全2件 (2件中 1-2件目)
1
3月は、咳喘息と気管支炎で幕開けとなる。季節の変わり目はどうも嫌だ。からだがすぐに反応する。貴重な休暇が家での静養になる日々で「風立ちぬ」のヒロイン気分。当然、ノリノリ演出大好きの会社の仕事も気乗りせず。。。今日やっと調子がよさそうなので、キャンセル続きで行けなかったカイロプラティックにようやっと行って、往復3時間の行程なれど、腕は確かと椎間板ヘルニアを完治させたボスに強力にすすめられて通うことに。。。。自由診療。時間もお金もちょっとした1泊旅行並み?帰りに最近お気に入りの裏原宿をブラブラ。安くてお洒落な帽子屋さんで、麻の帽子を衝動買い。すっごい素朴な麻のイメージそのものに朱色の糸を絡ませて編みこまれたオリジナリティーたっぷりの日本製帽子!あまりにも気に入ったので今もかぶったまま書いている。しかし、同居人Sは「ふーーん。」と言って、褒めるどころか「どんぐりみたい」って。。。!!アートなものを愛する人間にとって、美しいもの、素敵なもの、感動しちゃうようなもの、ううっと感涙しちゃうものこれだよねっ!!ってなものについて、共感しあえない、語り合えないというのは、かなりモチベーションが下がる。テンション下がりまくる。。。。インテリアショップやギャラリーなんかで、「これいいねえ」なんて仲良く語り合っているカップルを見ると、まじ、うらやましい。。孤独だ。。。ショップの店員さんとの会話ほど楽しいものはない。自分の売っているものが好き!って人との会話はホント楽しい。話がつくりの細部に至ると興奮せずにいられない。こだわりについて語り合うほど楽しい心躍ることはない。旅行のコンサルという仕事も、こだわりのあるお客様にあたるとホント、楽しい。逆に一番やる気がなくなるのは「あっ、(その町で)一番高いとこ」ってひと言だけ言われるとき。金さえだせばいいだろ、って人の仕事はやりたくない。マジ、どうでもよくなる。「ハイ、1泊8万円です。」終わり!って感じ。さて、今日はそれから最近お気に入りのアウトドアのショップ2軒をはしごして、いい感じのバックをこれまた衝動買い。これなんていうんだろ?斜めにかける小さなリュック?みたいなの。大好きなマゼンダ色。機能性もバッチリ。ああ、明日会社に持って行きたいな。。。(と、つぶやいたら、向こうの部屋からSが「遊びに行くんじゃないんだしーー」って。クリエイティブな感性がいい仕事を生み出すんだよ!!!って言っても、通じないのでやめる)ああ、カイロがすごく効いてきている。。猛烈に眠い。おやすみ。。。
2010年03月22日
コメント(0)
ようやっと芽を出した3月の名もない草に雪が降りつむ黒い湿った地面にようやっと小さな双葉を出したのに冷たい雪が雨のよに舞い落ちるそれでも双葉は上を向いてようやっと生きるのだからこれから大きな葉になって名もない花をつけましょう名もない花でも見える人のこころにはあたたかい花なのだから
2010年03月09日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


