ママが先生☆自宅学習のススメ

2007.04.12
XML
カテゴリ: その他
中耳炎のためスイミングスクールをやめていましたが、今月から再入会しました。

体を動かすことがとにかく好きでじっとしていられないプチーは
レッスン中も潜ったり、飛び跳ねたり、先生の話をきちんと聞いていませんから
いつもなかなか進級しないのですが、本人は大張り切りですので、体力作りに、と思い
通わせています。

スイミングスクールを休んでいたのは多分半年ほど(それ以上?)だったと思います。
その間は全く泳ぐ機会などありませんでしたし、水泳の話すらしない毎日でしたが
この4月に再入会し、級判定のテストを受けると、なんと、以前いた級よりも
5級も上のクラスに入ることになりました。


来月早々には次の級へ上がれるでしょう、というコーチの説明に、ただただ驚きました。

以前にいた級を今のコーチにお伝えすると、コーチも苦笑い。
他のスイミングスクールへこっそり通っていたと思われたのか、どうだか
その辺はわかりませんが、やはり半年のブランク後、そんなに進級できて
ちょっとおかしいな、と思われている様子でした。


このプチーの一件をみていて、つくづく、今のプチーの年齢(小2)では、まだまだ何事も
下地作りの域を越えていないのかもしれない、と感じました。

もちろんこの年齢で既にひとつのことに秀でていて、ものすごい能力を発揮している子も
いるでしょうけれど、平凡な[その辺の子]代表のプチーは、まだいろいろなことを通して
総合的な[体力]や[理解力]や[分析力]など、そういったものをつくっているところ
なんだなぁ、と感じました。



ありません。倒立も随分上手になり、壁倒立を60秒するのが最近の日課です。

家の中をブリッジでウロウロしたり、「へっ!ほっ!ふっ!」と変な声が聞こえてくると思ったら
マットの上で背筋運動(うつぶせに寝て上体を起こす体操)をしていたり、と
プチーなりに体力作りに励んできました。


きっとそのお陰で、水の中での体が以前よりも安定し、泳ぎが多少上手になったのだと



(今、[上手]と書いてしまいましたが、全く[上手]なんかではありません。
 クロールしていたら底に手があたって痛かった、なんて言っているような状態です。
 それ、クロールなん?ほんとに?という不思議なスタイルで泳いでいるようです。
 ま、楽しいようなので、それでいいでしょう・・・。)



色々な要素が色々な所で複雑に絡み合っているからこそ、ひとつのことにとらわれず
幅広いことに親しみ、総合的に学ぶ大切さを実感しました。

細かいことはまだまだその先の話なんだなぁ、とわかりました。

総合的に能力のある子は何をいつから始めても、他の子にあっさり追いつき
さっさと追い抜くものですから、少しでもそんな風になってくれたらいいなぁ、と
思うのでありました。


[お気楽ママ先生と自宅学習]トップページへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.12 12:20:50
コメント(8) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー @ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725 @ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー @ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん
Ojuのめざせ難関中・… ojury88さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: