きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2019年04月30日
XML
テーマ: 家庭菜園(61497)
カテゴリ: 畑日記
下書きに入ったままになっていた日記を一気にアップしました。
平成中に間に合いました。

今年のゴールデンウィークは最長10連休となりますね。うちの旦那は10連休ではないものの、5月6日まで長い休みになります。子どもたちは帰ってこないので、のんびり過ごします。
休みに入り、旦那の時間がとれたところで、ようやく畑にとりかかりました。

週末にネギ苗を買いに行ったら、「今からでも収穫できる10円の玉ネギの苗」が売っていたので、これはありがたいと購入してきました。昨年植えた玉ネギがどんどん消えてしまい、ほとんど残っていない状態だったので。
それから、隣で玉ネギの苗を見ていたおばさんがスイカの苗も買っていて、ちょっとお話を聞いたら私も作ってみたくなり、2本買ってきました。
ジャガイモは、今年はキタアカリにしました。


4/26 


今年の苗は大きめなので、立派に育ってくれるといいな。
4/28

先月10円苗を購入し、ポットで育てていた苗も定植しました。
4/29キャベツ
ブロッコリー
右から、球、サニーレタス、リーフレタス

玉ネギもさっそく定植し、空いていた場所が埋まりました。
昨年植えたのとごっちゃですが、うまく育ってくれればありがたいです。


今年は4月が異常に寒かったので、葉物野菜もこれからです。
二十日大根、水菜、春菊の種をまき、少ししてからほうれん草をまきます。



4月の寒さでタラの芽もなかなか出てこなくて、ようやく少しだけとれました。
今年の初物、天ぷらでいただきました。



今日が平成の最後の日です。
振り返るといろいろ思い出されますが、平成元年に母が亡くなり、平成3年に結婚して新しい家族ができたので、平成はまるごと私の人生第二部という感じでした。

元号の変わり目がちょうど私の節目に重なっています。
これからの一番の願いは平和。みんなが穏やかに暮らせたらいいな。
それともう一つ、SMAPがまた集まってくれたらいいな。
希望は大きく持ってもいいですよね。
ななにー見ながら平成から令和へ移る瞬間を過ごせるので幸せです。
あと少しで令和です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月30日 19時29分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: