わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

投信売却中 New! 星影の魔術師さん

moviLinkで徒歩ナビ… New! Pearunさん

上手く行った New! こ うさん

今日は、上の娘のお… New! maria-さん

わすれてました 福寿草5887さん

コメント新着

カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) New! ど・かずさんへ 富山もシラス漁の解禁ニ…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) New! こ うさんへ そっそれは。。こうさんら…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) New! 星影の魔術師さんへ 毎年旦那がこの日に…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) New! 福寿草5887さんへ この大葉とショウガを…
カーサン4452 @ Re[1]:今年も(笑)(06/11) New! Pearunさんへ そうです^^ 一年待ってま…

カレンダー

2015.10.04
XML
カテゴリ: 着物自装
10月になったし。。


旦那曰く、
これだけ着物買っても、
袖を通す着物はほとんどないって。。

なので、
着物を購入する理由とするためにも?
着物。。着ないとねwww


ということで、




1

2

帯のところに見えている紐?は、
コーリンベルトです。。。
洗濯ばさみにゴムでもいいのですが、
100均の安い洗濯ばさみだと、着物が滑るみたいなので、安定悪いんですよね~

これをしておくと、
袖の振りが邪魔にならずに済みますよ。。。ベルリン時代の知恵?ですwww


木綿の着物ですw

もちろん着物なので、長襦袢も着ています。。
ただし、暑いので、肌襦袢と裾除けは・・省略(笑)
長襦袢は二部式のもので、
その下には下着のシャツww



普段着物なので、
着付けも適当~
補正もなし^^←こんなのしてられない。。暑くてwww
冬になって寒くなったら、やってもいいかも~保温のために(爆)

それでいいんじゃないかな?



冠婚葬祭等、洋服でもちょっと改まった席に出るときには、
やっぱりきちんと着付けるべきでしょうけれど、
普段着なら、ジーパンにTシャツって格好の程度の着方をすれば。。。(≧▽≦)


たまには、着物を着たところを旦那に見せないと。。。
買うな~~

って言われちゃいそうなので(爆)


ま、私の場合は、購入といっても、
下手すりゃ、洋服買うよりず~っと安い(≧▽≦)
予算を基本、3000円までって決めているので、
リサイクル品になっちゃうんですけれどね。。

それでも、
着物を着ていると、
なんとなく、それだけで、ストレス解消されるんですwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.04 07:29:57
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: