わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

重い腰あげて New! こ うさん

お天気です New! 福寿草5887さん

今日から、1階の床の… New! maria-さん

三井住友カードのリ… New! 星影の魔術師さん

レンガを平らに敷き… New! Pearunさん

コメント新着

ミルキィエンジェル @ こんばんはぁ。 New! えっ・・・ こんなに伸びたんだ(@ ̄□ ̄@;)…
星影の魔術師 @ Re:そろそろ根っこが。。(06/04) New! いつもありがとうございます。 増えるとい…
こ う @ Re:そろそろ根っこが。。(06/04) New! この場所ではなく おばんです 島に持っ…
Pearun @ Re:そろそろ根っこが。。(06/04) New! レモンバーベナだいぶ大きくなりましたか…
カーサン4452 @ Re[1]:スイカズラ^^(06/01) 星影の魔術師さんへ 本当に。だからこそ…

カレンダー

2016.05.16
XML
カテゴリ: 時事ニュース
私が唯一許せる?犯罪と言えば、

やっぱり脱税に租税回避w
これだけは、ほんとやってる人の気持ちが痛いほどわかるというか、
私にもチャンスがあれば。。。( ゚Д゚)

で、租税回避をさせないために去年導入された個人番号制度。。


介護保険の申請時にも記入する欄があるのだけれど、
利用者さんに、書いてほしいとお願いしたこと。。ありません~~


話を戻して、

パナマ文章とやらが、公開されて、



ニュースみていたら、


合法なら良いのか?


という、見解もあるようですが、

合法なら良いんじゃない~?

って思う。。私もその中に入れてほしい(ムリダワナ)
国税の査察受けるくらい脱税したり稼いだりしてみたいものだわ~~ムリダワナ


ま、脱税や租税逃れって、
言ってみれば、国に納めるべき税金を、払わないってことだから、
国民の3大義務

「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」

違反。。と言っちゃえばそうでしょうけれど。。



給料もらったら、税金払え‼

って感じ?( ゚Д゚)



国が国民に対して負ってる義務って何だろう??(;'∀')

日本国憲法第99条
「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」




今の首相、この規定に反して?憲法を変えようとしているし。。。( ゚Д゚)
尊重どころか、擁護する気も更々ないらしいし。。


お互いさまじゃん♪



私も、出来ることなら、
租税逃れに脱税に。。やってみたいものだと( *´艸`)
常日頃から、思ってる。。

国にも広島県にも広島市にも、
1円たりとも納税したくない~~

そんな生活どうやったら送れるだろうか?

日々の日用品や食料品の買い物でも多大な消費税が必要だっていうのに。。。

消費税を福祉に回すと言われているけれど、
結局政治家や公務員さん達が、
中間マージンを取りながら、
福祉に回すのは。。少額だったりね( ゚Д゚)

と思うほど、国や県・市と言うものが信用できない。。。

あ。。もしかして、
国会議員や公務員さんの福利厚生費?
これも、福祉と言えば。。福祉だものね(';')


都知事の会見みて思った。。。



ほんと微々たるお給料のなかや
ほぼ付かないと言ってよい預金金利からなんだかわからないけど20%も。。搾取され。。。
定期預金なんかするものでないと。。おもう。。

そして、来年からは消費税も10%に??

ペットボトルの水は8%で
蛇口から出てくる水は10%

の、訳の分からない。。まるで昨日のメモ書きの様な。。分け方をして。。。


こんな国に。。誰がした?


ま、私たち、有権者がしたんですよね。。選挙で。。。


ひっくり返らないかな~~
今の現職国会議員。。
一斉首切り。。。( *´艸`)


私たちの清き一票でも多数集まれば、タダの人に出来る可能性があるっていうのに。。。

せめて、北欧の人たちの様に、
高い税金収めても、国が生活を守ってくれる
って思えるような国に。。日本もならないかな~~??
将来必要となるかもしれない医療費や生活費の為に貯金しておかないと。。
なんて思わなくても良い国に。。。


消費税導入に当たっては、北欧や欧州がどうのこうのと出してきたけれど、
あちらは、ほんと、社会保障、充実してますから。。

ドイツにいた時なんか、健康保険に入ってたら、医療費無料だったし。。。
それに、医師の方も無駄な薬出さないし。。

日本のお医者さんって、院外処方になっても、相変わらず、
訳の分からない薬を出したり、
被爆者手帳を持ってる医療費の掛からない患者さんに対しては、
腐るほどの湿布薬とか出している。。
ま、患者側が、医療費かからないことを良い事に、医者に言ってるんでしょうけれどね。。
先日利用者さんの所に行って、
湿布の話になった時、利用者さんが見せてくれた、
スーパーの籠2個分の大量の湿布。。


こんなにどうすんの??って感じだったけどね。。。
医療費の掛かる他の人にあげる予定だったらしい。。。




いっそのこと、高齢者の医療費負担率を上げちゃうとか。。。?


そしたら、微々たる年金で生活している人は、医療機関にかかれなくなって、
必然的に、医療費が抑えられるかもしれない( ゚Д゚)
そして、国が推進する

自宅での最後を迎える人の数。。増えるかもしれないですね(; ・`д・´)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.16 06:19:02
コメント(10) | コメントを書く
[時事ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: