PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
「障害者週間」記念の集い
という催しで
ちゃ太郎オペラカンパニーが
春日部へ
車で会場の駐車場に入ると
係の方に
「演芸の方ですね」
と言われた
演芸って・・・
午前中はちゃ太郎さんが歌声コーナーを
みなさん、楽しそうに童謡などを
客席はこんな感じ
その場でお昼休憩
その裏でステージの仕込み
初めてのお客様
どんな感じかな?
出し物は
演芸だからね
魔笛
ということは
出た
出オチの極み
ヘビ登場


しぃ~~~~ん
Σ(゚д゚lll)
所変われば笑いも変わる?
その後、面白い場面もことごとく
しぃ~~~~ん
あれっ?
静かなまま進行
このまま笑いなし?
私が
「パパゲーノどこ行った?」
と客席に尋ねると
「あっち~」
かわいらしい声が
おばあちゃんと一緒に来ていたお孫ちゃん
おお!天の声!
これを境に笑い声が
どうやら、笑ってはいけないと思っていたらしい
ふえの声
あれっ!?
ふえの声が 若返った
魔笛では初登場ありちゃん

みずもヴァージョンアップ
ありちゃんのおばあちゃん
からの~
パパゲーナ
会場からも「かわいい!」の声
若い子相手だからちゃ太郎パパゲーノも
大はしゃぎ!?
いやいや、結構大変そう
一人3役のちゃ太郎さんは
舞台裏で大汗かいてた
最後にはお客様も大喜び
その後、私たちも加わってお客様と童謡を
お客様の笑顔で私たちも励まされた
ありがとうございました
さて、1週間後は新作
暗譜が暗譜が
Comments
踊るひつじさん