きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2010年07月28日
XML
テーマ: 家庭菜園(61500)
カテゴリ: 畑日記

今日もまだ夏日が続き暑い一日でしたが、明日は一段落で最高気温26℃の予想。過ごしやすそうです。逆に肌寒く感じるかも。

雨も少しは降りそうなので、カラカラの畑もうるおってくれそうです。 

ここのところ忙しく、畑の様子を全然書いていませんでした。

遅れていた野菜にも実が付き、収穫も始まりました。

100715今日の収穫7/15 インゲン・サヤエンドウが採れています 

100724今日の収穫7/24 キュウリが大分採れ始めました

100727今日の収穫7/27 キュウリ 今シーズン最高の26本!

100728今日の収穫7/28 楽しみにしていたオクラ初収穫!

キュウリは急激に採れ始め、我が家だけでは消費できないため、ご近所やお友達におすそ分けしています。

食卓の上は畑の野菜が大部分を占め、主食のようになっています。

こんなに思い切り野菜が食べられるのも、家庭菜園のおかげです。

今日の野菜の様子です。

100728オクラ オクラ 100728ナス ナス

100728シシトウ シシトウ 100728ピーマン ピーマン

100728サヤエンドウ サヤエンドウ 100728枝豆 枝豆

100728ミニトマト ミニトマト 100728中玉トマト 中玉トマト

とても楽しみにしていたオクラが本日ついに初収穫できました。 

やっぱり柔らかくて甘くて美味しいです♪ 毎日のオクラ納豆が楽しみ♪

遅れていたナスも気がついたらこんなに大きくなっていました。もうすぐ収穫できそうです。

サヤエンドウは下の方がほとんど枯れてきていますが、上の方はまだ少し実がなっています。いつもより長い期間収穫できています。あとちょっと楽しめそうです。

枝豆も大分実が大きくなってきましたが、もう少し辛抱です。

トマトも急に赤く色付いてきました。中玉・大玉は全体的に実が少ないですが、その分味わって食べたいと思います。ミニトマトは少し大きめの粒で皮がかためですが、味はとても甘くて美味しいです。大玉トマトは25日に一玉初収穫しました。

昨年植えて、今年初めて実のなったブラックベリーがだいぶ赤くなり、数粒は真っ黒に熟してきていたので、今日の夕方つまんで食べてみようと楽しみにしていました。

ところが、初物なのに誰かに食べられてしまったようで、黒い粒だけがなくなっており、葉には汁が垂れた跡だけ残っていました。

娘が学校から帰った時はあったとのことなので、ちょっとの差で食べられてしまったようです。野良猫? 鳥?

もうあげるわけにはいかないので、不織布シートをかけておきました。

楽しみにしていたのに残念~!

100728ブラックベリー


7月13日の作業メモ

・キュウリ第二弾、白菜、ブロッコリー 種まき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月29日 00時03分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: