Tomorrow

PR

Profile

okadaiマミー

okadaiマミー

Calendar

Free Space

Comments

女将 けい子 @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) 大変でしたね 今年はコロナにかからなくて…
mamatam @ Re:夫婦でコロナ感染その後(05/27) お二人とも重症化せず、もうすでに快方に…
maria- @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 うちは、だいぶ前ですが、先…
遊星。.:*・゜ @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは~ あらー!コロナですか。 こ…
masatosdj @ Re:夫婦でコロナに感染(05/26) こんばんは。 とんだ災難でしたね。 旦…

Favorite Blog

団地の遊園地でコー… New! 蘭ちゃん1026さん

メダカの赤ちゃん! New! 女将 けい子さん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

一人旅 in 愛媛 3日… New! mamatamさん

エレファントヘッド New! ぶどう^_^さん

いろんな実と青虫く… New! 遊星。.:*・゜さん

温泉で温まりました New! masatosdjさん

November 18, 2023
XML
カテゴリ: 料理





今日の晩ごはん



昨日はダンナと病院に行き

検査結果を聞き

手術の日が決まりました。

仕事の調整がつかず

少し先ですが

3月初めとなりました。

ダンナはかなりの早期発見だったようで



今すぐ危ない状況ではなく

しかしながらこのまま放置すれば

いつ何時心不全になるかもしれないし

先生としては

まだ若い今まさに

手術をするのはオススメなんだそうです。

調べると

高齢者は受けられない手術です。

カテーテルアブレーションといって

CT画像と照らし合わせながら

心臓の悪い箇所を焼くのだそうです。



みなと赤十字のチームがこの手術において有名で

そのチームの先生と

今回の病院の専門医がタックルを組んで

手術に挑んでくださるそうです。

入院は4泊5日となります。



帰ってきました。

今日は

朝から二人で

港南台までバスで行き

新型コロナのワクチンを受けてきました。

昨年の9月以来

5回目の接種です。

今は腕がとても痛みますが

心配していた熱も出ず

良かったです。

久々なので

副反応が出るのかとビクビクしました。

でも

さすがに疲れて

一日二人で安静にしていました。

夜は崎陽軒のお弁当秋

しっかり食べられました。

これで今年のワクチンも済み

ひと安心です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2023 11:46:25 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: