Yamagata News

Yamagata News

2025.06.16
XML
カテゴリ: YAMAGATA Information
気象・季節関連の話題
 * 東北地方の梅雨入り: 山形県を含む東北地方が梅雨入りしました。平年より2日遅く、昨年より9日早い梅雨入りとなりました。
 * 濃霧注意報: 6月15日夜には、山形県に濃霧注意報が発表されました。庄内では16日昼前まで、村山、置賜、最上では16日未明から16日昼前まで、濃霧による視程障害に注意が呼びかけられています。
 * さくらんぼの不作: さくらんぼの収穫シーズンを迎える中、今年は開花時期の低温や強風により、例年より収穫量が少ない見込みであることが報じられました。特に4月の天候不順が受粉に影響を与え、生産者の間で落胆が広がっています。2年連続の不作となり、栽培を辞める農家も出ているとのことです。
イベント・地域情報
 * やまがたフルーツ150周年: 2025年は山形県でさくらんぼや西洋なしの栽培が始まってから150年の節目の年であり、「やまがたフルーツ150周年」として様々なイベントが開催されています。6月6日・7日には「さくらんぼメモリアルフェスタ」が開催されました。
 * あやめまつり: 長井市のあやめ公園で「あやめまつり」が6月10日から開催されています。アンブレラスカイも楽しめるようです。
 * バラまつり: 村山市の東沢バラ公園では「令和7年度バラまつり」が5月30日から開催されており、6月下旬まで楽しめます。
 * さがえ さくらんぼ Festival: 6月15日(日)には、寒河江市のチェリーランド河川敷公園で「さがえ さくらんぼ Festival」が開催されました。「全国さくらんぼの種吹きとばし大会」や「チェリンとあそぼう!2025」などが同時開催されました。
 * やまぎん県民ホールのイベント情報: やまぎん県民ホールでは、福田こうへいコンサートツアー2025が6月15日に開催されました。また、託児室の空き状況などの情報も更新されています。
 * 置賜地域の行政情報: 置賜総合支庁からは、高校生を対象とした建設工事現場見学会の開催(6月13日発表)や、可搬式排水ポンプの操作訓練(6月10日発表)、地域文化振興支援事業の二次募集開始(6月9日発表)などの情報が提供されています。
その他
 * 山形県の人口減少: 山形県の人口が毎月1000人前後のペースで減少しており、数ヶ月以内に100万人を下回る可能性があるという報道もありました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.16 16:37:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: