~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

2008.01.11
XML
ふと、【タグ落ち】に気付く 今日この頃・・・( “タグ落ち” なんて言葉があるのかどうか解りませんが “タグ抜け” 要するに 確かに「タグ」を付けたハズなんですが、当時 きっとウッカリしていたのでしょう。)

── それにしても久し振りのblog編集画面は 何だか恥ずかしい気持ちです。ぽっ不思議ですが・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2月4日 銀閣寺の日
2/4生まれの有名人♪
・しずちゃん(山崎静代)(1979)タレント、南海キャンディーズ
・佐々木蔵之介   (1968)  俳優
・江口ともみ   (1968)  タレント
・草野満代   (1967)  アナウンサー
・セルゲイ・グリンコフ   (1967)  フィギュアスケート
・小泉今日子   (1966)  女優、歌手
・石原真理絵   (1964)  女優
・時任三郎   (1958)  俳優
・東野圭吾   (1958)  作家 (※←はまりました)

・千葉 繁   (1954)  声優
・喜多郎   (1953)  シンセサイザー奏者
・山下達郎   (1953)  シンガーソングライター
・泉 アキ   (1950)  歌手、女優
・森ミドリ   (1947)  ピアニスト
・黒沢年雄   (1944)  俳優
・加藤 剛   (1938)  俳優
・富田耕生   (1936)  声優
・漣 健児(草野昌一) (1931) 作詞家、訳詞家、シンコーミュージック・エンタテインメント会長
・くまのプーさん   (1926)  キャラクター
・武原はん   (1903)  舞踏家


*「銀閣寺の日」⇒銀閣寺の正式名所は慈照寺(じしょうじ)といいます。1482(延徳元)年のこの日、足利義政が造営に着手した山荘です。
 当初、金閣寺(鹿苑寺)にならって銀箔をはる予定だったといいます。義政はここを拠点に茶道、華道などさまざまな文化を育みました。
◆◇ 今回のGift & Goods Selection ◆◇(※HOMEページご参照)


今頃になって、うちの子供達に「ロコロコ」ブーム!・・・というか、私も知らなかったのですが。どうやら、【食玩】に付いて来たフワフワのマスコットの虜(トリコ)になった様です。 TVで、ゲームのコマーシャルがはいったときには大騒ぎでした。(私も!)でも、まだゲームデビューしていないうちの子達には、の「唄のCD」で充分かな?面白そうで、皆(私も含めて)盛り上がりそう♪

 ※   ↓  ちなみに【食玩】の写真デス ロコロコ


一応、PSP のほうもご紹介!ご興味の湧いたかたはご覧下さい☆



               
は「メガネケース」なんだけど、普段はコンタクトの私、一応 眼鏡も持ってるので、こんなのに替えたら(今は、眼鏡を購入した際にお店でサービス{一応、セレクト有り}の、何の変哲も無い、地味なものなので)「眼鏡の出し入れ」のときに、ウキウキしますね、きっと!別の用途でも使えそうだし♪※でも、子供に奪われるかも


これこれ!欲しいね、メールカット・クリア。『携帯電話ののぞき見やキズ汚れの防止に最適!』私は別に「のぞき見」されても良い。(あっ!字が読める様になった子がたまにメールしてる所を覗くので、いいカモ!)

ともかく、「キズ汚れの防止」には良いね!私の携帯は、このテンプレートと同じ色なんだけど、ストラップはカラフル。

なので、コレもOKでしょう。それにどんな色の携帯にもマッチでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.11 21:32:42
[♪子供と一緒の生活:色々な場面♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

HappyForYou!

HappyForYou!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: