☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

☆幸せな小金持ち☆母さんへの成功記録☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

27才のようちゃん

27才のようちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.01.08
XML
カテゴリ: 成功への気づき
棚からぼた餅というと、何もせずにただ、利益を得た。


でも、以前何かの本に、
棚からぼた餅が落ちてくるには、棚に、ぼた餅を
入れておかなくてはいけない。
だから、そのチャンスさえ作らないのが
成功者とそうでない人の違い。

というのを読んで、なるほどな~。
と思ったことがあります。


私がFXの取引を一部しています。

どうせ、自分の分もやるし。
ついでだから。ってことで。

ただ、どうしても自分の取引よりも
頻度が少なくなったり、一応、人のお金なので、
ものすごくコンサバティブになって、
スワップが主な取引となっています。

それなのに!
欲を出さないでいるのがいいのか。
半年で資金が倍になったんです!!

はっきり言って、私の成績結果よりいい(笑)


なんだか棚からぼた餅ね~。
なんて言っていたので、
前述の言葉を思いつきました。

だって、母は、自分のお金を私に預けておく。
つまり、棚にぼた餅を入れておいたんですよね。


FX自体、母には全く意味が分かっていなかったので、
分からないからパス~。
怖いからパス~。
と言っておしまいにもできたはずです。

もし、万が一何かあってもいいよ。
お母さんの為に、ありがとう。

と言ってくれたので、私も安心して取引ができました。

私は、このことを通じて、
どんなことでも、チャンスという種は蒔いておかないと。
って思いました。

勿論リスクや怪しい話しには気をつけなくてはいけないけど、
少なくとも聞く耳を持ってみたり、
チャンスが訪れたら、調べてみるという態度が
とても大切だな。って痛感したんです。

何も調べずに、

怪しい。
リスクが大きい。
難しすぎて分からない。

などと言う人が多すぎる。
と、R.キヨサキ氏も本の中で述べていたことを
今改めて実感しました。

私も棚からぼた餅が落ちてくるよう、
チャンスを逃さないようにしていきたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.09 03:05:34
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: