わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

今日は、上の娘のお… New! maria-さん

わすれてました New! 福寿草5887さん

PayPay 銀行で他行宛… New! 星影の魔術師さん

かき揚げと蕎麦と稲… New! Pearunさん

もうちょっとの所で New! こ うさん

コメント新着

福寿草5887 @ Re:今年も(笑)(06/11) New! しらすですか?いいですねーーー! わさび…
Pearun @ Re:今年も(笑)(06/11) New! 生しらすですか、美味しそうですね。 まだ…
カーサン4452 @ Re[1]:朝食(笑)(06/07) New! ど・かずさんへ 料理は目で食べるとも言…
カーサン4452 @ Re[1]:朝食(笑)(06/07) New! 福寿草5887さんへ そうそう、塩昆布のあ…
カーサン4452 @ Re[1]:朝食(笑)(06/07) New! こ うさんへ さすがに動画の完成画像と…

カレンダー

2018.12.07
XML
カテゴリ: 手作り
昨日のクイズ?の正解。。

余りの衝撃だったので。。
ここで、告知(笑)





これ何の魚でしょう?

というの。。















ほっけ




でした(笑)


ホッケのイメージって






(ん?これって盛り方逆じゃないの??
頭がわが左に来ると思ってるのですが。。
まぁ。。良いんだけれどねw)



しかも、今月お勧めメニューに書いてあったと( ゚Д゚)

もう、昨日出勤して、また、あのホッケの画像を思い出して
大笑い( ゚Д゚)


だれが、これをホッケと認識できるのか??


知りたい(笑)
思いっきり行った居酒屋さんの名前を出したいけれど、
営業妨害&業務妨害と捉えられても、面白くないので。。。
まぁ、注文して出てきたら。。

と、
笑ってください(*'▽')


急にまた寒くなり、
昨日退社するころには体ががちがちで、
腰痛復活か?←特に悪いわけじゃないのだけれど、寒くなると重くなるのよね(;^ω^)



で会社にカイロを持って行こうと、
朝から、




こんなの作ってみたw
以前作ってみたことがあるのだけれど、
レンチンで暖を取り、
重さもほどほどにあるので、
気持ち良いのよね。。

とりあえずこれは肩にのせるよう仕様で
折り曲げて腰にのせれば腰パックにもなるかな?

市販でも売られてるけどねw
因みに楽天では。。


こんなのも。。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桐灰化学 あずきのチカラ 首肩用【smtb-s】
価格:2105円(税込、送料無料) (2018/12/7時点)




ちなみに。。 ここのサイト を参考にしました
買うほどのものでもないかな??(笑)


本当は市販されているようにカバーも作ればよいのでしょうけれど、
まぁ、
自分用だし。。

そのうちに?
必要となれば
作るかもしれない(*ノωノ)

でも、たぶん。。必要となる日は来ないかな?
汚れたら、作り変えればよいしww
或いは普通にタオルに包んで使えば問題ないしw


中身を緑豆。
あの緑豆もやしや春雨の元?ですw
因みに賞味期限はとうの昔に。。切れてます(笑)
小豆とか
お米とかでも良いらしいけれど、
コスパを考えると。。

小豆やお米は高いものね。。
それに食べるもの。。という感覚が強いのですよ。

もちろん緑豆も食べ物で、
スープとかに入れたりするみたいだけれど、
私にはなじみが薄いww
で、
昔こんなのを大量生産しようと思って購入した残り。。
沢山残ってるはずなのに。。
もしかしたら、
余りにも作らな過ぎて。。
不良在庫として旦那に処分されてしまったのかもしれない😿

調子が良いようなら、
今度は不良在庫とならない範囲で。。また買おうかしら?
欲しい人。。手を挙げて~(笑)

先日、孫にお雛様を買ったのだけれど、
その時に、なんとポイント10倍だったから。。
凄いポイントゲットできる予定なのよね←捕らぬ狸の皮算用?(*'▽')

緑豆については、
ここが一番安いかも。。

送料込みだしねw

私が作ったのも。。



この位の重さだし^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.07 09:11:48
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: