は一気に降水量が増え、豊平川はコーヒー牛乳色の濁流の日もありました。 
9か月合計ではほぼ平年並です。ご安心ください。水不足はありませんでした。

札幌市は次回10・11月の ​水道料金のうち基本料金2904円を減額する​ と発表しました。朗報ですね。家事用のみですが物価高対策とのこと。ホント食料品の値上げが激しく買物のたびにウンザリすることが多くなりました。
降水量とは直接の関係はありませんが・・・。蛇足でした。

 ​ ​​ ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月02日 14時58分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: