わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

かき揚げと蕎麦と稲… New! Pearunさん

これから New! 福寿草5887さん

もうちょっとの所で New! こ うさん

暑がりの寒がり?(^^; New! maria-さん

日興フロッギーでdポ… New! 星影の魔術師さん

コメント新着

ど・かず @ Re:朝食(笑)(06/07) 料理は見た目よりも味・・おばんです これ…
福寿草5887 @ Re:朝食(笑)(06/07) クラコンってなに? 豆腐と卵と昆布とチー…
こ う @ Re:朝食(笑)(06/07) てぬキッチン おばんです 私もよく見て…
星影の魔術師 @ Re:朝食(笑)(06/07) いつもありがとうございます。 日清ではな…
Pearun @ Re:朝食(笑)(06/07) レシピの写真とちょっと違いけど、アレン…

カレンダー

2019.03.25
XML
カテゴリ: 刺し子・日本刺繍
こんなことがしたかった。。


以前購入した木綿のコート?




とても素敵なんだけれど、
購入時より、




前立て部分にテカリが出てて、
気になってたのですよね。

これが後なら、
自分は全く見えないので問題なかったのかもしれないのだけれど←オイ


やっぱり気になり、
古布を当ててみようか?
と思ったりしてて。。。

今回刺し子に嵌ってるのを機に?




前立て部分に刺してみた^^

もうさ、
藍染なもんだから、
指先真っ青になりながらww

楽しかったよ。。
もう少し傷があるので、
その部分も刺したり、古布を嵌めたりして、カスタマイズしてみようかな??


少しずつ。。刺しながら、いつの日か(笑)

そうそう、姪っ子の子供が卒業式で、
私が縫った羽織を着てくれたとのこと^^





袴姿の姪っ子の子供。。
シックで素敵だわ~

我が子が童顔なため、
例の七五三で着た着物&袴を直して、



出席したけれど、

シュッと現代風に背の高い子だったら。
色無地風?付け下げ風?の着物&袴というのも、
とても素敵なのですよ。
周りがガラガラだけにね(笑)

完全に色無地&袴となると、『先生』という感じになっちゃうのかもしれないけれどw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.25 06:00:05
コメント(8) | コメントを書く
[刺し子・日本刺繍] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: