きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2017年09月07日
XML
テーマ: 家庭菜園(61497)
カテゴリ: 畑日記
早いもので、9月もすでに一週間が過ぎました。

半袖は終わり、夏らしくない夏がそのまま終わってしまった感じです。

いつも夕方に畑に行くのですが、日がどんどん短くなっていて、今まで通りの調子でやっていると引き揚げる頃には辺りが暗くてよく見えなくなります。
今年は畑に出る時間があまりとれなくて、野菜の手入れが全然できませんでした。

秋の野菜もあまり面倒が見られそうもないので、今のところ、大根だけ種まきしました。
野沢菜は、今年は作らないつもりです。
来年用に長ネギと玉ネギの種まきもしたいのですが、まだ手付かずです。
ホームセンターで白菜やホウレンソウ、ブロッコリーなどの苗を見かけたら、やっぱり作りたくなっちゃいますね。どうしましょ。


食用の総太大根が手前の7本で、奥はほとんど漬け物用の小さいかた大根です。
9/7
種まきはすぐできますが、収穫後の作業が大変。洗って、干して、漬ける。
干す日にちは多少前後してもいいので、その時の仕事をうまく調整してやりたいと思います。

現在収穫中のナス、ピーマン、トマト、オクラは、ようやくとれ始めたと思ったら、どんどん涼しくなってきてしまい、あっという間に生長が止まってしまいました。
今年は苗の生長から全然よくなかったので、収穫も少ない年となってしまいました。
9/7ナス 葉が下の方から黄色くなってきました
9/7ピーマン 実が全然大きくなりません
9/7オクラ ゆっくりながら収穫続いています
9/7トマト 少し赤い実が見えるだけです


でも、夏が涼しかったり雨が多かったりしたので、どうなっているのかな。
ジャンボ落花生、ジャンボに育っているでしょうか。
9/7落花生


これまでの収穫記録です。
キュウリは、第三弾が少しとれるだけに落ち着きました。今年もキュウリだけはたくさんとれました。


8/2122232425
2627
282930
(8/31・9/1は写真撮れず)
9/234
567





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月07日 16時56分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: