わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

今年も北海道にもバ… New! maria-さん

dカード GOLD 申し… New! 星影の魔術師さん

アジの開き New! Pearunさん

名前は・・・ New! こ うさん

お天気です 福寿草5887さん

コメント新着

こ う @ Re:朝食(笑)(06/07) New! てぬキッチン おばんです 私もよく見て…
星影の魔術師 @ Re:朝食(笑)(06/07) New! いつもありがとうございます。 日清ではな…
Pearun @ Re:朝食(笑)(06/07) New! レシピの写真とちょっと違いけど、アレン…
カーサン4452 @ Re:こんばんはぁ。(06/04) ミルキィエンジェルさんへ あっ!姫、 も…
カーサン4452 @ Re[1]:そろそろ根っこが。。(06/04) 星影の魔術師さんへ そうそう、『ただ』…

カレンダー

2015.04.06
XML
着物リメイクもね。。

まだまだ、しつけの段階なのだけれどww
型紙を取らないで作るので、
着ながら、微調整するためしつけが欠かせないんですwww

今年流行るという?
ワイドパンツを作成中^^

150406_060247

ウエストは切ってゴム仕様にしようと思ってますw←緩いのが好きなのでww
まだ、ロンパース風ですけれど、怖いけど、あとで、上下に分けますwww
この着物、着丈が短いので、

かなり、布が引っ張られている感が。。
それでも、
着物の幅をそのまま利用したくて。。
失敗した時の為に、なるべくはさみを入れたくないし。。
問題は、
股ぐりと、長さなのだけれどw



着物の幅ならば、
パンツに飽きたら、
また、別の物に?

なんてことも可能じゃないかな~?
なんて考えてますが。。。



切っちゃったら、取り返しがつかないというか、
やり直しできなくなるので、
なるべく、縫い目で?調整したい。。何しろ完全独学なので、


正絹の小紋なので、
滑りも良いし、



リサイクルで、100円~200円くらいだったので、
洋服買うより安いのが良い^^
しかし、
汚れ(というより、シミ?)もあり、
恐る恐る、
一応、シャンプーで水洗いしてみたけれど、
恐れていたほどの縮はなく。。
これで、着た後は、手洗いができるし^^

種類によっては、半分くらいになってしまうものもあるんだとか( ゚Д゚)

そして、シミ?変色?も綺麗にならなかったので、
裏面を利用してww←他人に言わなきゃわからないだろうとwww

着物を解いて思ったけれど、
本当にリサイクルしやすいように作ってるんですね( *´艸`)

あと、この着物で、帽子とストールを作ってみようかと思うけれど、
さて、どうなりますやら。。。( *´艸`)

大量の残りそうな、裏地(勿論正絹)もね、
活用しなくちゃね^^



って、
縫ったり編んだりしている時間が楽しいのであって、
着れるようなもの・使えるようなものができるかは。。。

編み物も、編みかけが。。残ってるし。。

ほんと、?マークが、沢山私の頭の中には、
浮かんでいるんですけれどねwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.06 06:57:08
コメント(6) | コメントを書く
[着物リメイク・繰り回し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: