May 16, 2006
XML
カテゴリ: 登山関連





山登る時ってのは早沖なんですよ。
4時半沖で、味噌汁作って、缶詰、バナナ5本食べてエネルギー充填。
5時過ぎに登山弁当受け取りに行って、そのままバスに乗った。

さあ 昨夜の酒 が残ってる以外は準備万端。


それで6時半から登りだしたら、メッチャクチャな雨で
川とかすごくいい眺めやのにデジカメ出した瞬間に
壊しそうで写真はとれなんだ。


下は動きやすいように海パンの上にレインパンツ履いた。
でも段々染みてくる

荷物がぬれると重くなる

重くなると運動量が増え

有酸素運動で 体脂肪率減少




やせたい人とか、煙草やめたい人とか山登るのお勧めやで。
最低三日コースくらいで、泣きが入ってもすぐには下山出来ん位
奥まで行ってもたらええねん。



ちなみにこの時の背中の荷物は

【送料無料】MONTBELL (モンベル) ルルイパック 45

・シャツ、靴下、パンツ 3組ずつ(すぐに乾くスポーツ用の)
・mont-bell沖帽

・家の布団より高級な羽毛寝袋
・軍手
・G.T.Hawkinsのトレッキングシューズ
・タオル 2枚

mont-bell

・デジカメ(小型)

・Victorinoxのナイフ
・マグライト

North Face

・非常食(アメ、チョコ、固形蜂蜜など)
・パン 10個以上
・インスタント味噌汁 3食
・登山弁当 4食
・はし、ナイフ、フォーク一式
・キャンプ用カップ
・500mlの空のペットボトル(そこら中で水が汲める)

G-SHOCK

・ビニール袋 数個
・登山用地図
・コンパス
・歯磨き粉、歯ブラシ
・化粧水と乳液(CoQ10配合)
・mont-bellの45lのバックパックとザックカバー

VICTORINOX

あんまし荷物や服装が普段の生活とかわなんなあ
総重量6,7kgくらいかな?
コンロとカートリッジやコッヘル(携帯用鍋)がないから
軽いほうやと思う。


ああ、トイレットペーパーがないけど
登山用の水に溶けやすいやつでも環境に悪いので
落ち葉 を使う方向で。

インドや中国を旅した奴は強いぞ。

okibo











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 7, 2011 07:52:00 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: