きままな家庭菜園日記 〔おみおみ日記〕

2019年07月16日
XML
テーマ: 家庭菜園(61497)
カテゴリ: 畑日記
6月後半から7月にかけて全国的に雨が多く、日照不足が続いていて、野菜の値段も上がっているようです。


今年は梅があまりとれませんでしたが、小さいのが少しとれたので、大き目を選んで梅漬けにし、あとは梅ジュースをたくさんつくりました。今回は甘さ控えめのジュースにしてみました。暑い日に飲むのが楽しみです。
7/4

7月15日の野菜の様子です。

キュウリ(左)、モロッコ(右)は収穫がだんだん増えてきました。


収穫が続いていたサヤエンドウは、うどんこ病が広がり、収穫も減ってきました。


シシトウとピーマン、少しですが収穫できています。ピーマン(右)に枯葉が目立ち心配です。


ナスも徐々に収穫できています。
みずなす2本(右)がアブラムシの影響で元気ありませんが、なんとか頑張っています。


ミニトマト(左)と大玉トマト(右)。
ミニトマトは少しずつ赤くなっていますが、大玉は青くて食べられるのはまだ先です。


トウモロコシは第一弾に実ができてきています。でも、虫食いもたくさん。


オクラは最初芽が出ず種をまきなおしました。今度は育っています。
今回2本立てにしてみましたが、どうなるかな?


ジャガイモは土寄せがあまりできず、葉が広がってしまいました。
右側は長ネギで、今のところ順調です。





こんな感じで、初収穫もだんだんできています。最初は少しずつですが、嬉しいものです。
7/6 シシトウ
7/8 モロッコ
7/9 ミニトマト


キャベツとブロッコリーの脇芽。青虫がたくさん出てきたので全てとり、撤収しました。
7/15

7月前半の収穫記録です。
1  2
3  4
6  8
10
1112
1314
1516





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月18日 18時14分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[畑日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ぴんくちゅーりっぷ

ぴんくちゅーりっぷ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: