2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1

今日は18時から大宮で柔道の練習です。本当は、また母校の足立学園に行きたいんだけど、大宮の練習は月2回しかないから、なるべく行くようにしてるのです。みんな寂しがるし。…うぅ……すいません。また嘘を言ってしまったとです。。正直言うと、また河野にボコられるからです彡(-_-;)彡だって、めちゃくちゃ強いんですもん。あれはバケモノで、筋肉おバカでしかありません。今度、画像をアップしますね。なので、もう少し他で鍛えてから、足立学園に殴りこみます!!!そして、河野にリベンジマッチです(* ̄m ̄)ノ彡フンんで、コムロックにコムロックを極めてきます(。・"・。)ノビシッ前回の詳細はこちらでございますm(_ _)m 最後に、話は変わりますが、僕はお酒が大好きです。今日はおすすめの1本を紹介します( ̄w ̄)月の輪 大吟醸 宵の月 1800mlフルーティーな香りと味わいで、kanariやばめです!何よりも、大吟醸でこの値段なのが魅力的です!十四代が好きだけど、高くてなかなか手を出せない人とかにぜひ、オススメですよ~V(○⌒∇⌒○) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月30日

また実家に帰っちゃいました( ̄w ̄)だって今日は母親からのおみやげがあったんだもん。この間、伊豆に行ってきたらしく、いろんな海産物を買ってきたんです。今日はその中の1つであるアワビを、なんと!!ステーキにして頂いちゃいましたo(^0^)oう…美味かったです!!!!!肝もアワビも最高(*´∀`*) それにしても今日の夕飯は贅沢だった。。てか、最近美味いものばっか食ってるなぁ。アワビステーキ、ハラミのたたき(最高級米沢牛)、大トロ、中トロ、牡蠣、ウニ…僕って、尿酸値が高いんだけど、ぜったい痛風になりそうな気がする。そんなことを考えてたら、なんだか足の親指が痛くなってきたし( ̄□ ̄;)はぅ!! ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月29日

そういえば3日くらい前に髪を切りましたo(`⌒´*)o前から気になっていた美容院で、初めて切ったんですが、バッサリ短くしたので、以前にくらべてちょっとだけ格好良くなった気がします( ̄w ̄)立たせちゃったりしてますしね♪ちなみにこんな感じ。↓今日は非番だったのですが、上司と顔を合わせて、まず言われたひとこと。。。「髪の毛切ったのか!なんか髪が怒ってるぞ!?燃えてるのか!?どっちなんだ!??」「…いや、寝癖です。。。」・・・ううっ・・・恥ずかしくて、つい嘘をついてしまったとです(´Д`)たしかに見方によってはマッチの火みたいに見えるかもしれないけど。。いくらなんでもそのコメントはないじゃんよ。少しだけでも格好良くなったと思った自分がバカでした( ̄ェ ̄;) 家に帰ってから、カミさんにその事を話したら大笑いされたとです( ̄□ ̄;) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月28日

このブログを見た稔から、かなり貴重なご意見をいただくことができました。補足として報告しときやす。前回のいたずら(後編)にあった、消火器事件ですがなぜ稔だけが怒られたのか。本人の証言により判明しました。どうやら母親が帰ってきてから僕達3人は正座させられたらしいんです。すでに怒りが沸点に達している母親から「誰がやったのか、正直に言いなさい!!言うまで絶対に許さないからねっ!!そのまま正座してなさい!!!」と言われると同時に、3人とも引っ叩かれていたそうです。。そこで普段から怒られ続けている稔は自分がやったわけではないのにこれ以上ぶたれるのが耐えられず、白状したそうです。。「僕がやりました」と。。m(_ _)m計画から実行まで、全てをやったのは僕なのですが、さらに追い討ちを食らうのが嫌だったのか、僕は黙っていたみたいです。正直、あまり憶えてないんですけどね。。ところで白状した稔は、説教部屋へと突入し、当然、さらに追い討ちをかけられ。。掃除機の棒で殴られ続けたそうです彡(-_-;)彡いま振り返れば笑い話ですけどこれって立派な体罰ですよね(笑)いずれは母親ネタでもやろうかな。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月28日

続いて後編です。次はいたずらと言うか、お遊びです。小さい頃、父親の影響でよく少林寺のカンフー映画などのアクションものを見せられていたことから当時、チャンバラごっこが兄弟の中で流行っていました。なので、学校から帰ってきては、毎日のようにやっていました。ある日のこと、何を血迷ったのか、僕達兄弟3人は台所に行きました。そこで取り出した物は包丁です。もちろん、おままごとセットに付いているおもちゃなんかではありません。切れたら痛い、本物の包丁です。ちなみに母親は買い物に行っていました。当然、本気ではやらないですよ!?少しゆっくり気味に、「カキーン」とか言いながらふざけて遊んでいました。まあ、いつもとは違った緊張感みたいなものがありましたけどね(笑)そして、母親が帰ってくるまでにはきっちり終わらせていました。しかし、母親が夕飯を作ろうとしたら、なぜか包丁の切れが悪かったらしいんですね。あれ?と思って包丁を見てみたら、刃こぼれしていたとの事。犯人は僕達兄弟しかいませんからね。当然、呼び出しを食らい、めったくそに怒られました(´Д`)最後に消火器。自慢じゃないですが、僕は今までに3回くらい消火器の粉をばら撒いたことがあります。1回目は幼稚園の時。2回目は工事現場の廃材置場。そして、3回目は家の中です。ちなみに2、3回目は小学生のときです。別に消火器マニアとかではありません。消火器って、1でピンを抜いて、2でホースを火に向けてとかあるじゃないですか。なんか当時はそれがすごく気になったんですよね。1でレバーを握ったらどうなるんだろうって( ̄w ̄)今思えば、ほんとバカでした。やるにしても1回で懲りればいいのに。結局、3回目がかなり凄いことになってしまったんでこれを機にやめたんですけどね。ちなみにこんな感じでした。僕の家にはいつからか玄関に消火器が置いてありました。ある日のこと、父親は仕事、母親は出かけていました。次男、三男と家で留守番をしていたのですが、家にいるのも退屈で仕方ありません。なぜか消火器が僕の目に留まり、弟と一緒に消火器を取り出しました。「なあ、消火器っていきなりレバーを握ったらどうなるか知ってるか?ちゃんと粉が出るんだぜ。」「まじで!?いや、でも止めたほうがいいよ。」なんか、弟のほうがアニキっぽいです。でも僕の性格上、1度やると決めてしまったら、もう止まりません。弟達の制止にも聞く耳を持たず、いきなりレバーを握った瞬間……「プッシュー!!!」でもちょっと待てよ。。おいっ!!ここって家の中じゃん!??瞬く間に、家中が真っ白になり、3人とも自分のことで精一杯で、弟2人は窓から、僕は玄関から逃げ出しました。もちろん裸足です。外から家を見た光景にはビックリしましたね。家のあらゆる隙間から、白い煙が出ていたんですから。家の中はもっと大変です。時間を置いて、家の中に入ってみたら、床、壁、箪笥、冷蔵庫など、あらゆる物が真っ白になっていたんですから…( ̄ェ ̄;) こりゃやべぇ。。。母親が帰ってきたら、ぜってぇ怒られる。。このときは相当ヤバイと思いましたね。僕が悪いのに弟2人も巻き込み、兄弟3人で、掃除機と雑巾を使って急いできれいに掃除しました。でも小学生の掃除なんてたかが知れてますよね。大人の目から見たら、拭きムラがたくさんあったようです。母親が帰って来てから、今までにないくらいに怒られました。でも怒られたのは、なぜか次男の稔でした。稔は兄弟の中でも1番の悪ガキだったんです。母親は僕のことを疑いもせず、真っ先に怒ってました。本当は話を持ちかけたのも、実行したのも僕なのに。。怒られるのも、ぶたれるのもイヤなので、そのまま黙っていました。今思えば、とってもひどい奴です。でもそんなのは過去のこと。そういえば、2、3年くらい前でしたかね。実家に帰ったときに、消火器事件の話になりまして、その時に初めて僕が犯人だったということが公になりました。まあ、笑い話で終わりましたけど。。でも僕的には、稔がどうせチクってバレてるんだろうなと思っていたのに、稔は当時、何も言わなかったそうです。その時、初めて稔に対して尊敬の念を持ちました。偉いぞ、凄いぞ、稔!!さすが怒られ慣れをしていただけの事はある。ここで皆さんに一言。消火器はふざけて使わないようにしましょう!しかも家の中なんて、もっての他です。くれぐれも真似なんてしないように。。。1でレバーを握らないように..(; ̄ー ̄) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月25日

今日はひさしぶりに昼寝をしてしまった。せっかくの3連休だというのに。。おかげで夜に眠れなくなってしまった。DVDをみたり、本を読んだりしてなんとか寝ようとはしているんだけど、眠れない。。う~ん、どうしよう(´Д`)とっても暇だし、懐かしい子供の頃の話でもしようかな。。【いたずら】子供の頃は誰でも「いたずら」ってしますよね??落書きをしたり、ピンポンダッシュをしたり黒板消しを教室のドアにセットしたり。。個人差はあると思いますが、絶対したことありますよね。僕自身もたくさんしたことがあります。例えば、寝ている弟の口の中に氷とか梅干を入れるヤツ。やられてるほうはイヤでしょうけど、やっているほうはとっても楽しいんです。氷を入れると寝ながらビックリしたり梅干はチュパチュパするんです。意外と起きそうで弟もなかなか起きません。いかに起こさないで、長時間やるかがポイントです。結構おもしろかったですね。あと落書き。落書きと言っても壁とかではありません。弟の顔です。おでこに「肉」って書いたり、まぶたに目を書いたりしました。ある夜、次男の稔の顔にいっぱい落書きをしてからそのまま放置して、僕は眠りにつきました。翌朝、僕は落書きしたことなんかすっかり忘れてしまっていて、たしか稔もその日に限って、少し寝坊してしまったんですね。「肉」とか書いてある顔のままで、「行ってきま~す!」と学校に行こうとしたときにたまたま母親が気付いたらしく、「稔、待ちなさいっっ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 」と大声で呼び止めました。あわてて鏡を見た稔はビックリですよね!?一生懸命に顔を洗っていましたが、その日に限って油性マジックで書いてしまったんです。なかなか落ちるわけがありません。稔が、うっすらと落書きが残ったまま小学校に走っていったのを今でもはっきりと憶えています。僕が腹を抱えて大笑いしていたのもつかの間。そのあと母親から、きっちりとシメられたのは言うまでもありません(´Д`) 前編終わり。他にもいっぱいあるのですが、長くなりそうなので前編、後編に分けたいと思います。ではまた(^-^) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月24日

僕は何十人、いや何百人かの方に謝らなければなりません。先日、セミヌードというタイトルで日記を書いたのですが、実はこれ、僕の上半身を映したネタだったんです。でも、こんなタイトルを見たら特に男性の方は、kanari気になりますよね。当然、この日のアクセス数は急上昇o(`⌒´*)o今までの最高記録を叩き出しました。アッチ関係の方は大喜びだったかもしれませんがノーマルの方は、小橋ばりにこぶしを握り締めたのではないでしょうか。いや~( ̄□ ̄;)別にアクセスアップを期待して、やったんじゃありませんよ!?せっかく撮ったから、ブログに掲載してみようと思っただけなんです。。全くの想定外でした。 そこでこの場をお借りして、謝罪をしようと思います。期待を裏切るようなことをして大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m ちなみに写真が気になる方は、こちらからどうぞ♪☆セミヌード☆ ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月24日

今日のランチは職場の仲間4人を引き連れて、東十条のお寿司屋さんに行ってきました。ちなみに、ここは先日紹介したコムロックの両親が営むお寿司屋さんでもあります。もちろん廻るところではなく、カウンターで頂くところです。また、毎日(祝日も含む)ランチサービスがあり「にぎり寿司」、「ちらし寿司」、「ヅケ丼」の3種類から選ぶことができ、汁物もセットで付いてきます。それでいて、なんと700円という破格の値段なんです!!しかもネタも新鮮で、めっちゃ美味いです!!オススメはコムロックいわく、「ヅケ丼」らしいです。1人は「にぎり寿司」を頼みましたが、僕を含む4人はオススメの「ヅケ丼」を注文しました。待つこと5分少々でしたかね。カウンターに出来上がったものが並びました。ネタもたくさん入っています(^^)v お腹が空いていたので、さっそく箸を動かしました。う~ん、美味い( ̄w ̄)5人とも無言で早々と食べちゃいました(^^)v ゆっくりとお茶を飲んで、リラックスモードに突入。全員マッタリしながら、談笑していたら見覚えのある大きな人が入ってきました。なんとおやゆび先生とミズノ先生でした。実はお店までの道に迷ってしまい、電話で教えてもらったんです。自分が居るのが分かったから、来たんでしょうね。本人は、いかにも偶然じゃん!?てな顔で入ってきましたけど(笑)職場の仲間にも、足の親指を見せてやりたかったけど、お寿司屋さんで親指露出はさすがにマズイかなと思い、やめときました。そのうちブログに写真をアップしますね。みなさんビックリすると思いますよ!ちなみにここのお寿司屋さん。東十条駅南口を出たら、坂を下り、1つ目の信号を右に曲がります。すぐにローソンが右側に見えますので、あとはそのまま真っ直ぐに行った左側にあります。徒歩5分くらいで着くと思います。お店の名前は、「宝寿司」と言います。お近くの方、気になった方は是非どうぞ♪僕も、家に帰ってこの話をしたらカミさんに羨ましがられたので、今度は家族で行こうと思ってます(^^)v ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)
2005年11月23日

ザ・コムロックを見て刺激されたのか。はたまた、ここ最近、柔道の練習をサボっていたために身体がウズウズしてきたのか。久しぶりに練習に行ってきました。なんと母校の足立学園です。あの小室宏二が直々に寝技の指導をしますぜ!って言ってくれるし、僕自身も、以前から今度練習に行くよ!って言ってたんでね。。彼は残念ながら怪我で見学しているので、後輩に軽く稽古でもつけてやるかな。ってな軽い気持ちで行ってきました。行ってきたんですが…( ̄ェ ̄;) やっぱり甘くないですね。。最初に、軽く中学生とやって身体を慣らしてから高校生とやるつもりだったのですが、はっきり言って舐めてました。結構強かったです。何が強いってパワーが凄いんです。聞けば毎日、綱登りをやってるらしいじゃないですか。もちろん、ウエイトや走り込みもやっているでしょうが、こっちは毎日、デスクワークで座りっぱなしでございます。。さすが現役というか、毎日の努力の積み重ねみたいなものを強く感じましたね。はっきり言って、身体を慣らすどころか、すっかり出来上がっちゃいました(笑)もちろん投げられることはなかったですが、かろうじて面目を保ったという感じです。熱戦を繰り広げましたが、いちおう何回か投げましたからね!技術面では、まだまだ負けませんo(`⌒´*)oそんななか、中1、中3、高1とレベルを上げるに従って体力も消耗してきました。もう昔みたいにバリバリ練習してませんからね。でもせっかく来たのに、このまま帰るわけには行きません。ブログのネタも作らないといけないじゃないですか。覚悟を決めて挑んできましたよ。コムロックは見学だったから今年のインターハイ3位の河野君と。彼は全日本ジュニア5位でもある強者なんです。身体の作りからして違います!結果から言うとボコボコですわ。レベルが違いますね。組み手も強いし、スキがないんですよね。技を掛けても、跳ね返される始末。壁に向かって、独りで打ち込みをしている気分でした(; ̄ー ̄)...見事にやられましたね。しかし、まだまだここで終わるわけにはいきません。僕は変なところで諦めが悪いんです。仕方ないから見学のコムロックを捕まえて寝技を直接指導してもらうことにしました。DVDでもピンと来なかった点や極めるコツを教えてもらいながら、僕は言いました。「ちょっと袖車絞め、やらせてよ。」「うん。いいよ~」小室宏二は真面目で優しい漢なんです。絞まり具合が悪かったらしく、僕の手を決まるポイントに優しくエスコートしてくれました。その瞬間。。。「ごほっ!!ごほっ!!」小室宏二が思い切りむせていました。全国制覇を成し遂げ、数々の国際大会も制しているあの小室宏二が…やったぞ!!見事な1本勝ちじゃん。たしか彼との対戦成績は2戦2敗だったはず。(中学時代)まさか今日という日に1本勝ちをするとは。しかも彼の得意技でもある袖車絞めで(^-^)まあ、1本勝ちをしたというよりも、むしろ、させてくれたと言うべきだとは思いますが、とりあえず、このような貴重なネタを手に入れて無事に家に帰ることができました。最後にコムロック。今日はどうもありがとう!!また近いうちに練習に行くからね( ̄w ̄)おしまい。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月21日

みなさんは親孝行をしたことはありますか?僕は若くして、できちゃった結婚をしたので両親に親孝行と言えるものをしていません。子供の頃から欲しい物をたくさん買ってもらったり好きな柔道など、やりたいことをやらせてもらったり私立高校、大学まで行かせてもらったりとかじるスネも無くなるくらい、かじり尽くしたと思います。母親からは兄弟の中で、最も手とお金がかかった親不孝者と言われる始末。。もちろん半分冗談だとは思いますが、たしかに自分自身でも自覚していますし返す言葉もございませんm(_ _)m そんな今日この頃。カミさんと娘2人を引き連れて久しぶりに東京の実家に帰りました。実家ってなんか落ち着くんですよね。懐かしい気持ちにもなるし、娘の面倒も見てもらって、つい、ダラダラしてしまいがちになります。しかも久しぶりに帰ったもんだから、母親なんか張り切って料理まで作ってくれちゃったりして。そのうえ、娘達の洋服を買ってもらい、夕飯までゴチになり、帰りの高速代まで頂いてしまいました(^^)v あれ?なんだかおかしいぞ!??なんで結婚してまで、お世話になりっぱなしなんだ??親孝行でもしようと実家に帰ったのに、逆に親孝行どころか、息子孝行されてんじゃん!!?・・・もういいや。なんか面倒くさいや。来るもの拒まずで、これからも遠慮なく甘えちゃおう!!お父さん、お母さん。これからもどうぞよろしく~f  ̄. ̄*) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月20日
![]()
高校時代の同級生でもある小室宏二は元柔道強化選手でブラジリアン柔術黒帯という、とんでもなくすごい奴。大学時代には、アテネオリンピック金メダリストの内柴選手を決勝戦で見事にやぶり、全国制覇を経験しているほどです。また「コンテンダーズ」や「アブダビコンバット」など数々の大会にも出場経験があり、常に得意の寝技を磨き続けることを忘れません。そんな彼が、代名詞でもある「コムロック」、「袖車絞め」を中心に、実戦でも役に立つ寝技技術を解説したDVDを発売しました。技術解説と一緒に、今まで出場してきた試合の名シーンなども収録されています。特に「コンテンダーズ 5」でのあの山本KID選手との試合はかなりレアではないでしょうか。もちろん僕も購入しましたがかなり良い仕上がりになっています。寝技のレベルアップ間違いなしですね。まあ、気になった方がいたらこちらから買ってあげてくださいな(^-^) (ちなみにPRIDEの吉田秀彦選手が「袖車絞め」を使っていますが、5669が直々に教えたそうです!!)ザ・コムロック ◆20%OFF!最近ブログ更新が、おっくうになっている☆おかもー☆でした( ̄ェ ̄;) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月18日

そういえば最近、柔道やってないな。。社長の息子と一緒に、帯の結び方と受け身の練習をやった以来、何もしていない。ちょっとなまってきたかな。今度練習できるのいつだろう。ブログにも柔道ネタの更新してないし今度の金曜日でも行こうかなぁ。洋服なんか買ってる場合じゃないぞ。よし、風呂に入る前に、今からトレーニングだ(´Д`) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月16日

僕は高校3年の時からスノーボードを始めました。今は家族がいますので、回数は少なくなりましたが福島や新潟方面によく滑りに行きます。最近は買い換えていませんが、必要なアイテムは、いちおう全部持っています。ブランドは、ほとんどバートンですね。バートンは、ボードやウェアだけでなく、カジュアルアイテムもカッコいいので、たまに買っています。ちょっとショップに行ってみたらバートンの新しいモノがあったので、さっそくゲットしちゃいました(^^)v まずは1つ目。これはDOMINANTというボードのデザインをそのまま生かしたものです。グラフィックがかなりやばいですね( ̄w ̄)続いて2つ目。これもSEVENというボードのデザインをそのまま生かしたものです。裏にもプリントがあります。ほんとは黒が良かったんだけど色がダブっちゃうんで、白にしておきました。ちなみに両方ともロンTです。個人的にはDOMINANTが超お気に入りです(^-^)他にも半袖Tシャツやトレーナー系があるのですがショップの人によるとロンTが人気があるみたいですね。SEVENはまだいろんなショップにあると思いますがDOMINANTはもうあまり見かけないです。ちなみにDOMINANTのロンT。さっそく今日、着ちゃってますo(`⌒´*)o ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月16日

ふと脱ぎたくなったので、脱いでみました(^^)v いかがでしょうか!?まだいけますかね??ちなみに下は履いてますよ。携帯からの人は見れないですがちょっと力んでるのが分かると思います(^-^) 学生時代は特におっぱいには自信があったのですが、こうして見てみると、全体的にかなり筋肉も落ちてパイ毛も伸びてきましたし少しプヨプヨしています。。腹筋のボコボコも見えませんね。昔は魔裟斗みたいな体してたんだけどな彡(-_-;)彡ちなみに、すぐ近くでカミさんが、「1リットルの涙」を見ています。冷ややかな視線を感じながら、写真を撮ってみたとです。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月15日

最近マックに、えびフィレオバーガーってありますよね。結構好きなんで、会社の仲間と4人で食べに行ったんですよ。2人が席を確保するために、2階で待ってて残りの僕を含めた、2人でえびフィレオを待ってたんですね。そのうち店員さんから、「えびフィレオセット4つでお待ちのお客さま。お待たせしました~。」って呼ばれたので、僕がモノを受け取りに行ったんです。まあ普通だったら受け取ってさあ2階に行こうかなってなるんですけどね。なんか視線を感じるんですよ。斜め前から。そしたらレジで注文してた女の子2人が目を丸くして、こっちを見てるんですよね。手に持ってるえびフィレオと、僕の顔を交互に何回も。。どうやら勘違いしてるみたいなんですよ。コイツ1人で食べるの??って。んな訳ないだろ!そんなにデブじゃないぞ!!?誰かじゃないけど、全然130キロもないしさ!後ろに連れがいるのにどういうことだよ!?正直少しショックでしたね。普通にえびフィレオは平らげたけど。。まあ、あとで後ろで待ってた後輩に聞いたら離れたところで見てたらしいんですよ。んで、その光景を見てニヤニヤ笑ってたそうです。そんな後輩に一言物申す!笑って見てる暇があったら、君が受け取りなさい。微妙に恥ずかしい思いをしたじゃないか。。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月14日

今日は柔道ではなく、会社の行事で行った駅伝についてです。いや~。行ってきましたよ。二日酔いであまり元気なかったですけど。。まあ結果から言います。走りませんでした(^^)v まあ、補欠ですからね。補欠らしく、おとなしくしてましたよ。気持ち悪かったし。。まあ走ってたら、ブログの良いネタになったんですがね。んで、気が向いたときに応援しながら、携帯で昨日のブログを更新してました( ̄ー ̄)当然、チームのみんなからはヒンシュク買いますよね。その分、弁当とお茶を配って差し上げました。あと、終わった後の打ち上げでも補欠らしく盛り上げて差し上げました。(1人で空回りしてたかもしれないけどね。)ただ打ち上げのときに酔った勢いで、「実は走りたかった」とか「心の準備はできてたのに」とか言ってしまったために、上司から「おい!補欠飲め~!!」「補欠、お前なに携帯ばっかいじってたんだよ!?」「来年はお前絶対走れよな~」と攻撃されてしまいました(o_ _)ノ彡☆こんな感じで昼間から飲んで、終わったのが3時過ぎでしたかね。そのあとに、おやゆび接骨院に行って同期と一緒に赤羽にある、 「たくみろまん亭」に行っちゃいました( ̄w ̄)まあ、今日は早めに切り上げたんで、無事に自宅に帰れました!さすがに同じミスは繰り返しません(^-^) ちなみに忘れてましたが、ジャージは未使用のまま終わりました。。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月12日

昨日は諸事情により先日ブログでも紹介したおやゆび先生と、あと一緒に働いてるタクマ先生とミズノ先生の4人での飲みに変更になりました。おやゆび先生は週6で飲みに行くほどの漢で、美味しい所をたくさん知ってるんです!さすが、足の親指がでかいだけありますね(^^ゞ昨日も王子の飲み屋に連れてってもらいました。今までも赤羽周辺の美味しい飲み屋に連れてってもらってたんですが今回のところは別格でしたね。正直、kanariやばかったです!何がやばいって、お通しから違うんです。ウニ、イクラ、イカ、納豆の和えものですよ!??私、その時点でお店を見る目が変わっちゃいました。続いて、ハラミのタタキや味噌タン、白子…もう、まじで美味かったですよ!最高でした( ̄ー ̄)そりゃ、お酒も進んじゃいます。ビール大生から始まって、気付いたら、焼酎ボトルを2本空けてました(・・;)いや、なにも全部空ける必要はなかったんですがね。。みんな飲みっぷりが良すぎですわ。彼らと飲むとボトルキープができないことを身を持って感じることができました(^^ゞところで、無事に家に帰れたのか気になりませんか?まあ、飲みおわった後に、ラーメン食って終電ギリギリで帰るつもりだったんですがね。。やってしまいましたよ。電車に乗って、なんとか乗り継いだまでは良かったんです。良かったんですが。。「お客さん!お客さん!!終点ですよ!!!」目が覚めてまず視界に入ったのは、駅員さんの顔でした(-_-)zz目覚めも最悪です。。電車に乗って、安心してしまったのでしょうか。椅子に座った瞬間からワープしてました。当然、次の日は駅伝大会なのでカプセルホテルやマンガ喫茶は遠慮しときました。泣く泣く帰りましたよ。タクシーで(T_T)/~小遣い少ないのにタクシー代6000円は辛かったっす。家に着いて布団の中に入ったのが3時半。。二日酔いで駅伝大会に行ったのは言うまでもありません(・・;) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月12日

あさっての土曜日に、会社の行事で駅伝大会があります。初めに言っておきますが、私は走りません。メンバーには入っていますが、補欠なんです。(柔道は好きでも、走るのはあまり好きじゃありません。。)しかし誰かが急遽来れなくなった場合には代わりに走らなくては行けないので、用意は必要ですよね。明日は同期と飲みに行くので、今日のうちに用意をしておこうかなと思い、ジャージを出したんです。出したんですが。。。な~~~い Σ( ̄口 ̄;;え?何がって??チャックですよ!チャック!!!だいぶ前に、ジャージが少し大きめなのと足が短いことが災いして、左足のチャックが取れてしまったんですが、放置したままでした(-_-)zzまた、外れたときにチャックはカミさんに買っておいてもらったんですが、付けるのを忘れてたんです。。急いで、カミさんにお願いしましたよ。んでまあ、勉強を兼ねて、横で見ることにしたんですわ。さーて、ミシンの用意もオッケー。と思ったら。。。足りないんですよ。チャックの長さが( ̄□ ̄;)マジ勘弁ですよ。もう天然おバカさんの人にはまかせておけません。いい加減、私が買いに行きましたよ。まあ自分のジャージなんで、文句も言えませんしね。幸い、すぐ近くにサティがあるんで、着替えて、ダッシュで買って来ました(^^)v しかし、まだ終わりません。横で見ているのをプレッシャーに感じたのか、なんだか苦戦しています。。「うわー!やばっ!やばっ!!」「えっっ!?マジで!!?」勘弁してくださいよm(_ _)mこっちが「マジで!!?」と言いたいぐらいです(´Д`) ハッキリ言って、心配で見てられません。こんな具合で色々ありましたが、どうにかチャックの取り付けも無事終わり、これで駅伝大会の用意もできました。画像はこんな感じです。↓↓↓見えにくいですが、どうにかできました(^^)v 最後に、カミさんへ。。走るのかどうか分からないけど、チャックを付けてくれてありがとね。すごく感謝しています(^-^) でも焦られると、こっちもとても不安になりますから(o_ _)ノ彡☆ ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月10日

大宮の練習に行ってきました。今日はいつもより集まりが悪かったとです。。まあ仕方ない。軽くストレッチをしてから始めるかなぁと思ったら見たことのない子がいました。話をしてみたら、現在、中学1年で友達に誘われて練習に来るようになったそうです。今日で練習は2回目。まだ、帯の結び方も覚えてないし受け身もまだヘタクソでした。(最初はみんなそうですが)しかしやる気はあるようで、「早く試合に出て勝ちたい」などと言っていました。私はこういう子が大好きです。動機はどうであれ、やる気があるのならこっちも真剣に教えてあげたくなります。今日は徹底的に、帯の結び方と受け身をやりました(^^)v帯の結び方は自分できるようになりましたし、受け身もだいぶうまくなったと思います。本人も、 「レベル2くらい上がったかも!?」(ドラクエか??)と喜んでいました(^-^) ところでこの子は少し太りぎみなんです。親は会社の社長さんだそうで、美味いものをたくさん食べさせてもらってるのでしょうか。なんだか羨ましく思えてきます。。ちょっと気になったことがあったので、聞いてみました。「おこづかい、いくら貰ってるの??」「1,500円です!」なんだ、以外に普通なのね( ̄□ ̄;)まあいいや。今から仲良くなって、この子が社長になったら…いやいや、そんないやらしい考えは止めておこう。イメージ悪くなっちゃうもんねo(^0^)o ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月09日

今日は久しぶりに下の娘とデートしました。久しぶりとはいえ、お馴染みのいつものデートコースです。近所のサティに行って、ブラブラ。その近くの公園に行って、ブラブラ( ̄□ ̄;)もちろん私は見てるだけですよ!まさか、滑り台や鉄棒などやる訳がありません。だって危なくて目がはなせないですから。一人でやる、娘の滑り台さばきはこんな感じです。おっとミスった(o_ _)ノ彡☆これこれ、これでした。どうです?なかなかのモンでしょ。すべってる写真はないけど、この、一人で登ってはすべる。登ってはすべる。これが10回以上は繰り返されます(´Д`)あとは鉄棒にぶらさがって、ブランブラン。「あ~~」とか「んん~~」と通訳できない、奇声を発しておりましたm(_ _)m そして最後に、マイカーのウィッシュで遊びました。ハンドルを持って、運転のフリです。あとはニモのDVDを少しだけ見ました。ざっと、1時間半くらいですかね。自宅に戻ってから間もなく、ぐっすりと昼寝タイムに突入していきました(^-^) おしまい。 ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月09日

僕の高校時代の柔道部同級生はすっごい奴ばかり。柔道のオリンピック候補に格闘家。刑務官や接骨院経営、大学の柔道部監督までいます。もちろん他にもすごい奴はいますが、みんなその道のプロばかりなんです。今日はその中でも、日頃お世話になっている奴の話をしたいと思います。彼は高校時代に警察官を目指していましたがあえなく撃沈。そこで選んだ道は柔道整復師でした。学校の場所は仙台。東京にある自宅から、半端じゃなく遠いです。でも彼には、それなりの覚悟があったのでしょう。高校を卒業して3年後には、立派な整復師になって帰ってきました。あれっ??なんだか大きく見えるぞ!??それもそのはずです。彼の体重は高校時代の80キロから、130キロに変貌を遂げていたのですから(*_*)そりゃ大きく見えますよね(^^ゞまるで森のくまさんのようでした(笑)しかし大きいのは体だけではありません。足の親指がトンデモナクでかいんです!!綱登りって分かりますかね??基本的には腕の力だけですが、重量級クラスは足も使って、頂上まで登ります。たしか学校の体育館にあったと思いますが部活の朝練で、彼は足ではなく…足の指で挟みながら登っていたんです!足の裏なら何度も見たことがありますが、指はいまだに彼しか見たことがありません。また挟むのは綱だけではありません。人も挟むんです。。私も高校時代の寝技中によく挟まれました(^^ゞ我慢できないぐらい痛くて参ったしたのを憶えています。てか、反則技ですよね。。そんな彼ですが、実際に腕の方は確かです!今年の7月に開業して、今では沢山の患者さんが来院しているんです。わずか4ヵ月でたいしたモンです。もちろんリピーターの方もいます。僕もその一人です(・・;)今日もカイロプラティックにクラシオ、酸素供給機をやってきました(^^)v快適ですよ!まじで治療をする前と終わった後で、はっきりと違いが分かるんです!!!みなさんにも自信を持ってオススメします!「☆おかもー☆さんからの紹介です。」と言えば、初診はタダでやってくれるかも!?しれません。骨折、捻挫、腰痛、肩凝り、スポーツ傷害、何でもO.Kです!カイロプラティックにスポーツコンディショニングもやってます!症状にお悩みの方は、赤羽駅南口から徒歩3分の…おやゆび接骨院へ o(^-^)oもとい!いのうえ接骨院へ o(^-^)o日産レッド付近のタイムスが目印です。なんだか宣伝になってしまったな。。まあいいや、今度飲みに連れてってもらうから(・・;) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月08日

ああマジで疲れた。昨日の夜のお仕事でとても疲れていた体は、家に着くなり一瞬のうちにコントロールを失っていった。。色々あって、家に着いたのが15時過ぎ。眠りにつくのに、そう時間はかからなかった。布団に入って、1時間くらい経っていただろうか。なんだか様子がおかしい。カミさんと子供が叫びながら家中を走り回っている。おい、運動会はもう終わっただろうが(´Д`)と思いながら、眠い目を擦りながら起き上がってみると。。目の前をブンブン飛び回っている物体が視界に入った。ミツバチだった。んだよ!!たかがハチで騒いでんじゃねぇ( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 眠りを妨げられた俺はとっても機嫌が悪かったのだ。今日買ったばかりだったけど少年ジャ○プで見事葬り去ってやったぜ。ごめんよ、ハチ君。安らかに眠ってくれm(_ _)m ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月07日

いま働いている職場の年齢層は、40歳以上の先輩方が7割で、それ以外の若手社員は3割程度しかいません。そのため休憩時間や会社の飲み会には、おじさんムードがかな~り漂っています( ̄□ ̄;)そんなおじさんムードが漂う職場ですが、なかには40代なのに「おい、ケツノポリス4買ったぞ!!」と、私に負けないくらい若者チックな人もいたりします。まあ基本的にはとても面倒見が良い人達ばかりなんで楽しい時間を過ごすことができていますね。でも、そんな職場でもたまに嫌なときがあるんですよ。話をするときはいつも説教。説教。説教。お堅い話しかできないんですよね。そんな説教好きのAさん。結構エライ方なんですが、とっても話が長いんです。(しかもリプレイありです)「近頃の若いモンは… 俺が若い頃はもっと… ただ単に仕事してればいいってモンじゃ…」挙げればキリがありません。そんなAさんですが、お酒が入ると豹変します( ̄Д ̄;)上司も部下もへったくりもありません。。戦闘力が大幅にアップするんです( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 まあ酒癖が悪いんですね。。。んで、毎回聞かされる決まり文句がこれです。「おい、お前ら若いモンは木に例えたら葉っぱだ!!その葉っぱを支えてるのは何だと思う??」「いや、分かりません。。」「よく聞け。それは職場の仲間達という枝なんだ!!」ここで終わるわけもなく、次のステップに移ります。「その枝を支えてるのは何だ!?答えてみろ!!」「・・・。」「いいか。それは俺たち管理職という幹なんだ!!よく憶えとけっっ!!!」はっきり言って訳が分かりません(´Д`)また基本的に「はい」とか返事をすると「男なら簡単に“はい”とか言うな!!」と怒られます。ホントにしんどいです。喋ることすら許してもらえないんじゃ、大好きなお酒も飲めたモンじゃありません。Aさんは楽しく飲むことを知らないのでしょうか!!?この状態が3時間は当たり前のように続きます。。軟禁もいいところです。まさしく説教部屋ですよ┐(´~`;)┌もちろん、これを機にAさんと距離を置くようになったのは言うまでもありませんm(_ _)m ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月05日

今日は家族で少し離れたところにあるショッピングモールに行ってきました。しかも必死にチャリンコで( ̄□ ̄;)いや、わたしは車が良かったんですが、娘がどうしてもチャリで行きたいって聞かなくって。。仕方ないから、ジャンケンしたんです。3回勝負で。まあ父親が勝つわけにはいかないじゃないですか。後出しで負けたりして、うまい具合に2-3で負けてあげました。そんな感じで、まあ娘の意向を尊重してあげて現地に向かったわけです。途中で下の娘がチャリンコで寝ちゃったので、着くなり食事でもしようか。という話になりまして、子供もいるから、よくヨーカドーの1階とかにあるお店で食べることにしたんですね。注文してからその場で待ってたんですけど、そしたらなんか○○高校って書いてある(野球!?)ジャージを着たおっさんがいきなり怒鳴り散らしに来たんです。「おいおい!俺の注文したお好み焼き。まだできねえのかよっっ!!!!!!」よくいますよね??こういうクレーマー。しかもかなりハッスルしちゃってます( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、 「申し訳ございませんm(_ _)m ただいまお作りしておりますので、もう少々お待ちください。」と店員の人もペコペコして低姿勢で謝ってました。すると、「10分も待ってんだぞ!!?時間がかかるにも限度があるだろ!!!」確かにそうですね。怒る気持ちもまあ分かります。ただですね。ちょうどお昼時にお好み焼きが50円引きだったのもあって、お店は超行列ができるくらい混んでたんです。多少、時間がかかるくらい予想できるじゃないですか。しまいには、「こんなに待ってまでお好み焼き食いたくねぇよ!!金返せよコノヤロー!!!!!」ときた訳です。まるで子供のようですね。試合にでも負けたんでしょうか。わたし、横でポカーンとして見ちゃいましたよ。距離も1メートルくらいに近づいて見ちゃいました┐(´~`;)┌ちょうどその時にお好み焼き担当の店員が「お好み焼きできました!!」と注文したものを持ってきた訳です。今度はその担当者がターゲットになっちゃいまして、「オメーよう!なんでこんなに時間がかかるんだよっっ!!!」「お待たせして申し訳ございません!混みあっておりまして、ただいま焼きあがりました。」「言い訳ばっかしてんじゃねえっっっ!!! もういらねえよ!! 金返せよっっ!!!」ちょっと理不尽な気がしませんか??なんで??って聞かれたから答えたんじゃないですか。しかもそのオジサン。お金を受け取って、お好み焼きもしっかりと受け取ってるんですよ!?とりあえず和解した感じになって、そのうち店員さんもお好み焼きゾーンに戻っていったんですね。しかしここでオジサンの最後の捨てゼリフ。「まったくよぅ!! ここの店員、態度ワリーよなぁ!!! ふざけんじゃねえよっっっ!!!!!」って、ちょっと待てよ!!オジサンのほうが明らかに態度悪いって。野球で例えるなら、30-0であんたのコールド勝ちだよ( ̄Д ̄;)試合では負けたかもしれないけど、今回の勝負ではあんたの圧勝。周りのお客さんからも十分すぎるほど、注目もされてたよ。みんなガン見だったもん。ポカーンとね( ̄Д ̄;)よく店員に絡んでる人に一言。絡まれてる店員もそうですけど、周りのお客さんもkanari気分悪いですから、その場の空気、読みましょうね(^-^) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月03日

俺たち夫婦は結婚してもう7年目。そりゃあ新婚気分なんて、とっくの昔に無くなっているさ。我ながらよく続いてるなぁと感心してしまう。まあそれには色々な訳があるんだけどね。ここだけの話だけど、実は同じ職場の後輩と不倫をしている。妻には内緒。もちろんバレてはいない。来月で付き合いも1年になり、大人なら当然だけど男女関係もある。明日も仕事が早く終わったら、六本木で食事でもする予定。でもその不倫相手にも最近嫌気がさしてきちゃって。なぜかって?だって「いい加減、奥さんと離婚して私と結婚して!」なんて言ってくるんだぜ!?お互いに割り切ったうえでの付き合いだと思っていたのに、そういう言葉を聞いてしまうと一気に冷めてしまう。。まあいいや。その後輩には悪いけど、明日の食事で関係を終わりにしようと思ってるから。最後のデートだし、笑って別れられるようにしよう。《追伸》まあ結局、俺の目利きも、まだまだってことだな。もう少し相手選びも慎重にやらないと、そのうち痛い目に会っちまう。そこらへんを気を付けながら、次の相手でも探すかな(^^ゞおしまい。この話はフィクションです。登場人物や場所など、全て空想の世界なので、勘違いなど起こさないでくださいね。。また不倫しようなんて全く思っていません(-_-)zzだってカミさんに殺られちゃいますから(o_ _)ノ彡☆残念!!(ちょっと古いな。。) ←クリックお願いします(^^)v ←こちらもお願いします(^^)v
2005年11月01日
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()