Yamagata News

Yamagata News

2025.06.09
XML
カテゴリ: YAMAGATA Information
令和7年6月2日から6月8日までの山形県の主な話題をまとめました。

* 「災害に強い県づくりに向けた有識者会議」第1回会議の開催
* 6月3日(火)に開催され、今後の山形県の防災対策の方向性について議論が始まりました。
* (山形県報道発表資料より)
* 令和7年度気象防災ワークショップ(村山・置賜管内)の開催
* 6月6日(金)に、市町村の防災・災害対応に従事する職員を対象としたワークショップが開催されました。防災対応力の向上を目的としています。
* (山形県報道発表資料より)
* 土砂災害への注意喚起

* (山形放送YouTubeより)
* クマ出没情報
* 鶴岡市など、県内各地でクマの目撃情報が引き続き報告されており、注意が呼びかけられています。
* (鶴岡市公式サイト、山形市公式サイトより)
イベント・観光関連
* さくらんぼメモリアルフェスタ
* 山形市で、やまがたフルーツ150周年事業の一環として「さくらんぼメモリアルフェスタ」が6月6日(金)と7日(土)に開催されました。ステージイベントや流しさくらんぼ、飲食販売などが行われました。
* (VISIT YAMAGATAより)
* ツール・ド・さくらんぼ2025
* 6月7日(土)に、サイクリングイベント「ツール・ド・さくらんぼ2025」が開催されました。主会場はチェリーランド河川敷公園です。
* (VISIT YAMAGATAより)

* 6月8日(日)にアユパーク舟形で、憧れの名車が集まる「ヒストリックカーミーティングin舟形」が開催されました。
* (ウォーカープラスより)
* いもこ列車一般公開(6月)
* 6月8日(日)に河北中央公園で「いもこ列車一般公開」が行われました。
* (ウォーカープラスより)

* 6月8日(日)に東根市民体育館駐車場特設会場で「さくらんぼ種飛ばしワールドグランプリ2025」が開催されました。
* (ウォーカープラスより)
* 令和7年度 バラまつり
* 5月30日(金)から6月29日(日)まで、村山市の東沢バラ公園で「令和7年度 バラまつり」が開催されています。
* (ウォーカープラスより)
* いちご狩り
* 飯豊町の「めざみの里観光いちご園」では、3月15日(土)から6月下旬までいちご狩りが楽しめます。
* (ウォーカープラスより)
* さくらんぼ狩りシーズン到来
* 6月上旬から県内各地の観光果樹園でさくらんぼ狩りが本格化しています。「ふる里サクランボ園大曽根」「山形チェリーランド」「我妻観光果樹園」「牧野観光フルーツ園」などが紹介されています。
* (JREASTメディアより)
その他
* 山形県公立学校教員選考試験の志願状況
* 令和8年度採用の山形県公立学校教員選考試験の志願状況が6月6日(金)に発表されました。
* (山形県報道発表資料より)
* 山形市消費者物価指数(2025年4月分)
* 6月6日(金)に山形市の消費者物価指数(2025年4月分)が発表されました。
* (山形県報道発表資料より)
気象概況(6月2日~8日)
* この期間の山形県の気温は、概ね平年並みかやや高めで推移しました。最高気温が25℃を超える日もあり、梅雨入り前の初夏らしい陽気が続きました。
* (日本気象協会 tenki.jp、気象庁 過去の気象データ検索より)
この期間は、さくらんぼの収穫時期に合わせたイベントや観光情報が目立ち、同時に防災に関する取り組みや注意喚起も活発に行われていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.09 20:18:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: