きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2010年07月05日
XML
テーマ: 家庭菜園(61500)
カテゴリ: 畑日記

すっかり真夏の暑さになり、雨も時々降る程度で、畑の野菜の生長も早くなっています。

負けずに雑草の生長もハンパなくすごくて、我が家は大変なことになっています。

今年もこの時期になると食べたくなり、またさくらんぼを買ってしまいました。

100704さくらんぼ佐藤錦 山県産 佐藤錦

バラ詰めでサイズも小さめのお買得な品ですが、とれたてのものを農家直送で送ってくれるので、とても新鮮でみずみずしく、甘味と酸味のバランスがよくて、とてもおいしかったです。 

畑に行きふと気付くと、大きなピーマン第一号ができていました。

100705ピーマン 一つだけですけど。

まだ背丈が短いのに実が大きくて、全体の高さの1/4くらいの大きさがありました。

ミニトマトも、小さいの一つだけ赤くなっていました。

100705ミニトマト

虫に葉を食べられてしまったナスは、何とか新しい葉が出て来て大きくなり始めています。

100705ナス かじられた葉もそのまま大きくなってます

第二弾の二十日大根は、発芽率がとてもよくて混みすぎてしまったので、間引いてきました。

100704二十日大根第二弾

小さいせいか、夏のせいか、とても辛~い

この辛さでは私と子供は食べられないので残念です。

第一弾はあまり辛くなかったのに、同じ種でこんなに違うなんて。

辛くさせない方法があったら知りたいです!


7月5日の作業メモ

・オクラ 3株残っていた苗を定植






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月05日 12時54分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: