~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

~♪ 毎日 誰かの記念日 ♪~

2008.01.12
XML
2月5日 プロ野球の日
2/5生まれの有名人♪
・長州小力(1972)タレント
・ボビー・ブラウン   (1969)  歌手
・アンドリュー・マコーミック   (1967)  ラグビー
・森脇健児   (1967)  タレント
・零士   (1967)  ホスト
・川上麻衣子   (1966)  女優
・竹内都子   (1964)  タレント、ピンクの電話
・樹なつみ   (1960)  漫画家 「OZ」
・大地真央   (1956)  女優

・後藤次利   (1952)  作曲家
・中尾隆聖(1951)声優 
・ナタリー・コール   (1950)  歌手
・三宅恵介   (1949)  テレビディレクター、 ひょうきんブラザーズ
・西郷輝彦   (1947)  歌手、俳優
・玉の海正洋   (1944)  相撲
・船床定男   (1932)  特撮監督
・田中希代子   (1932)  ピアニスト
・暉岐淑子   (1928)  理論経済学者
・結城昌治   (1927)  作家
・大河内伝次郎   (1898)  俳優  (※←戸籍上は3/5)

・ジョン・ダンロップ   (1866)  発明家、空気タイヤ発明
・穂積八束   (1860)  憲法学者
・森 陽竹   (1670)  医者

*「プロ野球の日」⇒1936(昭和11)年のこの日、全日本職業野球連盟の結成によりプロ野球が誕生しました。 現チーム名でいうと、読売ジャイアンツ・阪神タイガース・横浜ベイスターズ・中日ドラゴンズ・オリックスブルーウェーブなど全7チームが参加していました。

◆◇ 今回のGift & Goods Selection ◆◇(※HOMEページご参照)


「あれ、どこいったっけ ・・・ 我が家でよく聞く言葉。そして私がよく言う言葉。そうです、ものが無くなるのです 探しまくって、挙句の果てに、 《何でコレがこんな所から~!?大笑い という、 【 奇妙キテレツ摩訶不思議 】 な現象が起こる。

そんなとき、(そう言えば、「ドラえもん」で、“失くした物が自ら出て来てくれる道具”が欲しい)なんて、切に願います(笑)

先日、夫と「あの道具の名前、何ていったっけ?」⇒(う~ん、ココまで{どこまで?!}出てるんだケドなぁ~)思い出せずじまい。 とりあえず、の左の本を読んだら「あ~そうだった」と膝をポンッと叩けそうです。
(だからと言って、「物なくなり現象」が解決する訳では無いのだケド 笑)
右の本は、 今 話題の 「乙武洋匡」さん も共著 だし、読んでみたい。 彼は、何事にも前向きで、考え方も 実際の言動も、地に足が付いていて (←狙っていた訳では有りません、たまたまです)
、とても好感が持てます。



子供達も、最近「ドラえもん」に、以前よりも一層 興味づいてきている様なので、こんなの買ってあげたい。



何だかページがドラえもんだらけそれだけで「」がある感じがするっ

──「物なくなり現象」について ──
「絵本」や「お絵書き」、「工作」が好きなので、色鉛筆やクレヨン・紙類・のり・鋏・消しゴムその他諸々が、ワヤワヤになってます。
「自分で使ったものはお片付けしよう」⇒ソレゾレに頑張ってはいるみたいですけど、まだ「親の手」が必要デス
「アレが無いコレが無いと騒ぐ前に少し片付けてみな~、でて来るカモよ~!!」⇒実際、意外な所から出て来る。その繰り返しの毎日デス。


一番頭が痛いのは、子供の「絵」や「お手紙」や「作品(?)」の管理です。 子供達もそうですが、私、何でも“大事にしたがり屋”なんです。 子供にとっては、拾って来た「どんぐり」や「まつぼっくり」さえ、おもちゃ(宝物)ですしね

それを大切に思う気持ちを大事にしてあげたい 、それから、なるべくなら 《 幼児ワールド満載 》の“今”を拾い集めておいてあげたい “今”を切り取って、【タイムカプセル】に入れてあげたい これは、夫も考え方としては同じの様です。

色んなお母さんがいて、 『工作なんかは“賞味期限”が過ぎたら捨てるよ』 という人も。《 大笑い解らなくはない 笑 笑 笑 》

私も、(コレは明らかに何かを作っている途中で出たゴミだな?というものや、見てすぐ解る“失敗作(恐らく本人も納得していない)”ものは、ポイ。

ただ集めるだけで、「整理」する暇なんか全然無いので、私の「宝の山」になってますけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.14 20:00:08
[♪子供と一緒の生活:色々な場面♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

HappyForYou!

HappyForYou!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: